• ベストアンサー

歌舞伎「四国遍路」の中の口上「両足文の心ざし」の読

歌舞伎「四国遍路」の中、八郎左衛門の回向の口上「只今両足文の心ざし、この世にては火難、水難、剣難を逃れ、来世は極楽浄土へ生まれん」の「両足文」の読み方を教えてください。「四国遍路救いと癒しの旅」という本を音声訳しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ええと申し訳ありません、調べてもみたのですが、 「四国遍路」というタイトルの歌舞伎にどうしても心当たりがありません。 江戸時代の歌舞伎ですと、タイトルがかならず漢字奇数文字ですので、 これは、正式名称ではないか、明治以降の新作ものになると思いますが、 見つけられません。 他に正式名称があったら教えていただけないでしょうか。 また、この「回向の口上」というのも、 「この世では…、来世では…」というような内容で、 いわゆる、死者への回向の口上というよりは、 誰か寄付をしてくれた、生きている人へのお礼の口上のように思えます。 法事などの最後に、集まったひとびとに話す「回向文(えこうもん)」かもしれませんが、 具体的なシチュエーションがわかると意味が取りやすいかもしれません。 「両足(りょうそく)」は「人間」をさしますので、読みはこれかなとは思いますが、「もん」の位置づけがわかりにくいです。 古い作品であれば「両足」は「料足」の書き間違いかもしれません。「料足」は、費用、料金の意味になります。 死者の回向のための法事に用いた費用をこころざしとして寄進してくれたひとびとへのお礼のことば、ということになります。 読みはいずれにしても「りょうそくもん」であろうと思います。

kokuratoku
質問者

お礼

この歌舞伎狂言は,1691(元禄4)年京都の都万太夫座で三幕物「四国辺路」として上演されたものだそうです。「辺路」の文字が違っていました。 「四国遍路救いと癒しの旅」という本に記載されているのですが、このセリフは、『488里もの道を歩き遍路して、この世では火難、剣難を逃れ、来世では極楽浄土に往生せんとお大師さんに祈念している』ということが江戸時代から行われていたという例証として引用されているようです。色々検討していただき本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歌舞伎の口上について

    歌舞伎はかなりみておりますが 襲名口上で いつも疑問に思っておりました 口上の舞台上で連なる役者さんの並び方の お約束事があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 四国遍路について教えてください。

    今夏にお遍路で四国を旅しようと思っています。 これまでも、遍路について下学上達したいと考えておりましたが、 仕事に追われ、時間を作る間もなくついに定年を迎えてしまいました。 お遍路には息子と一緒に行こうと思っています。 息子には、これまでゆっくりと向き合う時間を作ってあげられなかったと猛省しておるこの頃です。 この四国遍路の旅で、息子との距離を深めたいと考えております。 遍路には「若者遍路」という文化があると聞きました。 そこで、四国在住の方でこの「若者遍路」について明るい方をどなたかご存じないでしょうか? ぜひお会いしたく思っています。 わがままな投稿ですが、ご回答にご協力のほどよろしくお願い致します。

  • 四国お遍路 

    関西から車遍路で,一国まいりをしております。 次回は,伊予の国・愛媛の44番大宝寺さんからの順打ちです。 朝7時に到着して難所の45番岩屋寺さんをお参りしてから44番→46番浄瑠璃寺さんへと考えています。 そこで関西の自宅から岩屋寺さんへは,手持ちの地図を見ると,国道33号線か494号線で南下するように思いますが,どちらが早いでしょうか? 車はヴィッツ,運転手はベテランです(^_^;) よろしくお願いします。

  • 四国お遍路について

    はじめまして 私はこのたび初めてお遍路に参加したいと思っています が 地図を広げて見ていたところ 仕事の都合もあり時間が限られるので1度に周る事はできません それで区画お遍路にしようと思っています。 お遍路というのは (1)~番号順にお寺を回らなければいけないのでしょうか? それとも回れるところから 回っていっても大丈夫なものなのでしょうか? 教えてください。

  • 初めての四国お遍路について

    四国八十八ヵ所お遍路に初めて挑戦してみたいと思っているのですが、 旅行自体、個人で計画して行ったことが無いので、勝手も分からず、 どのように回るのが良いか悩んでおります。 ・東京在住です。 ・四国に親戚が住んでいるので、徳島で親戚と合流し一緒に回る予定です。 ・人数はまだ未定なのですが4~7人です。 ・2泊3日で1泊目は6番札所の安楽寺の宿坊に泊まり、 翌日は可能であれば10番札所まで回り、親戚宅へ泊れればと思っています。 (1)ツアーが1番無難だとは思うのですが、2日目に親戚の家へ行きたいので、 ツアーを利用する場合どのようにするのが1番無理なく回れるでしょうか?ツアーで回るのは難しいでしょうか? (2)それともツアーを利用せずタクシーで回った方が良いでしょうか? その場合、金額的には大体どのくらいになるでしょうか? (3)路線バスを利用して回るのは可能でしょうか?バスの本数はどのくらいありますか? 参拝や納経の時間を考えると路線バスでは厳しいでしょうか? (4)流しのタクシーをひろう事は可能でしょうか? (5)1番から6番までは1日で歩けると聞きましたが、普段あまり歩いていない人でも歩けるものでしょか? 途中バスなど利用しないとキツイですか? 質問が多くて申し訳ありません。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 四国遍路を考えています。

    四国遍路を考えています。 最近体力も衰えてきたので 自転車かバイクでと思います。 ところで四国遍路は自転車かバイクで出来ますか? ご利益は度外視しています。 宜しく 教えて下さい。

  • 四国お遍路について

    四国お遍路について質問です お遍路をライブ配信してみゆかと考えております ライブ配信ダメな場所あれば教えてください 不謹慎かと思う方もいるかもしれませんが やってみたいけど不安がある方や興味ある方多そうなので 考えております よろしくお願いします

  • 四国のお遍路について

    四国のお遍路について教えてください。どういうルートをたどるのでしょうか?移動手段は?費用は?宿泊はどうするのでしょうか?何でもいいので教えてください。

  • 四国 遍路

    四国お遍路したことのある方 教えてください 個人で行った場合  一番~徒歩とかバスでまわって宿に泊るのと バスツアーで四国遍路ツアー宿込みの申し込みするのとどちらが 割と安くつきますか

  • 四国 お遍路

    日帰りで逆周りで88番から 時間があれば80番ぐらいまで 自家用車でおまいりしたいのですが 足の悪い母でも大丈夫でしょうか 母が言うにはものすごく険しくて無理といっているのですが以前 本を読んだらしく。。。 急な坂とか道が悪いと駄目なので 教えていただけますか お寺のそぱまで車止められますか