マイホームに向けてのやりくり

このQ&Aのポイント
  • マイホームの購入に向けての賢いやりくり方法とは?
  • 関東でのマイホーム購入に最適な年齢と貯金額は?
  • 家計の無駄を削ってマイホームの資金計画を立てよう!
回答を見る
  • ベストアンサー

マイホームに向けてのやりくり

主人31歳、私28歳、新婚5ヶ月の夫 婦です。 いずれマイホームを、、と計画して いますが、以下の家計状況だと ●何歳で購入がよいか(関東で購入 予定) ●いくらの物件が可能か ●それまでにい くら貯金しておけば よいか と思いますか? うちは転勤族ですので、漠然といつ かはマイホームくらいで、参考にさ せていただきたいです。 ちなみにまだ子供はいませんが、す ぐに出来てもいい状況です。 ●年収520万、手取り370万程 ●家賃59000 ●食費20000 ●日用品5000 ●外食費5000 ●自動車(ガソリン等)10000 ●生保(二人分)24000 ●年金(ニッセイ)21000 ●インターネット4100 ●損保5400 ●光熱費(ガス、水道、電気)10000 ●携帯(二人分)16000 ●貯金10000 おおまかにこんな感じです。 うちは月給が安くてボーナスで入っ てきます。 生保は高いかもしれませんが、一度 見直し済で、更新がないので60歳払 済でこの金額は変わりません。 携帯も、スマホの端末料金分割の支 払が終わらないとこれ以上は減らせ ません。 あと、子供が出来たら月一万くらい の社宅に引っ越す予定です。 毎月給与天引きで一万、あと一万普 通に口座に積み立てて、あとはボー ナスで貯金という感じです。 現在、貯金は会社の定期に270万(こ れをマイホームに向けて増やす予定 )、あと自動車貯金100万程(車検、 ガソリン用)、私の独身時代からの 貯金50万、結婚してから始めた口座 の貯金3万(ボーナス時貯金もここへ 。基本、手をつけない)、臨時出費 時に使える用10万(最近出費がかさ んだので、いつもは20万くらい入れ ておく) こんな感じです。 このような状況から、マイホームに 向けてどうやりくりしていけばよい でしょうか。 また、ここの無駄を減らせると思え るところがあればご指摘ください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.4

1.何歳で購入がよいか(関東で購入 予定) 転勤族なら、高校進学を落ち着いて迎えられるよう 上のお子さんが中学生に上がる前後の時期か適当ではないでしょうか? ただし、旦那さんが単身赴任しても社宅住まいが可能なら、 希望の家が、ローンを組まず、現金払いで一括払いできるまで社宅に住むのもありだと思います。 2.いくらの物件が可能か、それまでにいくら貯金しておけばよいか 年齢にも寄りますが40代前半なら住宅を買う平均的な年齢ですから、 住宅ローンは年収の6倍まで貸してくれるようです・・・が現実的なのは4倍位です。 あと10年でどの程度年収が上がるのか分かりませんが、 年収x4+頭金、の物件が買えるのではないでしょうか? 頭金を幾ら貯めれば良いかは、 関東のどこに住まいを買われるのかに大きく依存すると思います。 関東でも、東京23区内は高くて、東京都下や神奈川は横浜があるので、都心から離れていても概ね高め。埼玉や千葉がそこそこ、茨城はやや安めで群馬、栃木は3000万円あれば駅前の庭付き一戸建ても夢じゃない、みたいな感じですよね。住む場所による価格差は大きいです。 ちなみに、必要な部屋の広さは、 子供2人と仮定するなら75m2以上欲しいですが、 新築または築浅中古で、自宅ドアから都心に 30分以内に出られる場所であれば5千万円~、 60分位なら2千万後半位~で見つかるのではないでしょうか? つまり、貯金額を悩む前に住みたい場所を決めるのが先決だと思いますが、 質問者様は転勤族ということなので、この先10年くらい色々な街に住まれる事でしょう。 その中で、「こうゆう場所がいいな」とおのずと決まるのではないでしょうか? それに無い袖は振れないのです。お子さんが生まれたら、 あまり食費を絞る込むのもお子さんの成長に悪影響を及ぼしかねないですし、 習い事やレジャーを絞り込みすぎるのもどうかと思います。 3.また、ここの無駄を減らせると思えるところがあればご指摘ください! 良く節約していると思いますよ!今すぐにどうこう、というのは無いと思います。 スマホの端末料金分割の支払が終わった後に、 携帯はガラケーに変えて、ネットは自宅を含めてWimaxに一本化するとか、 車の買い替えの時期に、保険料が安くて燃費の良い車にするとか、かな?と思いますが。 ただ、どうしても保険料が高いなと感じてしまいます。 生保と年金で月、4万越え。きっと貯蓄性もあるのでしょうが、 住宅購入時に解約することも検討しておいたほうが・・・と感じます。 生保と年金、10年間で約500万円の支払ですよね。 500万円の住宅ローンを年利2%(現在のフラット35の金利)で10年で返済すると、 利息が約52万円。掛捨ての保険に切り替えて住宅ローンの頭金に回した方が良いのかなという気がします。これからインフレ基調になるでしょうし・・・。 あと、節約で貯金を増やすのって難しいと思うんです。 手取り月収25万円の家で毎月貯金を4万円増やすのって中々難しいと思いますが、 専業主婦の奥さんが週3回午後だけパート(4時間)すれば、それで達成できますから。 あまり節約!節約!と考えるよりも、働いてお金を増やす方向を考えた方が良いと思います。

