債務整理について

このQ&Aのポイント
  • 平成15年2月に債務整理を行い、11社分の和解書を返済したが、1社分の取引履歴がなくイオンに要求することになった。
  • イオンとの契約は2000年頃で、リボ払いのキャッシングで20~30万の返済が必要と思われる。
  • 2年前にCICへ自分の情報開示したが、すべて削除されていた。
回答を見る
  • ベストアンサー

債務整理について

実は平成15年2月をもって、当時自転車操業(トータル12社700万くらい)をしていましてとん挫し弁護士さんのもとへ相談へいき債務整理を決断しました。 そして3年で11社分の和解書のとうり返済し、これで終わったと確信しさっぱりしてたのです。 (この時点では残り1社分のことは弁護士のほうからもなにも言われてなかった。) しかしこのなかで過払いの件が1社あるのが分かり、たいした額ではありませんでしたが頂きに行ってきました。そこで残り(イオン)のぶんをまだ和解書ないですよね?と尋ねるとそこだけ取引履歴をださなかった(事務所へ)らしかったらしいのです。 もう10年も経っています。改まってイオンに要求してみるといってました。 イオンは調べたら2000年頃契約し2003,4年までで弁護士のところへ相談にいってますので最初は10万→20万→30万→50万でリボ払いのキャッシングでした。 これではもしイオンへ利息制限法を適用しましてもほとんど20~30万は返済しなければならないのかな・・と思うのですが あと気にかかるのがCICへ2年前に自分の情報開示したらすべて削除されていたのも不思議なんですが誰かお詳しい方おりましたらよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 20~30万は返済しなければならないのかな・・と思うのですが 約10年の間に、何もアクションが無かったのでいすから、普通に考えて時効となっていて、請求権が無くなっていると考えるのが自然でしょう。 弁護士に、時効について説明を受けると共にアドバイスを求めては。 > すべて削除されていたのも不思議 記録の保存期限が5年ですので、時期的に、保存期限切れで削除されたと思われます。

maie0612
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今日にでも相談してみます。

関連するQ&A

  • 債務整理について

    度々質問失礼いたします。 現在、任意整理 (過払い請求)を弁護士さんに依頼しております。 確か、11月10日前後に。 ■A社 約8年 金利23% 100万円を返済、繰り返していて昨年末一括完済済み。 ■B社 約6年 金利21% 100万円を返済、借入の繰り返し 4社のカードで、2社(A社、B社)は借入期間が長く、金利も高かった為、過払い請求は出来るかと思います。(この意見は友人により) 残り2社は、低金利です、(内1社はショッピング費用もあります) 依頼した弁護士は何かそんなに戻って来ない言い方されてましたが。。 まず、この言い方が不安です。 確か、過払い金が戻ってきたら、初回に支払った着手金以外で 報酬金も数パーセント支払うかと思いますが、 お願いしをしておいて、疑うのは失礼かと思いますが、 カード会社からの過払い金の金額を嘘つかれたりはしないでしょうか? 要は、上記にも書いてますが、「そんなに戻ってこないかも知れない」と、言い方された為。 ※過払い金が期待されるカードは、 約8年位金利23%で100万円を返済、借入の繰り返ししてました。 昨年完済済み。 また、依頼して約1か月ですが、弁護士さんに現状況の確認電話等はしてもOKでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 債務整理後の返済について

    以前も同様の質問させて頂き、アドバイスを頂きましたが 本日、弁護士に確認した所、過払い金と金利整理(債務整理)は 違う方法で返済との話を受けました。 (カード会社事異なりますが) 例えば、現在債務があり返済するカードで、過払い金が発生する場合は、過払い金で債務を相殺するカード会社もあり、 既に完済済みのカードは過払い金が発生した場合、その過払い金は債務整理してるカードの返済にはあてず、一旦本人に返金するそうです。 また、債務整理後、カード会社と和解した金額の返済は 弁護士では無く、自分自身で返済ですよと言われました。 ※当初の債務(例240万円)と金利整理した若い金額(例180万円)の差額(例60万円)の10%(6万円)は弁護士に報酬金として支払うらしいのですが。 そして、180万円を約2~3年かけて返済。 アドバイス頂いた方からは、債務整理後の返済は 本人→弁護士→カード会社へ返済と聞きましたが、 和解後の返済方法は弁護士によって違うのでしょうか?? また、過払い金については弁護士がカード会社と話し合い、自分には、妥協した金額しか自分には教える事ができませんと言われました。 要は、過払い金は早めに取り戻した方が良いので、妥協した方が良いと言われました。 これって問題ないのでしょうか?

  • 債務整理について

    現在、ある弁護士事務所に 完済後の過払い請求、現在負債のありカードの債務整理をしております。 A社(100万円)は完済済みのため、過払いが発生しているとの事。 B社(100万円)は現在債務があり、過払いもある為、相殺との事 ※まだ、債務が残ります。 ℃社(50万円)は利息も法廷内の為、減額、過払い発生せずに依頼前の金額がそのまま残りました。 ここの担当者は、当初お願いした時より、話が毎回変わっており、信用が出来なくなってきてます。 各金融会社には、弁護士を通じて支払うのでは無く、 和解した金額を当方が分割て払っていく方法です、 ※ここの事務所は、あくまでも債務整理のみ受けるとの事。 そこで、もともと A社と℃社は同じグループですが、部署が違う為、 債務を、過払いで相殺はないですよとの話でした。 ※要は、完済済みのA社の過払いは戻ってきて ℃社の負債は分割いで返済していく。 しかし、最近電話が来てA社の過払いを℃社の負債にあて相殺すると言ってきました。 しかも、当初言われた過払い金額が10万円も少なくなってきてます。 変な言い方ですが、何か弁護士側の取り分(減額報酬、過払い報酬)が多くなってる気がします。 また、℃社は依頼した金額(50万円)と全く変更なくて、着手金を払ってます。 債務整理とは、このようなものでしょうか? 文章下手で旨く伝わるか分かりませんが、このような件について 詳しい方、教えて頂けると幸いです・ (1)急に過払いや返済方法が変わりのでしょうか? (2)債務整理をお願い、着手金を支払ったのに、減額など一切なく。

  • 債務整理で1社だけ出してくれません。

    前にもご相談させていただきましたが、8社のうち2社は20年近く取引がありました。 そのうち1社(アコム)はすぐに90%過払い金を返還してくださいました。 けど、もう1件のクォークが音沙汰もありません。 弁護士さんは、ここは応じないということで過払い金で清算したいような口ぶりです。 そうなると、クォークになってからも5年以上も取引あるのに、全額返済するなんて考えられません。 応じない業者にはどう対応して貰ったらいいのでしょうか。 弁護士さんが少し頼りなく感じます。 また、2年前にもあと3件の長い取引のあった業者がありました。 親に借りて完済してますが、10~18年くらい借り入れしていた上、遅れなしの良い債務者(うちの身内)だったと思います。 2年経ったけど、年金暮らしの親に返したと思うので、過払い請求しようと思ってます。 出来ますよね?

  • ★債務整理中です。 でも借りれますか?★

    数ヶ月前から債務整理と過払い請求です。 1社:I社.過払い請求の和解 2社:T社.&R社.債務整理、=2社和解 合計3社 今月から2社に対して永久利息無しでの返済5年計画です。 その他に完済済みの消費者金融P社があり、枠が50万のまま手をつけて おりません。 一年に一度、一万円を借りてその場で一万円を返済し使用可能なのかを 確かめる程度です。 基本的には給料による収入がありますので借金してまで お金を必要とすることはありません。 がしかし、先月、近所や会社の関係で冠婚葬祭が立て続きにあり 友人にお金を借りました。 そのP社は緊急時用ですが債務整理中は使用可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 債務整理と過払い金について。

