• 締切済み

WR8166N(docomoHomeWi-Fi)

WR8166Nをブリッジモードで使用する場合、設定画面を開く方法を教えてください。 現在、割り振られているIPがわかれば、設定画面にアクセスできると考えています。 ・ルータモードにすると設定画面は表示されます。 ・デフォルトでは、192.168.1.210となっていますが、ブリッジモードでONUと接続するとIPアドレスが変更されているみたいです。 ・netenumを使用してIPを検索したのですが表示されません。 ・PCのIPを固定すれば表示されますが、これは、WR8166Nよりに接続されている場合のみです。

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.1

 お尋ねの件ですが、ブリッジモードですとONU自体にIPアドレスを振る機能(DHCPサーバ機能)が付いている場合には、3ケタ目の数値が変動する仕様になっている様です。  最近のNEC製無線ルーターは、IPアドレス自動検知・設定機能が付いている機種が有り、ブリッジモード時に接続先モデムからのDHCP機能での数値に併せる機能が有るようで、モデムのIPが192.168.0.1で192.168.0.2~のDHCP機能の場合には、NEC側は192.168.0.210等になる仕様の様です。  この機能を使わない設定も可能ですが、一度NEC無線ルーターの設定画面→LAN設定から固定設定に変更可能です。  接続先モデムにルーター機能(DHCPサーバ機能)の有無により、NEC側の設定をLAN設定にて固定にするか否かを判断してみて下さい。

m-happy-t
質問者

お礼

ルーターからハブで2回分岐していたのを1回の分岐にしたところ、netenumでIPが判明できました。

関連するQ&A

  • WR9500Nで

    NECの無線LANルータ(WR9500N)をローカルルータモードに設定し、次のように繋ぎました。 機器AとWR9500Nのデフォルトゲートウェイを192.168.2.1(ルータA)に設定し、 ルータAに192.168.4.0/24を192.168.2.3(WR9500N)にルーティングするように設定したのですが、機器Bから機器Aへの通信はできるものの、機器Aから機器Bへ通信することができません。 なお、WR9500Nのパケットフィルタはすべて解除してあります。 これはルーターの仕様(LAN同士を接続することはできない?)なのでしょうか。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。 [機器B](無線)  |192.168.4.2  |  |192.168.4.1 (LAN) [WR9500N] (WAN)  |192.168.2.3  | [HUB]------------192.168.2.2[機器A]  |  |192.168.2.1 [ルータA]

  • aterm WR8165NでWi-Fiが繋がらない

    NECのWR8165NでWi-Fi接続ができません。 先日ブレーカーが落ちたら、工場出荷時のような状態になりました。 パソコンに明るくないので、説明が分かりづらかったら申し訳ありません。 モデムはNTTのGE-ONUです。 PCはWindows7です。 モデムのLAN1からルーターのWANに繋げています。 ランプはactiveが一秒間隔程で緑に点滅しています。 ルーターのIDで接続し、暗号化キーをパスワードに入れると、atermの基本設定画面が表示されます。 PPPoEルータにし、ユーザー名には提供されたocnの認証IDを入力し、再起動をかけてもページが表示されません、という画面になってしまいます。 どなたか解決策をご教示願います。 宜しくお願い申し上げます。

  • Aterm WR-8700N-HPの接続が安定しません。

    Aterm WR-8700N-HPの接続が安定しません。 auひかりを使用しております。 これまでホームゲートウェイ内蔵型でAterm BL190HWでインターネット接続していましたが、更に回線の速いAterm WR-8700N-HPを新規購入しました。 症状としましては以下のように接続しましたところ一時的には正常にインターネット出来ますが、数十分くらいすると突然接続が出来なくなってしまいます。 無線と有線同時という訳ではなく、有線が繋がらなくなっても無線の方はしばらく正常だったりします(逆もあり)。 繋がらなくなってからしばらくするとまた正常に接続出来るようになったりと安定しない感じです。 [ONU]~[Aterm BL190HW(ホームゲートウェイ内蔵型)]~[Aterm WR-8700N-HP]~[PC] Aterm WR-8700N-HPの設定は、ローカルルータモード(DHCPクライアント機能使用)にしております。 他に設定は変えておりません。現状は元のAterm BL190HWのみで正常にインターネット出来ています。 Aterm WR-8700N-HP本体の初期不良なのか、こちらの設定不備なのか特定出来ず悩んでおります。 ご協力の程、よろしくお願い致します。

  • WR8700Nを無線APとして使う場合の設定法

    当方はNECのWR8700Nを使って無線にて家庭内LANを構築しております。 が、光回線の引き込みや宅内のLAN配線の都合上、WR8700Nが屋根裏に 設置されている為、電波強度が今一つな状況になってしまっています。 (とはいえ問題無くWEBブラウジング等は出来ていますが) そんな中、実家で使っていたWR8500Nが手に入ったので、WR8500Nを PPPoEルータとして使用し、2.4Ghzと5Ghzを同時使用可能なWR8700Nを 無線APとしてリビングに設置すれば電波強度問題が解消されるのでは、 と思うので設定を行いたいのですが、その際のWR8700Nの動作モードは ローカルルータモードか無線LANアクセスポイントモードのどちらにすれば 良いのでしょうか? また、設定する際の注意点等も教えて頂ければ幸いです。 (WR8500NとWR8700Nは有線にて接続します) 当方の環境としては、ネット回線はeo光ネット(ホームタイプ)、 クライアント機器はiPhone4,Androidスマホ,ノートPCで、IPアドレスは DHCPで自動割当としたいです。 以上、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 無線ルータNEC WR8700NとCanonプリンタMP640の無線接

    無線ルータNEC WR8700NとCanonプリンタMP640の無線接続に関してです。 以下に構成を書きます。 ・Win7のノートPC(WR8700Nに有線接続) ・ブロードバンド接続モデム(LAN差込口をWR8700NのWAN側に接続) ・ルータNEC WR8700N(モデム及びノートPCと接続、アクセスポイントモードでMP640と接続) ・プリンタCanon MP640(WR8700Nと無線LAN設定完了済:WPSを使用) PCとWR8700Nを有線で繋ぎ、WR8700NとMP640を無線で繋ぎたいと考えています。 以上の状態でMP640のプリンタドライバをインストール中、 ネットワークプリンタの検出画面で、MP640が検出されず、 プリンター設定の確認画面しか出てこず、戻って何度やり直しても プリンターが見つからない状態です。 どうしたらよろしいでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • Aterm WR8500N について

    こんにちは。 詳しい方がいましたら教えてください。 現在私は家のLAN接続を無線で行っています。 その接続でルータはNECの「Aterm WR8500N」を使用しています。 無線LANのインターフェイスとしては「IEEE802.11n」を設定しています。 この環境に無線LANアクセスポイントを追加しようと考えています。 そこで同じメーカーのNECを探していましたが「IEEE802.11n」は発売されていませんでした。 そこでお伺いをしたいのですが、もう1台同じの「Aterm WR8500N」を購入し、その機器をアクセスポイントにすることは可能でしょうか? お分かりの方は、どうかお教え願います。

  • NEC WR8700N(HPモデル)について。

    NEC WR8700N(HPモデル)について。 回線業者貸し出しのホームゲートウェイのLANポートが足りなくなってきたのと、現在契約している100Mの光回線を近々1Gに変更しようと思い、NECのルーターAterm WR8700Nを購入してきました。 現在は回線業者貸し出しのホームゲートウェイのLANポートにつないでローカルルータモードにて使用していますが、説明書を見ても原因がわからない動作に悩まされています。 つい先ほどまで何の問題もなく動作していたかと思うと急にWR8700Nの動作が重たく?なるのです。 ユーチューブを見ていたら急に動画の再生が止まったりブラウザーを起動させても表示されるまで、ものすごく時間がかかるのです。 まるで回線が混みあっていてつなげにくい状態かのように。 また、寝る前には正常に動作していたのに朝起きてみたら動作が重いというより鈍いというか・・・・そのためにニュースサイトの閲覧やメールのチェックが出来ないことがあります。 どうも通信しているしていないに関わらず一定時間たつと現れているらしいのですが。 ルーターの状態をチェックしようとして設定画面にアクセスしようとしても上記のような状態でアクセスすら出来ません。一度電源コードを外してしばらくしてから入れなおすと正常に動作するのですが、しばらくするとまた同じ状態になります。 最初はエコモードが働いているのかと思い設定画面から機能をオフにしてみました。 それでもやはり同じ症状をがでるのです。 設定画面からすべての項目を見てみましたが原因となりそうな機能がわかりません。 よろしければ回答お願いします。 使用環境 使用PC 自作 core2Duo E8600 メモリ8G HDD500G(メーカー不明) 回線業者 コミュファ光 (回線速度最大100M)  回線環境 コミュファ光貸し出しのホームゲートウェイ(NEC Aterm WH802S CT)のLANポートにWR8700Nをつないでルーターモードにて動作。 セキュリティソフト ウィルスバスター2010 WR8700Nに接続している機器 自作のメインPC ブラザー製の有線/無線対応の複合機(無線にて接続) 外付けのHDDをUSBポートにつないで簡易NASとして使用。 ホームゲートウェイ(NEC Aterm WH802S CT)に接続している機器 プレイステーション3(有線接続) KDDI AUのSTB(AUボックス) WR8700N これくらいでしょうか。 わかりにくいところがあると思いますがよろしくお願いします。

  • NEC製のPA-WR8370N-HPについて

    本日、NEC製のPA-WR8370N-HPの商品のセットアップを、行いました。 ルータの使用は、初めてですのでよろしくお願いします。 PCは、デスクトップ2台(7 64bit HP とXP ホームSP3)と ノートパソコンを2日前に購入致しまして、素人ですが サポートと電話でのやりくりでなんとかネットにつなげることができたのですが デスクトップ2台は、ルータに直接有線LANケーブルにて接続で ノートパソコンは、無線で(商品に入っているインストCDでセットアップ)つないでいます。 そこで質問ですがルータの設定はデフォルトでよろしいのでしょうか? いままでは、タスクバーのアイコンで接続、切断で使用していたのですが ルータは常時接続で使用するものと店員に言われました。 ルータをかませるとセキュリティが向上するといわれデフォルト設定で使用しております。 この設定で安全はあるていど確保できるのかと心配です。 ルータの設定をマニュアルで変更したほうがいいですか? セキュリティはノートン2012を入れております。 質問が長くうまく伝えられなくてすみません。 もしよろしければ、アドバイスして頂けますとありがたいです。

  • 複数のルータ接続。rt-200neとWR8700N

    ネットワークの構成は以下のようになっています。 WAN側--rt-200ne(:ゲートウェイ192.168.1.1)---WR8700N(:ゲートウェイ192.168.0.1) WR8700はローカルルータで使用してします。 以下のような処理をしました。 1. WR8700のWAN側のアドレスを192.168.1.200)と設定しました。 2. 両方のルータの静的ルーティングのところを以下のように設定しました。 a) rt-200neの場合 (192.168.0.0/24,:ゲートウェイ192.168.1.200) b) WR8700Nの場合 (192.168.1.0/24,:ゲートウェイ192.168.1.1) 3. WR8700NのDHCP機能をoffにする。 このようにしてもWR8700Nに繋がっている子機には、自動的にrt-200neからアドレスが与えられません。WR8700Nの場合switchで.ルータからアクセスポイントにできるので、それで行うと何もせずにそのままrt-200neからアドレスが与えられます。 WR8700Nは普通のルータの接続方法は使えないと考えてよいのでしょうか? 以下のURLを参考にしました。 http://okwave.jp/qa/q3572209.html

  • 【NEC WR7850S】ローカルルータモード設定

    現在、NECの無線LANルータのルータ機能を使って別のネットワークを構築しようとしています。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html <模式図> インターネット ! NTTからきたモデム(PPPoEブリッジ) ! [NEC]Aterm WR8700N (PPPoEルータ)(192.168.1.2) ! [Alied Telesis]8ポートハブ ! *[NEC]Aterm WR7850S (ローカルルータ)(LAN側:192.168.2.1)(WAN側:192.168.1.201) 7850SのほうにPCをつなぐとhttp://192.168.2.1/で7850Sの設定画面を見れますが、 8700NのほうにPCをつなぐとhttp://192.168.1.201/と入力しても設定画面が見れません。 当方、コンピューターについてはそこそこ経験があるものの、ネットワーク機器の設定についてはほとんどわかりません。どうして8700Nのほうにつなぐと設定画面が見えないのでしょうか? どなたかご教授願います。 なお、7850Sの設定は次のようになっています 【接続状態】 動作モード ローカルルータ  接続状態 回線接続中    【LAN側状態】 IPアドレス 192.168.2.1  ネットマスク 255.255.255.0    【WAN側状態】 IPアドレス 192.168.1.201  ネットマスク 255.255.255.0  ゲートウェイ 192.168.1.2  プライマリDNS 192.168.1.2  セカンダリDNS 8.8.8.8 (←googleのフリーDNS) ドメイン名 external