その他の回答 (3)

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.3

転勤族で、1万円程度の社宅に入れるのでしたら、退職まで社宅暮らししながら貯蓄と運用に励み、退職後(子供独立後)夫婦2人の住まいを現金一括で買うというのが1番住居費が抑えられますよ お子さんの進学などの要素がからむとまた違った選択もありますが

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

家賃~携帯まで加算しても ボーナス分でずいぶん貯めているようにお見受けします 見習わないと・・・ 住宅ローンでの目安で 年収の5倍くらいまでと言われたりしますので 2600万円の住宅ローンと頭金諸費用で2割用意して トータルで3250万円  親の援助など特別な理由が無ければ 3000万~3500万円くらいの物件で600万くらいの貯金目安 くらいが 手が届く範囲でしょう 何歳で購入がよいか 子供の計画(人数)がまとまって 小学校入学よりも前くらいを おすすめ 年齢としては30年ローンとかでも定年前に払い終わるくらい (40歳までにとか) ※ローン自体は長く組んで繰り上げ返済で定年前に終わらせる計画は練るでしょうけど ・・・ですが転勤族 拠点が決まっていてあっちこっちへ年間数か月行くという転勤族ならいいですが 行ったきり常に新天地へ行くような転勤族ですと購入自体「?」ですね

