• ベストアンサー

思い出のマンガのキャラ

tyagayuの回答

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.4

アルフォンヌ先生。 本名アルフォンヌ・ルイ・シュタインベック三世。 知らないでしょうなぁ・・・(笑)。

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 知、知らない…です…^^; 危ないところでした、ANO6さんの回答見てなければ 「デビルマンのアニメ版ですね。回答ありがとございました。」 と、トンチンカンな事言って終わらせる所でした(笑) キッカイくん、デビルマン、そしてキューティーハニーにも出てくるみたいですね。 勉強になりましたm(__)m 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 想い出の「漫画が原作」のTVゲーム

    想い出の、「漫画が原作」のTVゲーム、御自身NO,1ありますか? 簡単な理由もお願いします。 例)私は・・・FC「キャプテン翼」 (ゲームのシステムが好き。日向の「強引なドリブル」最高♪)        FC「ドラえもん」も捨てがたいけど^^; 

  • 漫画のキャラを好きになってしまいました・・

    OLで、ちょっと結婚を考えている彼氏がいます。 高校までは少女漫画が好きで読んでいましたが、大学生になってからは青年漫画くらいで少女漫画はほとんど読まなくなりました。 暇つぶしに漫画喫茶で読んだ少女漫画に出てくる男の子がとても好きになってしまったのです。 漫画のキャラに対してここまで思ってしまうことなんて全然ありませんでした。 恋愛もそれなりにしてきたし、漫画やアニメのキャラクターを好きになる人のことを変だとも思っていました。(すみません・・) 自分がその立場になるとは思ってなかったので、どうしよう、と悩んでいます。 漫画にひたれる世界(?)は全く無知で、ただそのコミックを読んだり、ネットで検索したりするだけです。 彼には「この漫画の男の子、すごい好み」と言ったところ、「あほか」と冗談にされ、相手にもされませんでした。 まだそんなに日が経っていませんが、「やっぱり馬鹿馬鹿しいな」と感じたり、「やっぱ好きだな」と感じたりすることの行ったり来たりです。 うわの空状態が続いています。熟睡することもできなくなりました。 どのようにこの漫画と接していけばいいのでしょうか。 うまく言えませんが、漫画やアニメのキャラクターを好きになって上手に付き合えている(?)方に、どのくらい好きなのか、とか、そのキャラクターにどのように接して(?)いけばいいのか、上手に線引きできるものなのか伺いたいのです。 失礼な所などあったらごめんなさい。 本当に困っています。 辛らつな回答でもいいので、たくさんの意見を聞きたいです。

  • 萌える女性キャラを描く漫画家さん

    「萌える」って色んな意味があるそうですが、ここでは「好き」的な意味合いでお願いしますm(__)m 御自身の中で、「萌える女性キャラを描く漫画家さん」No,1は誰ですか? 例)私は・・・八神ひろき氏です(^^)

  • 彼女が漫画キャラと結婚したと言ってきて悩んでます。

    長文を失礼致します。 彼女の趣味?と自分(男)について悩んでおります。 付き合っている彼女が、アニメ・漫画の特定のキャラクターが好きで、 「〇〇(キャラクター名)様にこうされたい!」「〇〇様と妄想でデートをしてどこに行ってあれして~」 という様な事を言っています。 また、ここでは書きづらい様なかなり過激な事も言っています。 自分もアニメや漫画等に出てくる女性キャラクターが好きでドキドキしたり、例えばその女性キャラクターが彼女などだったら良いなあ、と言った様な妄想をしたりもしますので、気持ちはとてもわかります。 なのですが、上記の様な事を自分の前でもかなり楽しそうに細かく言っておりまして、正直とても複雑な気分になります。二次元のキャラクター相手に情けない話ですが、自分はどう返せば良いのか、身の振り方、振る舞い方に悩んでしまっております。 彼女の事は今も一番好きです。自身が全く格好良く無く、誇れる物もありません。 彼女が好きなキャラクターが自分と全く似ていなく、そのキャラクターの方がとても見た目や言動がかっこいいのに加えて彼女の希望に沿っている様?なので、 正直自分は彼女には合わないのではないか?本当は自分よりキャラクターと一緒に居たりしたいのじゃないか? …等とネガティブに思ってしまい、更に複雑な気持ちになってしまいました。 (ここ最近、彼女自身から「〇〇様と結婚したい」「〇〇様と結婚しました」等と聞いて、更に微妙な気持ちになってしまいました。) 自分も口に出していないだけで、彼女と似ていない二次元のキャラクターも可愛いな等と思ってしまっている手前で、その、分かるからこそ何ともいえない感じですが、 そのキャラクターと彼女とのやり取りを事細かく話されたり聞いたりする度に、どうしていいのか分からなくて泣きそうになってしまっております。 今も一緒に居ると楽しく、また愛おしいと思い、このままずっと居られれば良いな、とも思うのですが、今後、自分はどの様に付き合いをして、彼女に何と言えば良い、のでしょうか? 漠然とした悩み事で、また、綺麗な内容でなく申し訳ございません。 何卒、若輩者ではございますが、ご回答頂けますと幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • 漫画のキャラを好きになってしまいました・・(2)

