• ベストアンサー

ハードディスク交換でおすすめのハードは

VALUESTAR N VN790/Cのデスクトップパソコンのハードが、かなり大きなカリカリ音になったので、ハードの寿命がきたと認識し交換するにあたって、おすすめの物はないでしょうか? 元のハードディスクはシーゲイト 3.5インチ 1TB barracuda 7200 ST31000528ASです。 5OOGBくらいで壊れにくく 価格もリーズナブルな方がいいです。 ちなみに元のシーゲイトのハードはAFTなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です。 私も容量は少ないよりは多いほうがいいと思います。余って困ることもないですし。 ただ、いま現在のHDDが非AFTというところにちょっと気になる部分はあります。 というのはdynabookなんですが、AFT対応のはずのVistaや7でさんざん苦労した経験があるんです。 どういうことかというと、元々ついていた非AFTのHDDをAFTのHDDに交換してリカバリディスクでリカバリしたんです。それを7にメーカー提供のアップグレードディスクでアップグレードしました。 一見なんの問題もなくアップグレードできたように思えたのですが、いざ使ってみると日本語変換ができない。他にもWindowsUpgradeができなかったりする。 検索かけるとどうやらAFTが悪さをしているらしいということがわかったので、あちこちに書かれている対策で可能なものは一応やってみました。でも解決には至らなかったんです。 結局HDDを非AFTのものに交換して同じことをしてみたら全然問題なし。 たぶんAFTのHDDでも自作PCのようにOSからいれなおせば大丈夫なんだと思いますが、リカバリだとこのようなことが起こるかもしれません。 メーカーは違いますし実際にやってみないと確かなことはいえませんが、もし似たような不具合がおきたとしたらAFTを疑ってみてください。 念のため検索かけてみたらこのようなものがひっかかりますね。(この例では解決となったようですが) http://okwave.jp/qa/q6981185.html

その他の回答 (4)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (990/1821)
回答No.5

#1の方がおっしゃっていますが、私もHGSTファンです。プラッタ容量1TBのHDS721010DLE630がお勧めなんですが、HGSTがWDに売却された結果でしょうか?HGSTのDLEが市場から見当たらなくなってしまいました。 しかし、HGSTの製造設備の一部を東芝が購入し、 旧HGSTのDLEをDT01ACA050(500GB)、DT01ACA100(1TB) という型名で製造・販売しています。ネット価格はそれぞれ、@\4753、@\5,835と、HGSTのころに比べると格安です。 AFTですが、XPなどで使用する場合に備えて、AFTアライメントツール(http://www.hgst.com/support/downloads/)が用意されていますので必要によりダウンロードして使います。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.3

絶対とは言いませんが一つの目安として、ディスク枚数の少ないHDDの方が故障率が下がる、という考え方は出来ます。 故障の要因となる稼働部位が減り、記録密度の高さから稼働範囲も狭まり、発熱も減るためですが、副次的な恩恵として高い静音性も得られるので良い事だらけ。 速度やヘッドの稼働範囲はヘッド数やキャッシュの性能など複数の要因が絡むので、高密度プラッタが全てにおいて必ずしも良い結果を出す訳ではありませんが、概ね高速化し寿命も延びますので、平均的に安全性と性能を兼ね備えるという意味で。 TBプラッタとそうでないもので数百円しか違わないので、1TBをお勧め。 http://www.amazon.co.jp/dp/B009KX65X4 安い速いと、どこかの牛丼の宣伝文句の様なHDDで静音性も高い品。 最高速度でこれに勝る製品は他に存在しますが、書き込みやランダムアクセスに優れるこちらの方が実用上良くなるケースが増えそう。 大差が付く事は有り得ないので、今回の様に耐久性第一の製品選びをされている場合はどうでも良い話かもしれませんが。 AFTに関しては既出なのでパス。 主観が混じったり意味不明な説明が加えられたりもしていますが…理解は出来そうな話をされていますので。 明確な間違い回答があるので、一つだけ訂正しておきます。 3TBHDDが64bitOSでないと未対応という事実は無い。 今回は3TBなんぞ欲していない上に64bit環境でしょうから質問主としては関係無い話でしょうが、知識として誤った情報を蓄えるといけないので念の為。

guiy
質問者

お礼

回答有り難うございます。理論的でかなり詳しいご説明有り難うございます。シーゲイトのこの商品は、かなり評価が良いみたいですね。次もシーゲイトにしても良いかもしれません。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

>5OOGBくらいで壊れにくく こんなHDDがあれば、是非とも教えて欲しいぐらいですよ 基本的にHDDの信頼性はどれも同じです ただ、同じメーカーでもシリーズにより信頼性が高いものが存在します 部品を選別などしている分、若干割高になります WDだとREシリーズ SeagateならEnterprise Value HDD(以前のConstellation CS) などです。倍以上は値段したりします GoogleさんってたくさんのHDDをお使いですから、HDDに対するレポートをだされていたが、壊れやすいメーカーも存在するようですが、それは大人の事情で出ていません 基本的にどのメーカーも同じかもしれません >元のシーゲイトのハードはAFTなんでしょうか? ASやNSなど最後にアルファベッドが入っているものは、非AFT 型番の途中にアルファベッドがあるもの (例ST2000NM0033)は、AFTと思って下さい。(一部例外もありますが) 500GBって5000円程度 1TBって6000円程度 2TBって7500円前後~ 3TBって11000円前後 これだと3TBぐらい買っちゃいそうですが、3TBは対応マザーでかつ64bitOSでなければ未対応ですから、2TBを選択するのが無難 最近は、ほぼAFTばかりですね さがせば非AFTもあるかもしれません WDはAFTですが、ジャンパーピンで簡単にAFT未対応OSでもパフォーマンスが低下しないように出来ます。 ※あなたのPCに取り付けても問題なく動作するかは不明です。NEC独自の機能で利用出来ないなど情報があったりする場合がありますので

guiy
質問者

お礼

回答有り難うございます。シーゲイトは急に壊れた印象が有りますので、あまり気持ちよく次に選べません。3.4年で壊れるなら、ハードの容量も有り余ったまま使えなくなってしうので、必要最小限の容量でいいと思います。

回答No.1

セクターサイズは512バイトになってますね。(非AFT) http://www.seagate.com/staticfiles/support/disc/manuals/desktop/Barracuda%207200.12/100529369b.pdf 私はHGSTを選ぶようにしていましたが(過去形)、今はなんか選びようがない感じですね。 似たような仕様というとこちらでしょうか。 http://kakaku.com/item/K0000067169/

guiy
質問者

お礼

回答有り難うございます。HGST を初めて知りました。レビューを見るとなかなかいい感じの商品みたいなので、おおいに候補にしたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう