• ベストアンサー

スカートでスケート!!!

1個前くらいの質問と似ているんですが,どうしても聞きたくて!!あたしも明日何年かぶりくらいに友達とスケート行きます!!!スケートのあと買い物などに行きたいんで,スカートで行こうかと思うんですが,やっぱりよくないですか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8709
noname#8709
回答No.1

スケートはうまいんでしょうかね。 こけない、ぶつかられない、等々「安全」でしたらどのような格好でもいいでしょう。 但し、「冷える」可能性はあります。 こける可能性があるのなら、できれば厚手のパンツ等の方がいいと思います。 こけたときに素足だと、エッジで切るなどのけがをする危険性があります。 厚手のパンツなら、けがをしないですむか、軽傷ですませることができるでしょう。

danbooo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!!ひさしぶりだったんでぜんぜんわからなかったんで役に立ちました!! 結局スカートでいきましたがぜんぜんだいじょうぶでした。冷えるとのアドバイスのおかげで上着も持っていき助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tomonon
  • ベストアンサー率14% (9/62)
回答No.4

みなさんが言うように、上手なら問題ないと思いますが、事故には気をつけてください。こけて怪我はしなくても、やはりぬれてしまうことは避けられないと思います。なので、厚手のタイツをはくとか、下の方が言っていたようにパンツをあわせるとか工夫をしてみては??あと、スカートとストッキングだけだとこけたときにお尻にあざがついてしまったり、下着までぬれてしまったり、ストッキングがやぶれてしまう恐れがあると思うので、とにかく下半身はどうにかして固めて、スケートが終わったら、ぬれたパンツやタイツを脱いでスカートだけになる、というようにしてはどうでしょうか。

danbooo
質問者

お礼

やはりすごく濡れました!!!!!ズボンをしたにはいたので下着まではぬれなかったのでよかったです!!アドバイスありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

スカートの丈やタイプにもよりますが、パンツと合わせてみてはいかがでしょうか? 私もスカートでやったことありますが、当時は自信があったから出来たことですね(^-^;

danbooo
質問者

お礼

スカートでこけると恥ずかしいので短い、外からは見えないズボンをはいていきました!!どうもアドバイスありがとうございます!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

スケートはお上手なのでしょうか? 場合にもよりますが、スケートリンクの上は寒い可能性があります。 着替えも持っていき買い物の前に着替えるというのはいかがでしょうか?

danbooo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!!!着替えるのもいいアイデアですね!!今後の参考にします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日、友達とスケートに行くんですが・・・・・・。

    こんばんは。 明日、僕は友達とアイススケートに行く中1、男の子です。 友達は前に2回程、家族とスケートに行ったことがあるそうなんですが、ほとんど滑れないと言っていました。 なので、アドバイスをしてやりたいんですが、僕はまだ説明が出来るほど上手くはないんです。 なので、どうやったら友達にわかりやすく説明できるのか、教えてくれませんか?よろしくお願いします。 

  • スケート初体験です

    明日、生まれて初めてスケート場に行きます。ローラースケートはやったことがあるものの、スケートは初めてです。何が必要か、どういう服装をしていけばいいのか分からないので、質問させていただきます。 ・服装について:スカートがよくないということは分かるのですが、どういう服装でいけばいいのか分かりません。普通の冬服でいいのか、それとも運動で汗をかくということで脱ぎ着ができて下は半袖、みたいな服装がいいのか…。ただ運動神経がなく(ローラースケートも立ち上がれるようになったとたんに足が大きくなってしまい、やめました)飽きっぽい性格を考えると、すぐに飽きるか諦めるかする気がしています。 ・必要なもの:過去の質問を検索すると、「手袋が必要」とありました。この手袋とは、ボード用の手袋のほうがいいのか、それとも普通の毛糸でできたような手袋でいいのか、どちらでしょうか?その他必要なものは、何でしょうか? ちなみに、今のところ 「オーバーオール(下に着る服が思いつきませんので、こちらでアドバイスをいただいて考えようと思います)の中にボード用おしりパッド入りスパッツをはく」 というところまでは考えています。ただ、パッド入りスパッツをはくほど、寒いのかどうかとも思います。転ぶだろうとは思いますけれど…。明日はスケートのほかにも行くところがありますので着替えとして持っていくつもりでいます。 何かアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • スケートのコツ

    中学3年生の♀です。 今度クラスでクリスマス会みたいなのがあり(アイス・・・??)スケートをします。 それで私はスケート初なのですが周りの子は皆やったことがあり結構滑れるそうです。 それで友達に「ローラースケートと似たような感じだよ」って言われたんだですけどローラースケートもやったことがありません・・・。 周りの子がスイスイと滑れてて1人で端っこにつかまってるのは寂しいので少しでもスケートをやる前にコツだけ覚えておきたいです。 なので中学生でも分かるような説明でコツをお願いします><;

  • スケートをやりたいです。

    スケートをやりたいです。 はじめまして。20代前半女です。 スケートを今の年齢から始めたとして、滑れるようになるのでしょうか? 昔からフィギュアスケートを鑑賞するのが好きで、自分もしてみたい気持ちはあったのですが、 最近一念発起してやってみようか、という気になっています。 二年ほど前、一度だけ友達何人かとスケートしに行ったことがあります。 やはり最初は歩いているのがやっとで、当然ながら何度か転び、全部自分流でめちゃくちゃだったと思います。 でも1時間くらいすると手すりを離れてなんとか滑れるようにはなりました。(何度か転びそうではあったし怖かったのですが) ただ、やはり今までやったスポーツの中でも難しいと感じましたし、 自分の家系が遺伝的に足腰が弱いので心配です。 色々調べてみると、やはり転び方によってはかなり危険なスポーツだと思いました。 生まれつき運動能力が高ければまだなんとかなるかもと思いますが、運動神経は良い方ではありません。 スケートの選手でも練習中大怪我をされたりしますし、 ましてや転び方もよくわかっていないだろう自分は、練習しているうちに転んで頭でも打ってしまいそうで怖いので心配なのもあります。 自分でスケート場に行って練習するにしても、スクール等に通うにしても、お金は結構かかると思いますし…。 でもどうしてもスケートをやりたい気持ちを諦められません。 もちろん、趣味の領域程度で十分なので滑れるようになりたいです。 スケートを趣味でやっていらっしゃる方いらっしゃいますか? いらっしゃれば、スケートを上手く滑るコツを教えていただきたいです。 以前行った際に、靴を脱ぐと両足の外側に、スケート靴のあとがついていて、すりきれてしまいそうでした。これは、靴の選び方がまずいのでしょうか?それとも立ち方がだめなのでしょうか? もしよければ、アドバイスお願いします。

  • スケートが下手くそなんです・・・

    明日私と友人数名でスケートに行くんですが、私以外スケートが上手なのに私だけ滑れないんです。 お願いです。スケートの上手な滑り方・スケートが上達する方法を教えて下さい。お願いします。教えて下さい。 ちなみに今年初滑りで、スケート靴を履いてなんとか歩けるくらいです。

  • ふわふわスカートのはき方。

    こんにちは。大学2年の♀です。 今までずっとボーイッシュな格好ばっかりで今年こそ女の子らしくイメチェンを考えてます。 それで、母とお買い物に行ったときに前から憧れてた綿っぽい素材の白いふわふわのスカート買ってもらおうと思ったんですが、「透けるからダメ」って言われてしまいました。。 でも私もやっぱり透けるのは気になります。 みなさんはどうやって着てますか?

  • フィギュアスケートの衣装について

    フィギュアスケートの選手はあんなに短いスカートをはいて踊るのは恥ずかしくないのでしょうか?

  • 埼玉・東京のスケート場でまだ経営しているところ

    質問はタイトルのとおりです 明日スケートにいきたいので、埼玉、東京でいまだにスケート場を開いてるところを知りたいです、よろしくお願いします。

  • スカートの下は?

    来週、友人と買い物に行きますがここで質問です。スカートで行く予定ですが、スカートの下にはどういう下着をはいたほうがいいですか?     但し、スパッツとかははきたくないです。

  • スケート 滑り方

    スケート 滑り方 僕は雪国生まれ雪国育ちなのですが、 スケートを今日初めてやりました。 再来週に学校の授業でスケート教室があるから、 滑れるようになりたいと思ったんです。 開始30分でゆっくりなら滑れるようになりました。 ですが、どうしても靴が内側に傾いてしまいます。 それとつま先が外側を向きません。 上手い人のスベリを見てみると、 足が内側にも外側にも傾いておらず、斜め前に足が滑っているように見えます。 あと一回スケート教室の前に行く機会があると思うのですが、 どうしたら、そういう滑り方に近づけますか?

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH56/H FMVA56HWKSを初期化する手順とは?
  • トラブル解決ナビのダメージを受けたLIFEBOOK AH56/H FMVA56HWKSを初期化するためにトラブル解決ナビのディスクを購入する方法とは?
  • LIFEBOOK AH56/H FMVA56HWKSの初期化後、Windows7からWindows10へのアップデート手順は?
回答を見る