- 締切済み
田舎から東京に出て、たまに帰郷すると
タイトルが入りきれなかったので。。 田舎から東京に出て、たまに帰郷すると同級生から冷たい扱いを受けます。 東京に出てきて10年で、帰ったのは3回。 忙しくてなかなか帰れません。 地元に戻ってもなまりがなかなか戻ってこず、知らない間に関東トーンで喋ってしまいます。 ファッションや仕事についても聞かれず、会話が成り立ちません。 仲のいい子が私を褒めると、他の同級生は無視します。 東京コンプレックスなんでしょうか。 私にはもうそんなものはないので、彼女たちの気持ちがわからないです。 私は必死になまりを気にして話してますが、どこか違うようです。 あまり無理するなと言ってくれる子も居ますが、ほとんどはなんか冷徹な感じです。 なぜでしょうか。 なにか意見を聞ければと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
知らず知らずのうちにあなた自身が変わってしまったのでは? 「東京の色にそまる」とよく唄にありますが、考え方が東京流になってしまって、それが同級生の鼻につくのでは? 「東京では~~なんだけど」というのはおそらく禁句です。
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
やはりあなたが生まれ故郷のなれた言葉・アクセントに戻すのがいちばんです。 東京に出たとき、その”関東トーン”とやらを一生懸命覚えようとしたでしょう。 今度はその逆をやることです。 今でこそ関西弁の吉本が進出したおかげで、関西弁もメジャーに?なったようですが、 50年ぐらい前は、私も職場の中でクスクス笑いの種にされました。 言い回しだけでなくアクセントまで笑いの種にされました。 逆にそれを(関東トーンとやらを)持ち帰ると、今度は笑いの種ではなく”ええかっっこしやがって”とある種のやっかみみたいになって場がしらけるんですよ。 >東京コンプレックスなんでしょうか 言い方を変えればそのとおりといえるでしょう。 郷に入っては郷に従えという言葉があるでしょう。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
田舎を捨てた裏切り者って感じでしょうかね? 同級生とはもう会わないほうがいいかもね ウェルカムでないんだから会ってもお互い嬉しくないでしょう