    いつも参考にさせていただいています。 有識者の方にお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。 4月に債務整理を弁護士に依頼。先日1社を除き過払い金は入金されたとの連絡あり。(1社は裁判となりました。) その過払い金から 弁護士費用を払い約90万の現金が今代理人として作った弁護士の口座にあります。 しかしまだ、240万の残債があります。 その中には親戚に借りている(利息の約束はありません)80万が含まれております。 私としてはその80万を親戚に一括返済し、他の消費者金融を3年分割での債務整理を。と弁護士にお願いしたのですが、答えはNOです。 「強く希望されるなら私の仕事はここまでです。(降りるという意味)」とも言われました。 早い段階から弁護士には希望を言っていたのに、ここにきて「債権者には均等に返済を」と言い出しました。 お聞きしたいのは (1)全額返済を身内からするのはいけないのか?(弁護士は今後返済ができなくなった時に、免責が降りませんよと言われましたが支払いは無理なく計画しています。月々5万の支払いで3年です。自己破産は考えていないのです。) (2)ここで弁護士を解任したらこの先の話し合いは個人でできるものか。それとも新たに弁護士を依頼しなくてはいけないのか?(まだ返済計画などは相手方には伝えていないとの事) (3)ここで弁護士を替えると話し合いが不利になるか? 身内に過払い金から返済したい一心です。よいお考えがありましたらご教示お願いいたします。

  • 債務整理

    はじめまして。 私は12月に事情があって債務整理をしました。 現時点での状況は業者側と弁護士と過払い分の和解をし、あとは返金されるのを待っている状態です。 返金額はトータルで○百万です。このような状況で急遽お金が必要になったのですが何か方法はありませんか? ちなみに弁護士のほうに過払い分の返金は3月の末でないと返金されません。返ってくるお金が目の前にあるのに非常に困っています。常識で考えれば私も分かってはいますが何か方法がございましたら知恵を貸してください。

  • 債務整理について

    私と父、母の件ですが、東海財務局から紹介を受け4/16に愛知県の弁護士に依頼しました。 内容としては、父93/100と私7/100に共有名義の自宅ローンの残債務3000万円程とそれとは別に私の債務340万(過払5社含)と父の債務500万円弱(過払5社含)と母の債務200万円(過払2社含)の債務返済についての相談をした結果父と私は個人再生で母は任意整理でいくと言われ委任状を書きました。その際、着手金の説明もなく契約書も交わしておらず、弁護士が債権者に対し受任通知を送付し、債権届が揃うのを待っている段階です。5/25に弁護士から連絡を受け家計の状況など必要書類を送付すると言われ私に仕事にすぐ就くように言われましたが私は今病気で仕事ができない状況を説明したところ、弁護士から私は自己破産で父は維持できない民事再生しかないと言われてます。家は何としても維持しながらの任意整理をしたいのですが弁護士は断固拒否します。 弁護士に任意整理でいきたいと言っても相手にしてくれません。私が債務を全額返済したら家は保持できるとの一点張りで正直、弁護士に対しての不信感で一杯です。自分たちに借金をつくった責任はあり、各債権者に払う義務があると思ってます。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 中途と返済済み、どっちが有利?

     知り合いに相談を受けたのですが、大手5社から総額230万の借入があるようです。かれこれ8年くらい返済と借入が続き絵に描いたような自転車操業。 利子が29.3%のため、過払い分の返還を来週弁護士に依頼する予定ですが、この場合、 1)一括返済してから 過払いの返還請求を行うか、あるいは 2)とりあえず弁護士から通達してもらい、支払いを中断してから債務の再計算をして、残りの元本を払うのが良いのか、  お聞かせください。  一応、この手の質問を100くらいは読んでみたのですが、これといった回答が見つからなかったもので、お願いします。

  • 債務整理

    友達の話なので詳しい事はわからないですが…。弁護士に頼み債務整理中で何件かは支払いが終わったらしいですが…残りの一件が問題らしく、何年も和解してくれず最近和解の話しになった様ですが。何年も和解してくれず放置状態でこの時期の利息も請求され困ってるみたいです。弁護士に頼んでて元金プラス利息の一括払いっておかしくないですか?

専門家に質問してみよう