• ベストアンサー

Mac用ソフトで言うFATとは何の意味でしょうか?

Macのソフトで、時々「(FAT)」とかっこの但書き のついたものを見かけますが、これは何の意味でしょうか? たとえば、DocMaster (FAT)などと・・・ 過去検索では、DOS用ディスクの割り振りテーブルのことばかりが出てくるのですが、どうもこの場合はそれとは違うような感じがしました。 どうぞよろしくおねがいします。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

No.1です。 自信はないんですが.... FATアプリは、68K用のコードとPowerPC用のコードが含まれていて、ファイルサイズが大きい(太い・でぶ=FAT)ためかと思っていました。 PowerPC用のコードを取ってしまって軽くする(小さくする)アプリなんかも存在したはずです。

altosax
質問者

お礼

なるほど、文字通りのFATというわけですね(^^) どなたか自信ありで補強してくださるといいですが、これで手がかりができましたので自分でもほかに少し調べてみるようにします。

その他の回答 (2)

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.3

 補足すると(PowerPC用や68k用)のコードを取ってしまって軽くすることをNativeにするといいます。  FATバイナリのものをPPC Native/68k Nativeにする、や、2つをくっつけてFATバイナリーにする、ソフトを御紹介します。  2つをくっつけてFATバイナリーにする、等の機能も備えています。 I Love Native! Pro http://www.dragonone.com/MacOS/index.shtml

altosax
質問者

お礼

biginerさん、おひさしぶりです、またお世話になります。 なるほど、マックでいうFAT、とは、いわゆる他の世界で言うところの「コンパチ」にあたる訳ですね。 しかしすごいですね。 I Love Native! Pro は、一度コンパイルされてしまったFATプログラムから、68K部分とPPC部分を分離できちゃう、ということですか(英語が・・・^^;) アップルの制定したMacプログラミング規則がしっかり憲法として成り立っているからこそなせる技ですよね!

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

OS9までのアプリケーションで、68KCPUのMac(古いやつ)とPowerPCのMacのどちらでも動くようになっているものをFATといいます。

altosax
質問者

お礼

さっそくの御回答ありがとうございます!! なるほど共用の意味でしたか(^^) ちなみにFATという3文字は、なにかの頭文字になるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 「FATが損傷するとき」はいつか?

    フロッピーやMOが、数年に1度ぐらいの割合でだめになりますが、ほとんどFATが壊れてファイル名やサイズがめちゃくちゃになっているケースが多いです。 こうなってしまったらもう仕方ない、と今まで古いデータはあきらめて捨ててきましたが、大切なバックアップなどがある日突然FAT損傷した場合は財産的にも大変な損害になることもあり得ると思い、投稿しました。 FATが壊れる、という状況は、単なるパソコンユーザの私たちとしては、昨日まで平気だったディスクが今日読もうとしたら突然壊れてる、という感じしかわかりません。 技術的な面から損傷のありうる可能性を、どなたか教えてくださいませ。 *ディスクのFAT情報格納の技術的な弱点としては、いったいどんな時に壊れがちなのでしょうか? *また、防御策として、「FAT情報をバックアップしておく」ということは普通のユーザーにも手軽なソフトなどで可能なことでしょうか? フロッピーは時々フォーマットしなおせば良いかな、とも思うのですが大容量で速度の遅いMOは、ちょっと難儀ですし,壊れたときの損害も大きいので考え込んでしまいます。。。。

  • FAT32 と NTFS でのセキュリティの違いを教えて下さい。

    Windows2000での質問です。 CドライブがFAT32な場合、 98などの起動ディスクで起動して、DOSから Cドライブをフォーマットすることも可能と聞きました。 NTFSだと 大丈夫なのでしょうか? セキュリティ面でNTFSが優位にたっていると 聞いたことがあるのですが、どの点で優れているのでしょうか?

  • FAT情報の格納位置領域について教えてください

    FATのことなど、今まで考えたこともなかったのですが、暇になって思いを めぐらせているうち気になりました^^ 多分きっとディスクの先頭にFATはあるんだろうな?、と予想してるんです が、これでよろしいでしょうか? 心配なのは、生DOSで使用したFATのディスクを、WINDOWS95以降でロング ネームのファイルを上書き使用してVFAT情報を加えるような場合、どう なってるんだろう?と思って投稿しました。 FAT領域と、第一号データの間には、VFAT拡張情報が入れるような隙間領域 があるんでしょうか? (MS-DOS規格が制定された当時は未来のことなど考えていなかっただろう し…とも思うと眠れなくなりました^^) どうぞよろしくおねがいします。

  • FATの解除・開放

    皆さんお世話に成ります。 先日HDDディスクをオークションにて新品PCからの取り外し品を購入いたしましたが、125MB FAT正常(アクティブ)がフォーマットが出来ません。FAT16・32の表示はFATのみです。 使っているOSは、XP HOME SP2です。 マイクロソフトサポートやOKWaveの過去のログを参考にコマンドプロントから操作しましたが出来ませんでした。 125MB FAT正常(アクティブ)このアクティブが出ていると駄目なのでしょうか?ボリュームの名前は空白なので、ボリューム(ドライブ)の指定も出来ず困っています。 このFATが解除出来ないと、RAID(1)の設定も出来ず困っていますので助けて下さい。

  • FAT32の外付けHDDが認識されません。

    FAT32でフォーマットした、外付けHDDがVISTAのノートパソコンで認識されません。 フォーマット前では、ディスクの管理でディスクを認識できたのですが、フォーマット後の現在はディスクの管理に表示されていません。 ちなみにフォーマットした時に使ったツールは「Fat32Formatter」というソフトです。 初期化した領域は100G/500Gです。 データもまだ何も入れていないHDDなので、購入状態に戻す、または、VISTAのPCにに認識できるようにする方法があれば教えてください。 無い知識で検索しては見たのですが、BIOSで認識できているかは、確認の仕方がわからず認識できてるかはわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • FAT32の外付けHDDがVISTAで認識できない

    FAT32でフォーマットした、外付けHDDがVISTAのノートパソコンで認識されません。 フォーマット前では、ディスクの管理でディスクを認識できたのですが、フォーマット後の現在はディスクの管理に表示されていません。 ちなみにフォーマットした時に使ったツールは「Fat32Formatter」というソフトです。 今回のフォーマットの作業は、初めて行った作業だったので、安く手に入れた内付けHDDをUSBケーブルでつなぎ、USBケーブルの付属品についていたディスクに「Fat32Formatter」が入っていたので、ディスクの管理でフォーマットをしませんでした。 初期化した領域は100G/500Gです。 データもまだ何も入れていないHDDなので、購入状態に戻す、または、VISTAのPCにに認識できるようにする方法があれば教えてください。 無い知識で検索しては見たのですが、BIOSで認識できているかは、確認の仕方がわからず認識できてるかはわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • DOS版FDのようなソフトありますか?

    現在使用中の環境は WindowsXP PCAT互換機です。HDD内にある特定のフォルダやファイルを削除したいのですが、Windowsが動いている限り、不要なのに削除できない場合があります。Windowsを立ち上げないで、DOS版FD見たいなファイラ-でないと削除できないと思っております。以前FAT16やFAT32ではDOSの起動ディスクで起動させFDというファイラ-を使って削除できました。現在NTFSですのでそれが使えません。NTFSで使用できるDOS版FD見たいなファイラ-ってないのでしょうか。初心者ですので質問そのものがうまく説明できなくて申しけないですが、有りましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。 

  • MS-DOS(FAT32)フォーマットしたHDDがマウントされません

    パワーマックG4にアップル純正のHDDを3基入れ、1つはOS9を、もう1つはOS10を入れてデュアルブートできるようにしています。残りのHDDはデータ保存用として活用しています。 このたび、wmvの動画ファイルをPSPで見られるように「MP4変換 for Mac」という動画変換ソフトを購入しました。 http://www.xilisoft.jp/mp4-converter-mac.html しかし、このソフトはどうやら評判が悪いようで、下記のサイトの書き込みでは、FAT32でフォーマットされたボリュームに置かれたファイルでないとうまく変換できないそうです(本当かどうかは分かりません)。 http://comment.vector.co.jp/comment.php/429204#list そこで、データ保存用に活用している内蔵のHDDをディスクユーティリティでMS-DOS(FAT32)にフォーマットし直すところまではできたのですが、なぜかマウントしてくれません。ディスクユーティリティの「マウントする/解除する」のボタンはクリックできるのですが、何もマウントされないのです。何がおかしいのでしょうか。 よろしくお願いします。 【環境】 パワーマックG4 OS10.3.9 保存用のHDDは容量約150GBあり、パーティションはしていません

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NTFSとFAT32の違いおよび、NTFSの圧縮について

    FAT32でテレビ録画用PCにしていたら、ファイルが壊れてしまって今は、NTFSフォーマットにしています。やはり、NTFSフォーマットのほうがファイルは壊れにくいのでしょうか? また、ハードディスクのプロパティに、 「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」 といチェックがあるのですが、コレはどの程度効果があるものでしょうか?そして、コレにチェックして圧縮した場合、不利益、利益となる点はありますか?例えば、OSの交換とか、HDDの増設とか・・・ また、ハードディスクが壊れた際、救出というのは、困難になるのでしょうか? 因みに、以前は、FAT32でしたので、Ontrackや、DOSコマンド、Win2000の上書きインストールなどで何とか救出できました。 NTFSに関しても、長所はたくさん書いてあるのですが、短所を書いたHPがいまいち見つからないので、分かる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • FAT32とNTFSとの違いは

    WindowsMEのPCにWindows2000を導入しています。 ダブルブートにする意味もなさそうなので、WindowsMeは 削除してしまうつもりです。 さて、そんな現状ですからHDDは当然FAT32でフォーマット されています。これをNTFSでフォーマットしなおすことも 出来ると思うのですが、具体的にどのような利点がある のでしょうか。家庭用パソコンなので、複数の人間が使うわけではありません。 なおPCをWindows2000にしたのは、最近のソフト(Googleのデスクトップ検索など) に対応するためが第一で、ついでに安定性を重視したからです。 どうぞよろしくお願いします。