noname#205122
noname#205122
回答No.1

   「何歳で購入がよいか」……普通のサラリーマン家庭で、40歳代前半というところではないでしょうか。ただし、戸建てなのか、マンションなのか、それと、老後の生活設計をどうするのかにも関わってきます。というのは、25~30年前後で、大きな修繕が出てくることを念頭に置いていなければならないからです。マンションの場合、修繕積立金で、毎月の支出が出てきます。あるいは、老後は、マイホームの維持にはこだわらないで、老人ホームみたいなものを念頭に置くかどうかということも関わってきます。  それと、マイホームの取得の時期は、ご主人やあなたの年齢よりも、むしろ、お子様の成長の方が大きな要素になってきます。転勤族ということですが、現代は、「学校社会」も子供にとって複雑になっています。せいぜい「転校」に耐えられるのは小学校までという覚悟も必要になります。もちろんこれは、お子様の性格にもよりますが、中学校への進学時期というのは、それ以降の、高校進学、大学進学のことを念頭に置くと、お子様の精神的な安定という観点からは、一つの大きな目安ではないでしょうか。  「いくらの物件が可能か」……たしか、年収の5倍程度が目安だったと記憶しています。地域によって異なってきます。  「それまでにい くら貯金しておけば よいか」……マイホームの購入時は、予想外の経費がかかります。それに、頭金が多ければ、それだけローンを組むのが楽になります。多ければ、多いほどよいのは当たり前の話ですが、最低でも、500万くらいは貯金しておきたいですね。    「マイホームに 向けてどうやりくりしていけばよいでしょうか。」……マイホームに向けて、特別のやりくりの方法があるわけではありません。どのようなところを節約できるかは、普段の生活を考えたら、十分に分かるはずです。その時に、「この支出は仕方がない」と既成概念にとらわれるのではなく、「本当に必要か、少しは削れないのか」と徹底して考えることです。そして、休日などを、あまり経費をかけないで楽しめる共通の趣味を持つことだと思います。何よりも必要なのは、お二人が、互いに協力し合って、節約すること、貯金をすること、そして、マイホームへの「強い意思」を持ち続けることではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 新米主婦、家計のやりくりについて

    今月入籍、専業主婦予定の者です。 今まで実家暮らしだったため、家計のやりくりをどんなふうにやればよいか試行錯誤中です。 とりあえずこんな感じでやりくりしようと思いますが、これはかけすぎ!!というものがあれば皆様のアドレスを頂けたらと思います。 ●主人月手取り 21万 ●ボーナス手取り 年100万 ●年収 510万 手取り350万 ●貯金 約400万(今年中にささやかな挙式を予定しているので、減ります) ○家賃 59000(住宅手当10000引いた額) ○食費日用品 25000 ○外食費 5000 ○自動車維持費積立 10000 ○光熱費 15000 ○携帯2人分 14000 ○夫小遣い 20000 ○妻小遣い 10000 ○イーモバイル 4200 ○夫保険料(民間生保、簡保)27850 ○妻保険料 6700 ○損保 5460 ○会社定期預金 10000 月々約18000円くらい余ります。   これをすべて貯金にまわす or 毎月給与口座に残して積み立てておいて、突発的な出費(冠婚葬祭費、医療費、家電の補充諸々…)の際、ここから出費するようにする。流動費として扱うので、月収からの固定した貯金はできない。 が、ボーナス時に一気にまとめて貯金する。(この貯金は別に手をつけないでひたすら貯金する口座に入れる) あとボーナス時は、年二回のときそれぞれ ○夫小遣い 100000 ○妻小遣い 100000(夫はくれるといいますが、わたしは2、3万くらいで充分) ○車維持費 200000 ○残りを貯金 このボーナス時のお金の使い方が出費しすぎな気がします。 あと入籍したら扶養手当てで月々16000いただけるので、もう少し余裕がでるかと、、 数字とにらめっこしていて、訳がわからなくなってきました、、 ここにかけすぎ!とか、貯金の仕方がおかしいなどあれば、是非お知恵を貸してください(>_<)

  • マイホーム

    昨年リンカーンナビゲーターを購入しました。 しかし、今年に入ってマイホームについて考えるようになり 車にかかるお金をマイホームの頭金になるように貯金 したいんです。 今現在車は親ローンで返していっています。 先のことを考えずに購入してしまった私が 悪いんですけど、主人や親にいっぱい言われそうです。。。 でもやっぱり売って、親に返して貯金したほうがいいですよね? 現在車にかかる費用 月ローン 30,000円 月保険    8,000円 月ガソリン  20,000円 税金(年1回)88,000円 車検    200,000円 普段通勤用に軽自動車にのっています。 しかし、もう軽自動車は廃車寸前です。

