ドラマーの方へ!自分にぴったりなシンバルを選ぶポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 初めてシンバルを買うドラマーの方へ。ダークな感じでピッチの低く、シズル感はありすぎないライドとハットを選びたい方にはZILDJIAN K CONSTANTINOPLE シリーズの MEDIUM RIDE 22"とHI-HAT 14"がおすすめです。
  • ただし、これらのシンバルはライブ用には向かないかもしれません。もしライブで使用する場合は、ZILDJIAN K custom dark HI-HAT TOP 14"を検討してみてください。
  • さらに、おすすめのスプラッシュシンバルとしてはZILDJIAN K CUSTOM DARK SPLASH 10"があります。これらのシンバルを組み合わせることで、バンドメンバーとのバランスも良くなります。他にもアドバイスやオススメがあればご提案いたします!
回答を見る
  • ベストアンサー

ドラマーの方よろしくお願いします!

初めて自分のシンバルを買おうと思っています! ダークな感じでピッチの低くて、シズル感はありすぎない程度にあるライドとハット買おうと思ってて、ネットで視聴した結果、ZILDJIAN K CONSTANTINOPLE シリーズの MEDIUM RIDE 22"とHI-HAT 14" にしようと思ってるんですけど、これらって(特にハット)、あまりライブ用には向かないですかね? もしそうなら、ハットをZILDJIAN K custom dark HI-HAT TOP 14"にしようかとも考えています。 あと、スプラッシュはZILDJIAN K CUSTOM DARK SPLASH 10" を買おうと思ってるのですが、上のシンバルの音に変に浮いたりしないでしょうか? また、他にオススメやアドバイスなどありましたらよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.2

コンスタンチノープルを除くとすれば、ボスフォラスかマイネル/バイザンス・パイステ/トラディショナルのどれかでしょうね。 以前Kジル・Kカスタムをドラムショップで試奏したことがありますが、音は明るめでした。 ジルジャンは明るめの音が特徴です。(コンスタンチノープルは除く) あとはカノウプスから最近出たビンテージシンバルを意識したシリーズもいいと思います。 値段も手ごろですし、コンスタンチノープル系の音が欲しいなら考慮に入れてもいいとは思いますね。

参考URL:
http://www.shopcanopus.jp/cymbal.html

その他の回答 (1)

  • chikomaru
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.1

選択したシンバル類から想像するに 少しジャズぽい感じの曲を演奏する方のうようですが? 違いますか?と思うようにこの2種類のHI-HATでは そんなに違いはないと思いますが。他のシンバルサイズや スネアの音色やドラムサイズとの組み合わせ で考えて選択したら いかかでしょうか?軽くちょっと明るめのスネアやキックの音が好みなら CONSTANTINOPLE、ゆるめのチューニングで少し低めのスネア、キックなら custom dark かな。。 あと18位のをすでにお持ちなら構いませんが、 22インチと10インチスプラッシュでは高低差が付き過ぎではないでしょうか? 普通は22なら18インチとかではないですか? 普通カップで使うにも22はデカイので20位がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 知識、経験のあるドラマーの皆様に質問です。

    ダークなシンバルやブライトなシンバル等、色々なシンバルがありますが、それらの特徴と使いどころ(ハードロックやジャズ、jPOPなど)、また、なぜそういった使いどころになるのかを詳しく教えていただきたいです! 予想だと、ハードロックっぽいのはバンド自体に重めの音が多いから、ピッチが明るめのシンバルがいいのかなとか。 でもなぜジャズに倍音が多くてピッチが暗めのシンバルが勧められるのかとか、同じジャンルにも色々な曲があるし、皆様がどう使い分けているのか知りたいです。(例えばライドが明るめでハットが暗めなのは基本的におかしいのかや、クラッシュの1枚はダークで、1枚はハイブリッドにしたりするのか等) そのへんの、シンバルの特徴について無知な自分になるべく詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • ダーク系のシンバルは。。。

    最近はパイステのダークエナジーや、 ジルジャンのダークミディアムライド、 ライトライドなど、ダーク系の音色で、ロックにも合うように 作られたシンバルが出ていますが、 音量は大丈夫なのでしょうか? それにハードロックにまで合うでしょうか?

  • フュージョン、ジャズ向けのライドシンバル

    現在、フュージョンを中心にバンド活動を行っているのですが、最近ライドシンバルを新しくしようと思っています。候補に挙がっているのが、MEINLのBYZANCEシリーズのピングライド、ZildjanのKカスタムダークライドがあるのですが、個人的に前者の購入を考えています。サウンド的にどちらがよいか教えてください。あと、フュージョンやジャズに合うサウンドのライドシンバルがあれば教えて下さい。

  • ジルジャンのシンバルについて教えてください。

    インターネットでジルジャンのシンバルを調べてるとK Custom、K Zildjian、Constatinople、A Custom、A Zildjian、FXなど種類があるのを知りました。 しかし、私のシンバルはスタンプはありますがTOP NEW BEAT HI HAT 14”/36cmとだけ書かれていてどのシリーズだか分りません。 これは偽者なのでしょうか? 本物ならいくら位する品なのか教えて頂きたく質問させて頂きました。

  • ドラマーの方、よろしくお願いします!!

    また質問ができたので、ドラマーの方に回答を頼みたいと思います!! 自分は、バスドラムを叩くとき『ヒールアップ奏法』で叩いているのなんですが、上手くダブルアクションができません・・・(T_T) なので、『ヒールアップ奏法』でダブルアクションを上手くするコツや練習方法があれば教えてください!! ほんとによろしくお願いします!!m(_)m

  • ドラマーの方にお聞きします

    趣味で楽器を習おうと思っています。今興味があるのはギターとドラムです。 ギターは弾き語りなどで一人でも楽しめると思うのですが、ドラムは バンドで演奏するもの、というイメージがあって迷っています。 周りに音楽をやっている人がいないので、バンドを組むことはないと思うので 果たして一人で楽しく続けらるのか・・・、と。 ドラムを趣味とされている人は皆さんバンドで演奏されているのでしょうか?

  • ドラマーの方よろしくお願いします!!

    こんにちわ^^ 何度も質問している者ですが、今回も質問したいと思います。 今、自分はドラムを習うことに決めました^^(近くに楽器屋があってそこでドラムを教えているようです。)そこでなんですが、 (1)ドラムを習いに行く上でスティック以外で用意するものはありますか? (2)自分は今、独学でドラムをバンドでやっているのですが、習いに行くうえで出来るようにしておいたほうがよい技術はありますか? 以上の2つの質問です^^どうか皆さんの力を貸してください!!よろしくお願いします。

  • ドラマーの方に

    趣味でドラムをはじめて20年。 いろんなドラマーを聴いて来ましたが、最近あまりこれっていうものがなくて、何かチョーカッコいいものがないか探しています。 そこでドラムをやられているみなさんにお聞きします。 あなたのお気に入りのドラマーと、そのドラマーのベストプレイを聴くならこのアルバム!というのがあれば是非紹介してください。 超絶技巧派大歓迎。国内外問いません。ついでに、あなたが選ぶぶっ飛びドラムソロはこれだ!っていうのも紹介していただけるとうれしいです。 (尚、メタル系はイマイチ好きではないのでお許しください)

  • ドラマーの方に質問です!

    こんにちは。ドラマーの方に質問があります。 ドラムは両手両足を動かしてリズムを刻む楽器ですよね!!そこで質問なんですが、自分は上手く両足を動かすことができません・・・。今、懸命に努力しているんですがそれでも参考になるものが必要だと思いドラマーのみなさんに質問してみました。 今、自分はバスドラムを踏むときは『ヒールアップ奏法』で、ハイハットを叩いている時に開いたり閉じたりする時の足はかかとをつけた状態でペダルを踏んでいます。(ハイハットが開いてる時に床にかかとがつく状態で) そこで質問なのですが、その時に右足はいいとして左足に力が上手く入らないのです・・・。なので上手く力を入れられるコツなどを教えてくださいますか? よろしくお願いします!!

  • ドラマーの方にご質問します。

    ご覧いただきありがとうございます。 自分はドラムを演奏するものなのですが、ドラムを演奏なさるみなさんにご質問をさせていただきます。 自分は、自分が組んでいるバンドのほかにドラマーがいないバンドにサポートという形で参加させてもらっています(ライブの際には)。このような形で7~10バンドほど掛け持つときもあったのですが、気づくとこなす曲数がかなり膨大な数に上ります。 ドラマーとしてバンドとして演奏するのには、「リズム」と「曲のつくり」を覚えますよね。 その際に、覚えなければいけない曲数が多いときはどのようにして頭に入れていますか?ちなみに僕は主に曲のつくりを覚えるときには紙に書いて覚えます。(イントロ 〇小節、Aメロ〇小節など) それとも、ただそのまま楽譜とにらめっこして音源(曲)をひたすら聴きこんで覚えますか? あまりにもレベルの低い質問と判断されたら大変申し訳ないです。 もし、「効率的に覚えることができる方法」があればぜひ、ご教授いただきたいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう