• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご教示お願いします。)

デスクパワーFD70DをHTCバタフライ4G LTEでネットに接続する方法

mrkatoの回答

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

au公式の「auQ&Aプラス」サイトから 「【HTC J butterfly HTL21】テザリングをしたいのですが、どうすれば良いですか?」 質問ID:k1212070031 http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1212070031 まずauの4G LTEスマートフォンのテザリングは、オプションサービス契約を (購入時同時の設定にかぎり2年間無料を実施)付けないと動きません。 http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/tethering auお客さまサポートにログイン、auIDと長いほうのパスワードが要ります。 https://cs.kddi.com/support/d_login.html?page_id=option 料金に係わるので、ここまで不明であれば、auショップで直接相談してください。 有効にした後、テザリングを発信するには 【HTC J butterfly HTL21】のメニュー>すべて、の中で 「Wi-Fiテザリング」アイコンから入り、パスワード(WEPキー)を入れます。 http://cscnt.kddi.com/_layouts/guideSP/QAguide.aspx?ID=45272226 ここまでで先にテザリングを発信します。 (スマートフォン側のWiFi機能は、同じアンテナを使うため停止になります。 パソコンごとauWiFi設置場所まで持ち出し使う時はテザリングだけでなく、 パソコン上にauWiFi接続ツールをインストールしauIDから自動で併用できます) パソコンのほうはOSによってWi-Fiのテザリング元の名前(SSID)を 表示するのが変わりますが、 富士通FMVサポート>AzbyClub サポート >今まで発表した主な製品 > デスクパワーF シリーズ(19型ワイド/16型ワイド液晶、2009年4・6・7月) http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/deskpower/f/info/ WindowsVistaと、無線の設定ユーティリティソフト 「Plugfree NETWORK」が動いているので、そのウィンドウの中で 無線LANプロファイルの追加を行います。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4008-7535&supfrom=srch_s#case2-2 (サポート情報に「Plugfree NETWORK」の無線LANプロファイルの追加手順を 解説できるページやPDFマニュアルがありません。 ユーティリティソフト自体のヘルプ表示などを参考としてください。 また先のアドレスのページ上側に、各種Windowsのネットワーク設定アイコンなどから プロパティ表示手順があります。この途中で新規プロファイル登録する方法もあります)

masanaka555
質問者

お礼

ありがとうございました。 できました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 4G LTEかWiMAXか?

    機種変更をするのですが、4G LTEにするかWiMAXにするかで悩んでいます。 現在auのhtcEVO3Dを使用し、テザリングでPCをネットに接続しています。 自宅には、光回線などは引いていません。 機種変更でhtc Jにして、今まで通りWiMAXにするか、それともhtc蝶にして、4G LTEにするか迷っています。 無料通話が無くなってしまいますし、さらに、4G LTEの7GBでの通信速度制限がネックです。 YouTubeなどはあまり見ないのですが、テザリングでネットに接続している事は結構多いです。 その場合って、7GBにすぐ達してしまいますか? この時期に機種変更でWiMAXにするのもどうかと思い、悩んでいます。 どちらがお薦めでしょうか? 良いアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • テザリング

    OCNのモバイルONEのSIMをSH10DかT-02DのLTE携帯でFoxfiでテザリングしたいのですが、可能でしょうか、やり方をお知らせください。不可能ならテザリングできる方法か使用可能な端末を教えてください。3GのF03Dは使用できました。

  • iPadとスマホ所有で維持費を最適にする方法

    現状、iPad(WiFi接続用)とアンドロイドのスマホ(ドコモ、3Gのみ、LTE無、テザリング不能)を持っていて、自宅のネット環境は光回線という環境で、iPadをどこでもネット接続できるようにして維持費(通信費)を安くするにはどのような方法がよいでしょうか。 テザリング可能なスマホに買い換えたりキャリアを換えたり、ポケットWIFIを買うなどの方法があるかと思います。ポケットWIFIを常時持ち歩くのは面倒なのでなるべく避けたいですが。

  • FDドライブの壊れたPCからデータをとる方法

    ネットにもLANにも接続されていないPCです。 USBにも対応していません。OSは95です。 FDドライブが壊れてしまいました。 そんなPCからデータをとる方法ってありますか? FUJITSU FMV-DESK POWER SE です・・・^^;) 何かいい方法あったら教えてください。m(_ _)m

  • F-03DをPCにテザリング

    ocnモバイルエントリーd LTE 980 を利用して3G回線をF-03DでUSB、Willテザリングをいろいろ設定してセキュリチィーオープンしてもWindow7PCにつないでも成功しません。テザリング手順詳しい方端末設定方法教えてください。

  • 活用に困っています。

    購入予定である ・HTCのバタフライ ・PSVITA(wifi) ・nexus7 これらはうまく共存できるでしょうか。 私には被ってるように見えるのです。 皆さんならどう活用させますか。 バタフライで通話・メール・アプリetc VITAでゲーム、テザリングでどう活用すべきなのか。(オンライン大戦くらいしか・・・) ネット関連はnexusで補えると思っていますし・・・ そして、nexus7にはネット以外なにをさせてあげれば・・・ ただ荷物がかさばるような、、、 自宅ではnexus7は強そうですが。 テレビを録画したりなどできたらいいのですが。 そして、外出先でも見れる、といった感じの・・・ いい活用方法を生活を充実させる色々な術を 教えてほしいです。お願いします。

  • スマホの通信方法について

    スマホの通信方法についてお伺いいたします。よくLTE(4G??)や3Gと切り替わりますが、LTEでも3Gでも通信制限の対象なのでしょうか。LTEでは1ヶ月あたり何ギガを越えると通信速度が遅くなってしまうと聞いたことがありますが。ちなみにずっとwifiを使っていればこの通信速度制限の対象外になるんですよね(となれば、動画閲覧とかはwifi環境でやった方がいいのでしょうか?? ) またテザリングについてもよく分からないのですが、テザリングは通信速度制限とは無関係なのでしょうか。テザリングすると電池の消耗は激しいと聞いたことはありますが。いろいろご質問してしまいまして恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • htc isw 13 をPCでザリングの方法

    昔のWiMAXスマホHTC isw 13 のテザリングをネット環境のないPCで使用したいのですが、PCにHTC sync というドライバをインストールしなければ使えないらしいのです。 PCはネット接続していないので調べた結果WiMAXスマホで一時間位かけてダウンロードしました。 このあとどうすれば接続出来るのでしょうか?

  • iPhone5のテザリングはWi-Fiでも出来ま?

    iPhone5のテザリング機能を使って iPad2でネットをする予定です。 iPhoneとiPadのテザリングは ブルートゥースとUSB接続以外にも何かありますか? Wi-Fi接続も出来ますか? iPhoneがLTE回線でネットと接続出来ていれば、 iPadとのテザリングはWi-Fiで出来るのかなと思いました。 どうでしょうか?

  • htc Wimax接続下でのUSBテザリング

    教えて下さい。 htc EVO Wimaxで、Wimax接続下で、PCとのテザリングをUSBテザリングする事は可能 でしょうか? 色々調べたのですが判らなかったので教えてgooに頼りました。

    • ベストアンサー
    • au