  • マイホームのことについて

    こんばんは。 マイホームのことで悩んでいます。 旦那のお給料、年収430万(額面)で、4100万円の物件を買うのって厳しいでしょうか? 旦那33歳になったばかりです。 毎月の手取りは22~29万で、ボーナスは夏冬で70万弱です。 ボーナスはいつ出なくなるか分からないので、ボーナス払いはしたくありません。 あと私は妊娠を希望しているので、いつ働けなくなるか分かりません(パート) 今の家賃は7万です。 因みに頭金は旦那の祖母の援助もあり、1800万あります。 (諸費用200万は別にあります。他にも貯金はあるのですが、そちらは使う気は無いです。) なので、2300万円ローンを組む形になります。 重量鉄骨の物件なので、固定資産税は20万くらいかかると思います。 母はもっとお給料に似合った家を買ったらー?って言います。 (歳の割りに旦那のお給料が安いので・・・) もっと安い物件にするべきか悩んでいます。

  • 生活費等のやりくりで

    家族構成 嫁の両親(共に53歳共働き)・自分30歳・嫁30歳・子4歳 収入 嫁の両親不明(共に正社員)・自分 手取り25万 住宅ローン 14万円を嫁の両親と半分ずつ 出費7万 生活費 いくらかかっているか不明 嫁の両親に6万渡し     (光熱費で5~6万らしい、かなり高いのでは?)     (食費・生活必需品等 1日3~5千円ほど買っているような感じ。ほぼ毎日買い物) 上記6万ではたらないから増やして!といわれている。(せめてあと2万は増やしてと) 増やす前にまず光熱費は4万におさえる。(家族5にんではそれぐらいにしたいですよね?) 食費はかかりすぎな感じ。無駄におかずが多い!自分の親ではないので言えない。 その他に 保険料 40,000円(生命保険2人分・こども保険 合計34,000円 車保険6000円) ガソリン代 20,000円(ハイオクでリッター5kmの車) 携帯2人分・PCプロバイダー料金 20,000円 幼稚園 35,000円 車ローン 15,000円 嫁のこづかい 10,000円 自分はおこづかいありません。 その他 交際費や嫁の化粧品・美容院代金 等など雑費 約20,000円 上記すべて足すと 290,000円 不足はボーナスの貯金より しかし、もうボーナスがそこをつきそう。(ボーナス年間2回で70万) しかも今年からボーナスなくなりそう。 5月には自動車税 70,000円 ボーナス払いの車ローン 80,000円 住宅の固定資産税も年間10万以上あった! 嫁はパートに出るつもりらしいが、あてにしないでという。おそらく生活費を増やすぶんにすべてもっていかれる(約2万ぐらいしか稼ぐ気がなさそう) こんな感じなので、まずは車を手放す予定です。 そうすれば月のローン・保険代・ガソリン代 4万円は節約できる。 税金も支払わなくてもすむ。 自分がやりくりしているからいけないのですよね? 嫁にすべて渡してやってもらうのがbestですよね? 嫁に渡すと嫁の両親にもっともっていかれそうで。 それにしても食費や光熱費おさえたいけど自分の親ではないから言えないよ。 5人構成での 生活費 光熱費について だれかアドバイスを。。。 食事は別々の自炊にしたほうがいいのかな? 贅沢品はたべれなくていいので、せめて楽な生活をすごしたいよ。 大好きな趣味の車をてばなすのは嫌だが。しかたない決断。 嫁両親正社員の共働きでなぜ生活苦しい?? 共に働いているからせめて月60万以上はあるでしょう。 なのになぜ25万の俺に生活費増やせと!!

  • 新婚:口座やりくりの相談

    新婚で口座のやりくりで悩んでいます。アドバイスをお願いします。 【基本情報】 ・ 夫月収手取20万、妻月収手取15万 ・ 夫ボーナス手取100万、妻ボーナス手取50万 ・ 夫貯金300万、妻貯金200万 ・ 会社負担の社宅住まい 【現在の口座状況】 ・ 夫銀行総合口座に貯金の300万+毎月給与が振り込まれる   (夫の給与振込は会社の銀行指定があり変更不可) ・ 妻ゆうちょ普通口座に貯金200万+毎月給与が振り込まれる 今後の口座のやりくりなのですが、 今考えているのは、このようなやり方です。 --------------------------- 1.郵便局の通常貯蓄貯金口座を夫名義開設し、   夫銀行口座貯金300万と妻ゆうちょ貯金うち100万を入れ、   以後妻の月給手取15万とボーナスが振り込まれるように設定し   共有の貯蓄用口座とする。(夫銀行口座を一旦からっぽにする) 2.公共料金、生活費の引き落としはすべて夫給与振込の銀行口座からにし   食費や2人のお小遣い、貯金もその口座の預金内でやりくりする。 3.妻ゆうちょ口座は、予備貯金100万、プラス引き続き給与振込口座として利用   (給与のうち端数以外の15万を共同貯金にまわすよう設定) 4.ボーナスや臨時収入は手動でゆうちょ通常貯蓄貯金口座に移動 5.お祝い等、特別出費のときは通常貯蓄貯金口座から引き出す --------------------------- 妊娠を希望しているのでそれに伴う退職で妻収入が途絶える可能性があり 現時点から夫収入のみでやりくりする体制にしておきたいと思っています。 自分としては上記のやり方がお金の動きがよく見えて 分かり易く管理しやすい、かと思ったのですが なにか不備、盲点や注意点はありますでしょうか? また、貯蓄用の口座はゆうちょであれば通常貯蓄貯金口座でいいでしょうか? 恥ずかしながら金融やお金のやりくりの知識がほとんどないので ご指導宜しくお願い致します。

  • 家計診断お願いします(マイホーム購入を目指して)

    3年以内(長子の小学校入学前)のマイホーム購入を考え、 家計を見直し、我が家なりに節約しましたが、まだ削れる部分があるかご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。 夫(30才):会社員 妻(28才):専業主婦 子供1人(3才):今年4月から幼稚園 6月に2人目の子供が誕生予定 <月収手取り:22万>  天引きされている項目→財形:35000円                →医療保険(夫)3300円                →医療保険(妻)3100円 <ボーナス手取り:6万>  天引きされている項目→財形:290000円 <生活費:21万5千円> 家賃(管理費含)74000円 電気 5000円 ガス5000円 水道(月換算) 2000円 夫死亡保険料(1800万) 6000円 子供保険13000円 携帯電話(2台分)6000円※1 新聞3000円 ADSL4500円 ガソリン代4000円※2 夫こづかい10000円 妻こづかい5000円 幼稚園代7000円 その他口座に確保20000円※3   食費25000円※4 日用品 3500円 子供費 3500円 レジャー費 4500円 外食費 4000円 医療費 10000円※5 ※1 固定電話はありませので、夫婦で2台必要です。 ※2 車を一台所有しています。夫の通勤、週末の買い物やレジャー、実家への帰省に利用します。    会社からは通勤のガソリン代は支給されます。 ※3 車検、自動車保険、帰省費、家賃更新料、町会費等、1~2年に1度の頻度で必要な費用を月割りして確保しています。   (万単位の出費を他に増やしたくないので) ※4 夫の弁当費込みです。 ※5 現在妻が妊娠中なので、少なくとも6月までは毎月このくらいかかります。 現在の貯金は80万円です。 3年以内のマイホーム購入を目標にして預金に励もうと、財形の金額を設定しましたが、月収からはほとんど貯金に回せていない状態です。 ボーナスも冠婚葬祭などで±0です。 これから財形のみで貯金をしてもマイホーム購入時の諸経費で全て消える(もしくは諸経費さえも払えない?)と思うと、やはりもっと貯金したいなぁという所です。 第2子出産後妻が働きに出る、という以外でアドバイスいただけたらと思います。

  • マイホームのタイミング

    色々とアドバイスよろしくお願いします。 マイホームを持つタイミングについてです。 家族は 主人 32歳 公務員 私 パート 子供5歳 保育園児 子供2歳 保育園児 の4人家族で、これ以上子供は増える予定はなく、そろそろマイホームをと主人と相談しています。 主人の給料はだいたい月に20万~24万。 ボーナスは40万×2回。 私はパートなので、8~9万の給料と寸志が少し。 頭金は200万。 家具等に100万で、あとはローン予定です。 子供が小学校に行くまでにどうにかしたいのですが、まだ早いですかね? まだ貯金してからの方が良いですか? 色々とアドバイスよろしくお願いします。