    昨日、以下の質問をしてたくさんの回答をいただいた者です。 >OLで、ちょっと結婚を考えている彼氏がいます。 >高校までは少女漫画が好きで読んでいましたが、大学生になってからは青年漫画くらいで少女漫画はほとんど読まなくなりました。 >暇つぶしに漫画喫茶で読んだ少女漫画に出てくる男の子がとても好きになってしまったのです。 >漫画のキャラに対してここまで思ってしまうことなんて全然ありませんでした。 >恋愛もそれなりにしてきたし、漫画やアニメのキャラクターを好きになる人のことを変だとも思っていました。(すみません・・) >自分がその立場になるとは思ってなかったので、どうしよう、と悩んでいます。 >漫画にひたれる世界(?)は全く無知で、ただそのコミックを読んだり、ネットで検索したりするだけです。 >彼には「この漫画の男の子、すごい好み」と言ったところ、「あほか」と冗談にされ、相手にもされませんでした。 >まだそんなに日が経っていませんが、「やっぱり馬鹿馬鹿しいな」と感じたり、「やっぱ好きだな」と感じたりすることの行ったり来たりです。 >うわの空状態が続いています。熟睡することもできなくなりました。 >どのようにこの漫画と接していけばいいのでしょうか。 >うまく言えませんが、漫画やアニメのキャラクターを好きになって上手に付き合えている(?)方に、どのくらい好きなのか、とか、そのキャラクターにどのように接して(?)いけばいいのか、上手に線引きできるものなのか伺いたいのです。 >失礼な所などあったらごめんなさい。 たくさんの親切な回答をいただき、気持ちを軽くしていただきました。本当にありがとうございました。 割り切って楽しんでいこうとも考えています。 でも、やはり自分の中でどうしても開放できないでいます。 社会人であること(もし学生のときから好きだったのならもっと開放できていたのかもしれないと思ってしまいます)、好きになったら即行動派でしたので、物理的に(?)どうにもできない状況というのもはじめてなこと、私の周り(友達等)は漫画はほぼ読まないので理解してもらえそうにないと思ってしまうことも辛いです。 なので、きつい意見もほしいのも本音です。「現実をみろ」「社会人にもなって・・・」などのバッサリ系でかまいません。 でもこの気持ちと上手く付き合えていける方法(楽しみ方?)を聞きたいのも本音です。 目を覚まさせてほしい。その一方で、意見を聞いてそれでも好き(?)だと言い切れるようにもなりたい、と気持ちが行ったり来たりです。 前に回答していただいた方々に対してとても失礼だと思いますが、たくさんの意見を聞いて気持ちを固めたいです。あせっているのかもしれませんが・・。 どちらでもかまいません。 いろいろなご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 萌えキャラの出るマンガ教えてください

    みなさんがお勧めできる萌えキャラの出ているマンガを教えてください。 三大萌である「メイド」「巫女」「ウェイトレス」に当てはまる必要はありません。ただ、やっぱり当てはまっていると嬉しいです(笑)。 ストーリーは別にどんな感じのやつでもいいですが、血の気くさいのだけはちょっと・・・。 また、そのマンガにどんな感じのキャラクターが出てくるか教えていただければ光栄です。

  • 少年マンガの「四天王」というと、どんなキャラの4人を思い浮かべますか?

    少年マンガの「四天王」というと、どんなキャラの4人を思い浮かべますか? 実際のマンガに登場したキャラクターではなく、あなた様が思い描くキャラクターです。 どんなキャラ設定にしますか? ※ マンガのジャンルはなんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 漫画のキャラのような・・・

    こんにちは。 僕は漫画のキャラクターのようなきれいな絵が描きたいんです。 何度か真似て描いてみようとするのですが、人物のどこから描いていけばいぃのかわからないし、全く似てないので挫折しそうになります。 気楽にやっているのでやめたりはしないのですが、何かうまく描ける方法とかあるのでしょうか? とにかく描くとかいう答えなどではなく、”こう描くとこんな感じに見える”とか”ここから描くとバランスよく描ける”など技術的な事があれば教えていただきたいんです。 質問する側なのに偉そうに書いてすいませんでした。 しかしちょっと困っているので答えていただければ幸いですm(_ _)m

  • 「楽しそうに笑わない」漫画・アニメのキャラ

     お願いします。  漫画やアニメで「笑顔を見せないキャラクター」というのは結構いる気がします。そういうキャラクターは存在だけで既に事件ですから、話を作る上で使いやすいんでしょう。  では、もうちょっと幅を広げて「楽しそうに笑わない」というか「心から笑わない」というようなキャラクターといえばどの作品のなんというキャラクターが思い浮かびますか?  私が読んでる漫画の中でいうと『黒執事』のシエル・ファントムハイヴみたいな。ダークな任務を遂行するためにダークな計画を立て、その遂行のために必要であれば作り笑いをするし、作戦が上手く行きそうと思えば暗い笑みを浮かべたりはする。だけど、誰もが楽しいシーンで本人も心から笑っているシーンが描かれることはない、みたいな感じです。  私が一時はまったアニメでは「デュラララ!!」というのがありますが、あれに出てくる平和島静雄というキャラクターがいます。いったんキレると彼にとって自動販売機は相手に投げつけてダメージを負わせるための飛び道具に、ガードレールは外して相手を殴るための棍棒になります。えらい事態ですが、そういうときは本人は実に活き活きしている。こういうのは除外ということで。同じ作品にはどう頑張っても笑顔を浮かべようのないセルティというキャラクターも出てきますが、こういうのも除外します。  心からの幸せを表現するための笑顔のシーンがない漫画・アニメのキャラクター、教えて下さい。

  • マンガ描くときにキャラのポーズが浮かばない

    私はマンガを描いているのですが マンガを描くときにキャラクターを どんなポーズにしたらいいか 思い浮かばないのです、 ただ立っているような動きのないようなポーズばかりになってしまいます 扉絵を描くときもいいポーズが浮かばないのでワンパターンになります すぐにいいポーズが思いつき描けるようになるような 練習の方法があったらおしえてください