• ベストアンサー

postgreSQL+phpでの検索結果表示について

you-mの回答

  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.2

私もPHP自体は、あまり詳しくありませんが・・・ SQLでデータを取り出すのと、書式(表示形式)を整理する処理は、別々に行えばよいのでは? SELECTで取り出したデータは、次々に配列に追加しておいて、全部取り出したら、その配列を使ってループし、中のの日付文字列を操作するイメージで、比較も分岐も行えばよいかと。格納時に多次元配列を使っていれば、さらに楽かもしれません。 ロジックそのものは、#1の方のものでよいかと思います。

rightegg
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 実は昨日からようやくデータベースに再び取りかかったのですが、まだ解決してません.... でも、ちょっと時間も経ちすぎてしまいましたし、この辺で締め切りたいと思います。

関連するQ&A

  • PHPとPostgreSQLにおいて

    こんばんわー。質問させて下さい。 PostgreSqlでテーブルを作成しました。 ---------------------------- [test_db] id:integer name:varchar(128), number integer ---------------------------- 上記のテーブルの構成をPHPプログラム内で取得 したいのですが、ご存知の型いらっしゃいますか? ちなみにPHP4です。 とりあえず浮かんだ考えは、 一度レコードをSELECTしてそれぞれのフィールドの型と大きさを取得する方法なんですが、レコードが存在していないとできないと思います。 すみませんが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPとPostgreSQLがつながらない

    PHPとPostgreSQLの初心者です。PHPとPostgreSQLを 使ってプログラムを作ろうと思ってます。 開発はPC上で、PostgreとPHPサーバはLinuxマシンに あります。まず最初にPostgreのインストールですが、 Fedora Core5 に着いていたPotsgreSQL8.1.3を入れ ました。設定としては、 postgresql.confでは listen_address='localhost,192.168.1.3' としました。192.168.1.3はLinuxマシンのローカル アドレスです。 pg_hba.confではconnectionのところで host all all 192.168.1.3 255.255.255.0 tyust としました。その後 host all all 0.0.0.0 255.255.255.0 tyust とかいろいろ試してみました。 一方PHPの方はほとんど何も設定をしていません。と いうか設定方法がよくわかりません。 以上の環境で、簡単なPHPプログラムをPostgreにつなげないで実行したところ問題なく動きました。 20行くらいのPHPを書いてみましたが、特に問題はあ りませんでした。 PostgreSQLの方は、PCからSSHで入って、接続テスト 用のDBを作り、テーブルも3つ作って、データを数件 Insertしました。 いよいよPHPからDBにつなぐことになったのですが、 プログラム上では以下のように書きました。 <?php    print "こんにちは"; $conn = pg_connect ('host=192.168.1.3 port=5432 dbname=phptest user=postgres');    print "こんばんは"; if (!$conn) { print "PostgreSQLへの接続に失敗です"; exit(); } else ・ ・ して実行したところ、「こんにちは」は表示されま したが、「こんばんは」以下はは表示しませんで した。$conn の先には進んでいないようです。 当然ここに書いた以外にも設定を変えてみましたが、 つながりませんでした。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • PostgreSQLにphpから接続できない

    現在mac上にVisualBoxでCentOSをいれており その中にPostgreSQLでDBを作成しました。 phpでpg_conect、何も表示されません。 エラーメッセージもなしです。 phpの保存場所は/var/www/htmlです。 エラーもなしなので場所が悪いのでしょうか?? 初心者な質問ですいません。

  • PHPとpostgreSQL プルダウンの作成

    いつも大変お世話になっております。 現在、PHPとpostgreSQLを使用し、webシステムの勉強をしていますが、フォームにプルダウンを設置した際の、PHPのデータの受け渡し、また、DBのテーブルへの登録方法がわかりません。プルダウンには選択肢を3つ付ける予定でおります。 postgreSQL側のレコードの作成方法と、PHPを利用しての登録の仕方で困っています。 ご教授のほど、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでPostgreSQLのテーブルを表示できない

    phpPgAdminでテーブルを作成し、 WEBからアクセスしようとして以下のPHPファイル(1)を作成しました。 すると以下のエラーメッセージ(1)が出て テーブルが表示されませんでした。 そこでPHPファイルを(2)のように変更したら エラーメッセージ(2)が出てテーブルが表示されませんでした。 ********************************************************** エラーメッセージ(1) permission denied for relation テーブル名 ********************************************************** PHPのファイル(1) ********************************************************** <?php $sv = "ホスト名"; $dbname = "DB名"; $user = "ユーザ名"; $pass = "パスワード"; $conn = pg_connect("host=$sv dbname=$dbname user=$user password=$pass") or die("接続エラー"); $sql = "select * from テーブル2;"; ********************************************************** エラーメッセージ(2) parse error, unexpected T_STRING ********************************************************** 変更後のPHPのファイル(2) ********************************************************** <?php $sv = "ホスト名"; $dbname = "DB名"; $user = "ユーザ名"; $pass = "パスワード"; ↓↓↓↓ここを加えた↓↓↓↓↓ GRANT ALL ON tbl_pv4 TO ユーザ名; GRANT ALL ON tbl_pv4 TO nobody; $conn = pg_connect("host=$sv dbname=$dbname user=$user password=$pass") or die("接続エラー"); $sql = "select * from テーブル2;"; ********************************************************** ちなみにテーブル2の代わりに前任者が作成したテーブルに変更すると問題なく表示されます。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP+PostgreSQLのエラー情報について