  • マイホーム計画について

    マイホーム(戸建て)を考えているのですが… 現在、家賃6万円の賃貸に住んでいます。 車はナシ。必要ないエリアでの生活予定。 マイホーム建てたら停めれるので車も買いたいですが♪ 現在、マイホーム用に貯めた貯金が約500万、 収入は私400万、妻300万程度 妻は妊娠中でまもなく育児休暇に入ります。 毎月マイホーム用に14万貯金+ボーナスの一部も貯金。 妻の休職中は育児手当等はありますが6万が精一杯かな。。。 やはり二人とも戸建てがほしいのですが、住みたいエリア、大きさの物件購入に際し、 ローン返済額から逆算した頭金の予算は1000万(できれば1500万)です。 妻の休職中は貯金もあまりできませんので今のまま家賃を払い続けてのコツコツ貯金ではまだまだかかります。 2人目ができたらなおさらです。むしろ、妻が退社して収入半減すれば貯金ができるかできないか…程度の身分です(泣) そこで、家賃として外部に出て行くお金を、800万程度の中古マンション購入という一時的投資に充て、 マンションローンを返しつつ(貯金とボーナス他を使えば現金一括でも買えます)貯金すれば、 今までどおりの貯金14万と、家賃分6万円分を貯金できるんじゃないかなー などと考えています。 この仮住まい用マンションは、いざマイホーム!!って時(売却時)に家賃分(年72万円)以上価格が下がってなければ得ですし、 6~7万で賃貸に出すこともできそうです。 引越しが2回になりますし、その都度の手数料等もろもろの費用、マンションの維持管理費等が試算に入っていませんが、 そのあたりも計算して、この作戦は如何なものなのでしょう??? 資産運用、不動産にお詳しい方、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の手取り20万で遣り繰り

    貯金をしたいので、アドバイスお願いします。 旦那の給料手取り20万。 こどもが1人で2歳半。 私が来年から働きに出る予定ですが、それ迄は旦那の給料で遣り繰りしていきます。 家賃65000 食費25000 旦那小遣い20000 携帯代(2台)25000 車 20900 生命と学資保険26102 光熱費~20000 借金返済10000 ガソリン5000 日常費5000 娯楽費5000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 合計192002 です。 ボーナスはありません。 健康保険は会社から引かれていますが、年金は払えてません。 車の保険は任意しか入っていないので、しっかりと入りたいです。 何かあってからでは困るので、なるべく貯金もしたいです。 削れる所があれば お願いします。

  • 月収35万でマイホームは贅沢?

    関東の地方都市に住んでいます。 34歳月収約35万です(手取りだと30万弱くらいです) 妻と子供1人の現在3人家族。 妻が現在妊娠中で年内に第二子が生まれます。 正直、月収35万では少ないです。 と言っても、転職する考えはなく一生この仕事をしていく予定です。 特別贅沢はしていません。 むしろ、質素堅実に努めています。 家賃、光熱費、生活費、保険料などで毎月18万ほどかかり、残りも医療費だったり、付き合い上の臨時出費でなくなったりして、まとまった額の貯金がなかなか出来ません。 (出来ても3万が限界) ボーナスはあてにならず、出ても世間的な平均には遠く及ばない 金額なので無いものとして計算しています。 妻がパートで毎月10万前後の収入がありますが、もうすぐ出産なのでそれを機にしばらく仕事を休むことになります。 上の子が小学生になるまでにマイホームを建てたいと思うのですが、 なかなか頭金が貯まらないのが現状です。 同じような収入の方でマイホームを建てた方、どのように工夫して貯金をされましたか? 毎月かかるお金で特にこういう部分を節約した・・・・等のアイデアがありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう