• ベストアンサー

通学定期、経路変更について

いま、高校に通っているのですが電車に乗って駅からスクールバスに乗っています。 ところが、やっぱりスクールバスは不便なので、ちょっと高いけど、地下鉄で行こうと思います。(よーするに乗る路線や区間がほとんど変わってしまうということです。) この場合、 (1)いくら払い戻しになりますか?(まだ、2週間しか使っていません。定期代は37910円) (2)この場合なんか、学校で手続きとか、必要ですか? (3)JRの窓口で買えますか?(JR→東急→都営の順です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.4

#3です。 払い戻しは間違えです。 既に購入された定期券は東神奈川、品川乗り換えのJRですね。6ヶ月で38940円でした。 38940(6ヶ月)ー7200(1ヶ月)-210(手数料)=約31500 以上です。

その他の回答 (4)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

No2 払い戻し額は、当方早とちり。No4氏回答のとおりです。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.3

馬込でスクールバス?と思ったら、今度できた高校ですね。 経路は東急線経由が運賃も時間も第一選択です。乗換案内で調べてください。 定期券は中延を境にJR+東急と都営浅草線に2枚に別れるかもしれませんが、どうせ中延での乗り換えは外を歩いての接続で、連絡改札口があるわけではありません。 東急では東急の、都営では都営の定期券で改札機を通れば同じです。 初回の購入は東急では駅が限られていて不便なので鴨居駅で買いましょう。 都営地下鉄も最初の購入はは五反田まで行きます。切符を買い、駅で「定期券を買いに行く」といえばスタンプを押してくれます。定期券売り場で帰りの切符と行きの切符代を定期代から引いてくれます。 継続は東急の駅でできるのですが、Suicaが可能かどうか不明です。鴨居で買えばSuicaですから。 都営の継続も近くの駅でできます。 払い戻しは1日でも過ぎると30日を単位に引かれます。有効な日から30日を計算して払い戻しをしましょう。 37910÷3×2ー210(手数料)=約25000が戻ってきます。 新しい経路の定期代も添付しました。

asyasyasyasya
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

(1) 発売額からすでにお使いになった月数分(1ヵ月に満たない日のは数は1ヵ月とします)の定期運賃と手数料210円を差し引いた残額です。 具体的には、既に支払った通学定期代から3カ月分の通学定期代+(1カ月分の通学定期代×2)+210円を差し引いた額になります。 (2) 通学経路は、学校が認めた経路によります。 一般的には、最も経済的かつ合理的な経路です。 心身上の理由で、学校が認めた経路に無理がある場合、学校側と相談して下さい。 (3) 解りません。

回答No.1

(1)(3)具体的な新旧区間、経路が解らんと解らん。 (2)通学証明書の通学経路の変更

asyasyasyasya
質問者

補足

失礼しました。 旧 鴨居→JR→大崎 新 鴨居→JR→菊名→東急→中延→都営→馬込

関連するQ&A