• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レゲエギターのサウンド作り)

レゲエギターのサウンド作り

yamame17gouの回答

回答No.3

マルチエフェクター活用が適切です。

YaMaToasset
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 仰る通りにマルチをいじり倒してみようと思います。

関連するQ&A

  • ギターの音抜けについて

    ギターの音抜けについて ギターはエピフォンのレスポールで、アンプはローランドのジャズコ、エフェクターはbossのDS-1を使っています。 セッティングはアンプのイコライザ、リバーブは全て12時です エフェクターのトーンとディストーションも12時にしてます。 どうしてもディストーションサウンドにすると音抜けがわるくなってしまいます。 どうかアドバイスを下さい。 あと弦のサビとかも関係ありますか?

  • 歪み系の音を作ったのですが。。。。

    ギターのセッティングについての質問なんですが。。。。 LINE6のUbar MetalというコンパクトエフェクターとBossのGT-3というマルチエフェクターを使ってメタルな歪み系の音を作ったんですが、パワーコードをジャーンとかき鳴らすとトレモロをかけていないのにも関わらずぐわわわんといった感じの音になってしまうのですが、何がいけないのでしょうか?? ちなみにギターはレスポールでピックアップはハムバッカーのリアピックアップです。 ちなみにマルチエフェクターは、コーラス、ディレイ、コンプレッサー、アンプシュミレーター、リバーブ、がかかってます。 もしわかるかたがいればぜひ教えてください。。。。。。 お願いします。。。。

  • ギターの音作りについて

    ギターの音作りについてアドバイスをお願いします。 ギターはレスポールを使用してるんですが(安物です) スタジオで弾くとどうしても音が潰れてしまいます。(ギター歴の長い後輩からは、どうしてもレスポールは音がこもりがちだとは聞きました) セッティングはいわゆるドンシャリで、低音域、高音域を上げて、中音域を下げてます。 これは、自分がExtreme、Megadeth、聖飢魔IIといったハード系が好きなのが要因ですが(歪みもそれ系)やはり単純にドンシャリをやめたセッティングするべきなんでしょうか? 家のアンプだと、これが一番自分にしっくりくるんですが、、、、いやはや困ってます。 どういうところに気をつけてセッティングすべきかアドバイス頂けると助かります。 なお、使用しているエフェクターはZoom G2.1uです。

  • ギターのピックアップについて質問です!

    ギターのピックアップについて質問です! エピフォンのギターのピックアップをギブソンのピックアップに取り替えたら、それなりに音は良くなりますか? ギブソンまでの音は望んでませんが。 ちなみにレスポールでハンバッカーです あと、店で取り替えを頼んだら金額はどれくらいになりますか?

  • 直アンプについて

    私はレスポールを使っています。JCM900に直アンでフットスイッチで音を切り替えているのですが、歪みはとてもいい音が出て気に入っています。ただクリーンの音にしたときになんとなく安っぽい音になってしまいます。もっと深みのあるような音にするにはアンプのセッティングだけではどうにもならないものなのでしょうか? やっぱりコーラスなどのエフェクターが必要になるのでしょうか? エフェクター使ったほうがいいよっていうことであればつなぎ方も教えてもらえたらありがたいです。 ちなみにブースターとしてブルースドライバーを使おうと考えています。 どなたかお願いします。

  • クランチサウンドを出すために(ピックアップやアンプ)

    今、エピフォンのレスポールカスタムLQを使っています。 造りはさすが日本製ということもあって丁寧で気に入っています。 音も悪くはないですが、何かしっくりきません。 で、色々音楽を聴いているうちに http://jp.youtube.com/watch?v=TXzr5Ip4vP0&feature=related のような音を出したくなりました。(こういうのがクランチサウンドですか?) そこで、ピックアップを交換するならば、お勧めの物があれば教えてください。予算は特に決めていません。 また、クランチサウンドはレスポールよりストラトの方が作りやすいとかありますか? 因みに、今使っているアンプは、フェルナンデスのOS-15、エフェクターはBD-2。あと、アンプシミュとしてPOD XTも持っています。(通常POD単体、またはOS-15+BD-2で使っています。) まずは、ピックアップを買える前にこれらの機材で音を似させるためのコツがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギターのピックアップについて

    先日、エピフォンのレスポールスタンダードを購入しましたのですが、このギターのピックアップは『パッシブ』か『アクティブ』どっちなのでしょうか? ちなみにピックアップはTwo Alnico Classic Humbuckersと言うのが搭載されているようです。 初心者な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • ギターの購入について

    ギターを購入しよと思っています。 レスポール・カスタムタイプを買おうと思うのですが、メーカーでまよっています。 今考えているのは、エピフォン、バーニー、エドワーズのメーカーです。 エピフォンはギブソンの直系ということで安心感があります。 エドワーズはピックアップにセイモンダンカン製のピックアップを搭載していることもあり、興味があります。 個人差はあると思うのですが、どのメーカーがお勧めでしょうか? このほかにもお勧めのメーカーがある場合には、聞かせていただけると助かります。 購入の一つの参考とさせていただくので個人的な意見でかまいません。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの音が出にくい

    先日購入したエレキギターを家で弾いたところ、 弱く弾くと音が出ないことが頻繁にあります。(特に1弦) また、強く弾いても、弦が振動しているにもかかわらず突然音が途絶えます。 エレキギターの初心者なのですが、これはピックアップや電装系のトラブルなのでしょうか?それともこういうものなのですか? ピックアップはEMG81をリアに一個のみです。 セッティングは、 マルチエフェクター >> ギター >> ヘッドフォン です。 どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • ギター

    5万円前後のレスポールタイプのギターを購入しようと思うのですが、以下のメーカー      エピフォン 東海楽器 バーニー バッカス  のうちなら、どのメーカーのギターがつくり、音がよいのでしょうか また他に5万円前後でおすすめのレスポールタイプがあったら教えてください。