    PostgreSQLの質問みたいなものなのですが、こちらのカテゴリーのほうが 活発だったので、こちらで質問させていただきます。 PHPでプログラミングしているのですが、DB(postgreSQL)に接続し、 SELECTやUPDATEなどした際に、エラーとなった場合(例えば、バイト数が多すぎてUPDATEできなかったなど)PHP側でエラー情報はとれないのでしょうか? またpostgreSQLのエラーログのようなものは出力されないのでしょうか? (ググってみると/var/log/pgsqlなどにある。とありますが、ログファイルはありません。。。何か設定が必要なのでしょうか?) 環境は以下の通りです。 ・OS Linux Fedora Core 4 ・PHP5.0.4 ・PostgreSQL8.0.3

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP5でpostgresqlのデータベースに接続する簡単なPHPプロ

    PHP5でpostgresqlのデータベースに接続する簡単なPHPプログラムを書きました。 ローカルホストにブラウザでアクセスすると正常に動作し、 コマンドラインで実行すると、次のエラーが発生します。 PHP Fatal error: Call to undefined function pg_connect() コマンドラインでphpのバージョンを見ると以下のとおりです。 C:\>php -v PHP 5.3.0 (cli) (built: Jun 29 2009 21:25:23) Copyright (c) 1997-2009 The PHP Group Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2009 Zend Technologies ブラウザで、phpinfo();を実行した際の情報には postgresqlのDBドライバがあります。 pdo_pgsql PDO Driver for PostgreSQL enabled PostgreSQL(libpq) Version 8.3.3 Module version 1.0.2 Revision $Id: pdo_pgsql.c,v 1.7.2.11.2.1.2.4 2009/03/28 01:58:49 mbeccati Exp $ pgsql PostgreSQL Support enabled PostgreSQL(libpq) Version 8.3.3 Multibyte character support enabled SSL support enabled Active Persistent Links 0 Active Links 0 Directive Local Value Master Value pgsql.allow_persistent On On pgsql.auto_reset_persistent Off Off pgsql.ignore_notice Off Off pgsql.log_notice Off Off pgsql.max_links Unlimited Unlimited pgsql.max_persistent Unlimited Unlimited テストソースです。パスワード・DB名は伏せています。 <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <TITLE>PostgreSQLテスト</TITLE> </HEAD> <BODY> <?php $db_host = "localhost"; $db_port = 5432; $db_user = "postgres"; $db_pass = "xxxx"; $db_name = "yyyy"; // PostgreSQL 接続 if (!($cn = pg_connect("host=$db_host port=$db_port dbname=$db_name user=$db_user password=$db_pass"))) { die; } // PostgreSQL 切断 pg_close($cn); // 正常終了 print "<P>正常終了</P>"; ?> </BODY> </HTML> よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPからPostgreSQLにアクセスするには?

    PostgreSQL-Ver8.0.2のWindows版をWindowsXP上に導入し、pgAdmin IIIなどを使いなんとか自前のユーザ名、パスワードを設定して、データベースおよびテーブルを作成しました。そしてコマンドプロンプト上では、Linux環境と似たようなコマンドラインからの入出力ができるようです。 ところが、PHPにDBアクセスのルーティンを埋込み実行するとエラーになります。おそらく、PostgreSQLサーバー起動時のパラメータ設定およびパスの通し方に問題があると考えられるのですが、どなたかご存知の方お知恵を貸してくださいませんか? エラーメッセージは下記の通りです。 Fatal error: Call to undefined function: pg_connect() in C:\Apache2……

  • PostgreSQLのラージオブジェクトを使って画像を表示したい

    現在、PostgreSQL+PHPで画像管理DBを作成しています。 開発環境は、 Solaris8 Apache1.3.12 PostgreSQL7.1.3 PHP-4.1.0 で行っています。 今、PostgreSQLのラージオブジェクトを使用して画像(JPEG)のDBへの登録及び画面に表示するところを作っているのですが、PHPのスクリプトを作成してWeb上から動作確認を行ったところ、画面に以下の文字が表示されました。 =====表示される文字列===== ・・JFIF,,・厥hotoshop 3.08BIM,, ・'File written by Adobe 屯胖7GWgwt6Х牌范 : ========================= 多分、画像(JPEG)のバイナリがそのまま出力されていると思われます。 これは、PHPの問題なのでしょうかそれとも、DBへの登録が失敗したのでしょうか? 教えていただけないでしょうか?また、 PHP4.1.0+PostgreSQL7.1.3の環境で画像管理DBのなにかサンプルがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHP4とpostgreSQLについて

    始めまして、私はi-mode用のランキングサイトを運営しております。 どなたかご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。  昨年末、レンタルサーバーへ依頼しプログラムを作成し新たにPHP4より postgreSQLを呼び出す形でサイトをリニューアルしたのですが、サーバーが急に 重くなり正常な運営が困難な状態になっております。 サイトは現在TOPページ3万PV/日ほどでリニューアル前はこの倍はありました。 登録サイト数は380ほどです。 現在のサーバースペックですがCPUはP3の700M、メモリ768MBです。OSはLinux、 wwwサーバーはApacheです。 DBサーバーを別に用意すればよいと助言されたのですが、本当にそれでよいのか、なにかプログラム的に問題があるのではとも思いまして他の方のご意見も参考に したほうがよいと判断してご相談させていただいております。 私にはまだPHPとpostgreSQLの知識が浅くこのような情報でよいのかもわかりませ んがどうぞよろしくご回答くださいませ。 サイトURLは下記に記載いたします。 http://web-iranking.com/rank.php

    • 締切済み
    • CGI