• 締切済み

すべての機能のアイコンが同じになってしまいました

上の通りすべての機能のアイコンが同じになってしまいました そうなる前にしたことを詳しく説明します あるソフトを右クリックしてプログラムから開くを選択してプログラムを選択しました するとその選択したプログラムのアイコンにすべてなってしまいました 選択したプログラムは【Intemet Explorer】と【Windows Media Canter】の2つです アイコンはすべて【Intemet Explorer】になってます すべてのプログラムが開けません 開いても真っ白な画面が出てすぐに消えてしまいます 詳しい方、または1度なったことがあり直したという方直し方を教えてください!! 私のPCはWindows7です PCの詳しいことをあまり知らないのでできる限り詳しく簡単に教えていただけると幸いです できる限り早く教えてください!!

みんなの回答

回答No.3

すんません、No.2です。 画像ファイルの添付がうまくいっていなかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こちらで同じ状況が再現できないのですが、恐らく、実行ファイルの拡張子(.exe)に対して 関連付けがなされてしまった状況かと思います。 まず、Win+Rキーで出てくるウィンドウに、regeditと入力してOKを押してみてください。 それで「レジストリ エディター」というプログラムが動かなければ、ちょっと復旧は難しいかと思います。 開けた場合は、「HKEY_CLASSES_ROOT」→「.exe」を開き、 下の画像と同じような記述になっているか確かめてください。 「データ」の欄の値が違う値になっている場合は、「名前」の欄の文字をダブルクリックすることで編集用ウィンドウが出ますので ・全角と半角は間違えない ・大文字と小文字も間違えない 等注意して書き換えてください。 恐らく「Content Type」に違う値が入ってるかと思われます。 足りない場合には、何も無いところで右クリックして「新規」→「文字列値」とすると作れます。 不要なものは「名前」の欄の文字に対して右クリックし、「削除」を選ぶ事で消し去れます。 regeditは、大きなミスをするとWindowsが起動しなくなるくらいデリケートな領域を書き換えることができるので 慎重に扱ってください。

kise723
質問者

補足

.exeに異常はありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

手っ取り早いのは、 「システムの復元」 で、その操作をする前の時点まで戻ってみる。 事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すべてのプログラムが同じアイコンになりました!!

    上の通りすべての機能のアイコンが同じになってしまいました そうなる前にしたことを詳しく説明します あるソフトを右クリックしてプログラムから開くを選択してプログラムを選択しました するとその選択したプログラムのアイコンにすべてなってしまいました 選択したプログラムは【Intemet Explorer】と【Windows Media Canter】の2つです アイコンはすべて【Intemet Explorer】になってます すべてのプログラムが開けません 開いても真っ白な画面が出てすぐに消えてしまいます 詳しい方、または1度なったことがあり直したという方直し方を教えてください!! 私のPCはWindows7です PCの詳しいことをあまり知らないのでできる限り詳しく簡単に教えていただけると幸いです できる限り早く教えてください!! レジストで【.exe】には異常はありませんでした

  • すべてのアイコンが一緒になってしまいました!!

    上の通りすべての機能のアイコンが同じになってしまいました そうなる前にしたことを詳しく説明します あるソフトを右クリックしてプログラムから開くを選択してプログラムを選択しました するとその選択したプログラムのアイコンにすべてなってしまいました 選択したプログラムは【Intemet Explorer】と【Windows Media Canter】の2つです アイコンはすべて【Intemet Explorer】になってます すべてのプログラムが開けません 開いても真っ白な画面が出てすぐに消えてしまいます 詳しい方、または1度なったことがあり直したという方直し方を教えてください!! 私のPCはWindows7です PCの詳しいことをあまり知らないのでできる限り詳しく簡単に教えていただけると幸いです できる限り早く教えてください!! レジストで【.exe】には異常はありませんでした そして【.lin】押したら【OpenWithproqidc】ていうやつと【UserChoice】が存在しません その代わりに【ShllEx】と【ShllNew】っていうやつがあります どうしたらいいでしょうか?

  • すべてのプログラムから、残ったアイコンを削除したい

    すべてのプログラムに削除したアイコンが残っています。アンインストール(プログラムの追加と削除)してできず、フリーソフトの完全削除を使ってフォルダごと削除できました。それなのに「すべてのプログラム」を見るとアイコンが残ってしまっています。右クリックで削除しようとすると、全てのものに影響があると警告がでます。思い切って削除しようかとも思いますが、やはりだめでしようね。完全削除したいのですが、方法がわかりません、お教えください。また、インターネットのツールバーを右クリックするとそこにも残っています「アドオン管理」で削除しようとしましたが、これもできません、ここも削除したいのですが・・・・。但し、PCを使用している現在支障はありませんが、気になってしまっています。

  • ファイルのアイコン

    mp3等のファイルを右クリック>プログラムから開く>プラグラムの選択>プログラム(Media Player Classic等)を選択するとき『この種類のファイルを開くときはいつもこのプログラムを使う』にチェックを入れるとファイルのアイコンが変わりますが、ダサいので他のアイコンを使用したいのですがどうしたらいいですか?

  • デスクトップのアイコンが全て同じマークに…

    デスクトップのアイコンが全て同じマーク(インターネットのマーク?)になってしまい、開けなくなってしまいました。 例えば、「Internet Explorer」をダブルクリック、または「開く」を選択すると… 「ファイルのダウンロード セキュリティの警告」「このファイルを開くか 、保存しますか?」 と言う文字が出てきて、開く・保存をクリックするとウィンドウが交互に出たり消えたりするだけで進む事が出来ません。 他のプログラムも同様で、「プログラムの選択→既定のプログラムの選択」をクリックして色々なプログラムから開いてみようとしましたが、すべて開く事が出来ませんでした。 先日どこか変なところをクリックしてしまい、このような状態になってしまったのですが、どうすれば以前のような状態に直す事が出来るのでしょうか? メールも、受信は出来ますが、送信ができなくなってしまいました。 インターネットは「適切なプログラムをwebから探す」と言うところをクリックすると出たので、何とかなっていますが、以前のようにデスクトップから開けるように直したいです。 自分を含めた家族全員、今までword・メール・インターネットくらいしか使った事が無く、どうすれば良いか解らず困っています。 ネットで解決方法を検索してみたところ「プログラムの拡張子が“lnk”になっているからではないか…と言う内容に当てはまりそうなのですが…。 専門用語など調べながら説明書も見たのですが、解決できませんでした…。 修理に出した方が早いでしょうか? PCはVAIOの「Windows7」です。 詳しい方、何かこの状態の直し方をご存知でしたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アイコンが全て同じになってしまいました。

    非常に困っています… ファイルを開くとき、「特定のプログラムで開く」でエクスプローラーを選択したら、全てのアイコンがエクスプローラーになってしまい困ってます。 インスールした辞書などのアイコンも全てエクスプローラーとなっています。 システムを初期化しても元に戻りません。今は色々試しようやくPCからwebにつながりましたが、デスクトップからアクセスできなくて困っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか。 環境はwindows7です。

  • アイコンの表示がすべておかしい

    WinMeを使っている知人のPCで、すべてのアイコンがおかしくなっています。 例えば、デスクトップのアイコンで、[ごみ箱]→[デスクトップの表示]に変わっていたり、[Excelのショートカットアイコン]→[OutlookExpress]に変わっていたり、正しいものが何もありません。 フォルダを開いたときのファイルのアイコンもすべて、全然違うアイコンが見えています。(コントロールパネルも) スタートMenuのプログラムから出てくるサブメニューは、きちんとしています。そこだけが正しいアイコンで見えています。 ちなみにショートカットの場合、右クリックからプロパティで、アイコンの変更や、画面のプロパティで変更したアイコンの変更は、すぐ反映されるのですが、元のアイコンにもどすと、やっぱり、化けています。 何が原因でしょうか。原因と対処方法を教えてください。

  • 画像ファイルのアイコンがすべてPicture Managerになってしまった。

    今まで画像ファイルのアイコンはすべて Irfan Viewだったのですが、昨日何気にPicture Managerを起動したら、それまでのアイコンが全てWindowsのPicture and Fax Viewerアイコンや画像アイコン+左上に小さなPictre Managerアイコンと表示されるようになってしまいました。 編集でも画像右クリック→プログラムの選択→Irfan View「いつもこのプログラムを使う」にしてもアイコンも変わらず、毎回推奨されたプログラムに「Picture Manager」が選択されてしまいます。 とりあえず編集はIrfan Viewでできるのですが、アイコンが気になります。 どなたか元に戻す方法 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンが全て消えました。

    動画再生プログラムが応答しなくなったため強制終了したところ、デスクトップ上のアイコン、ツールバー等が全て消えてしまいました。 具体的な症状を言うと、 ・アイコン、ツールバーが全て消え、壁紙のみの状態が表示される。 ・デスクトップ上で右クリックを受け付けない。範囲選択も出来ない。 ・ハードディスク上のデータは問題なく残っていて、Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャを開いて「新しいファイルの実行」で実行できる。 このような状態なのですが、似たような問題が他の人も挙げていたので、そこに載っていた対処法として、「タスクマネージャ→新しいタスクの実行→explorerと入力し実行」とやってみたのですが、マイドキュメントのフォルダが開くだけで、アイコンが戻ってきてくれません。どうすればいいのでしょうか?

  • Windows7のアイコンについて

    Windows7の、アイコン表示がおかしいです。今すぐどうにかしたいです。 アイコンが、ゴミ箱以外全部、 白い紙の右上に、Windowsのマークのついたアイコンに変わっていて、 クリックすると、必ず Windows Media Center ってやつが開きます。 「コンピューターでテレビを楽しむための最適な方法です」 って、表示されて、どこを押しても同じです。 アイコンの上で、右クリックすると、ちゃんと元のプログラムの名前が出てくるのですが、 いざ左クリックすると、 Windows Media Center が、出てきます。 ほかのユーザーで開くと、私みたいな現象は起きてなくて、私のところだけです。 たぶん、データは消えてないと思うのですが、 このままだと、iTunesとか開けないし、 すんごい不便です。 心当たりがあるといえば、 ほかのユーザーで、ディスククリーンアップしようとして、フレッツウイルスクリア?をしたことです。 「プログラムから開く」を押すと、 「奨励されたプログラム」が、すべてWindows Media Center になります。 とにかく、Windows Media Center が、しつこいです(`Δ´) 回答お願いします!!!