• 締切済み

コンクールで・・・・。

コンクールで・・・・ 某有名国際バレエコンクールでのことなのですが・・・ コンクールの出場者のなかに非常識な人がいて驚きました。 コンクールの審査結果でその人は、入賞していたのですが、信じられないことに 審査員の審査に不満なのか、審査員たちにクレームをつけていました。 どうやら「どうして自分がグランプリではないのか・・」と文句を言った挙句、「自分にグランプリをだせ」といってしつこく審査員たちに食い下がったとか・・・・・・。 その人は某大国のダンサーで、その国の文化省まで使って審査に文句をつけさせたため、かなり 騒動になっていました。が、本人は全く涼しい顔でほかの人が迷惑して驚いているのも気が付かないようです。 バレエのコンクールについて知っている人には、わかると思いますが、大きな国際コンクール では通常グランプリは賞としては設定されていません。グランプリにふさわしく踊った人がいた年度 だけ、グランプリが授与されるので、受賞できる人はほとんどいません。ましてや、 出場者本人が、グランプリを出せと要求するなんて狼藉に近い態度です。 その人は、その国ではかなり有望視されていた人らしいですが、はっきり言ってバレエのレベルは あまり高くない人です。バレエ学校の初学年の子がするような、レベルの低いテクニックで、普通はあれではファイナルに残れないのですが、その大国出身だというので、信じられないことに入賞していました。ところが、信じられないことに、本人はなぜかグランプリが取れると思っていたらしく、「グランプリを出せ」とクレームをつけようとしたとか・・・。どうやら、誰か、他のものすごく踊れる人のまねをして いたらしいのですが、本人に実力がないので、外面上はそれらしく見えても、雑でレベルの低い 踊りにしかなっていません。 それでも、結局その大国のパワハラで、なぜかその人が一位になっているのを見てしまいました。 (さすがに審査員の説明を聞いてずうずうしいと思ったのか、グランプリではなかった) そのコンクールは、それ以降かなり出場者が減ったと聞いていますが、 こういう人やこういうこと・・増えたら困りますよね!! どう思いますか? あなたが、コンクールに出場してこういう場面に遭遇したら、どうします?

みんなの回答

回答No.2

ダンスの技術や表現力だけでなく、形に残るモノ(受賞暦)だけが結果と思ってる方もいるのも確かです。 人によって考え方も違うので、ダンスに対する姿勢も違うのも当たり前だと思います。 わざと簡単なコンクールに出て受賞し名前を売るのも、今後教えることを考えているのなら好都合なのかもしれませんし 難しいコンクールに出ようとして自分を高めるのも、後々周りの方々に評価されるかもしれません。 求めているものによって自分がどう変わるか、周りの環境がどう変化するか それが自分の思っていた結果とどう違うのか、それが答えだと思います。 ダンスなどの芸術分野では、ひとつの答えが正しいと思うこと自体ナンセンスなのかもしれませんよ。

emlleisman
質問者

補足

そのコンクールはバレエのコンクールでは世界の3大コンクールの一つとして有名なコンクールです。 バレエダンサーになりたい人が世界の舞台で踊るための登竜門のようなコンクールで、けっして レベルは低くはありません。むしろ、バレエ大国として知られているその国のその出場者の テクニックのレベルの低さが、ぱっと見た目のいかにもレベルが高そうというイメージと違和感 があってちぐはぐに見えていました。(バレエテクニックは世界共通なので、レベルが低いとだれの目からみてもはっきりわかります。あのコンクールに出てこれるようなレベルではないと思います。ものの考え方の違いとかは関係ありません。)バレエのテクニックレベルが低いのに、受賞ねらい、もしくはグランプリ狙いで背伸びして、見た目だけ誰かのものまねをしたのでしょうか? その出場者はその国ではかなり有名な人らしく、その人が入賞・・もしくは1位でなければその国の 威信にかかわるとかいうことだったのでしょうが・・・ とても信頼のおけるコンクールで、審査にも定評があったコンクールなので驚きました。 バレエダンサーになりたい人の登竜門的コンクールで、世界中の国から夢を実現するためにたくさんの出場者がやってくるような場だったので、公正を期してもらいたかったですね・・・ ああいう狼藉のような“グランプリをよこせ”という態度の出場者は今まで見たことがありません。 その後、そのコンクールは信頼を失墜し、出場者が激減した挙句、コンクールそのもののレベルも 下がったのでとても残念です。 芸術分野では、一つの答えが正しいと思う事体ナンセンス・・・といっていますが、 その人の場合、テクニックはさることながら・・・はっきり言って“何かを表現する”というような レベルではないので、自己満足の世界に終始している感じでしたね。 その人はいま現在でも、舞台に立っているのですが、やっぱり最近、“何かを表現しなければならない” 芸術性が要求される舞台で、とうとう破綻をきたしているようです。必死で何かを表現しようとしているつもりなのでしょうが、何も表現できていないのですから・・・ 少なくとも、彼女が配役されている役柄はまったく表現できていません。 (その人の本国でも、控えめにいってもかなり評価は低いようです。怒りだした観客もいたとか・・) 今頃になって、ポロが出てきた・・・というところでしょうか・・・ あの時のコンクールの謝罪をしてもらいたいですね。不正まがいのことをしたのですから・・・。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは たぶん自分のレベルしかわかっていないんだと思います 井の中の蛙と言うかですね 反対にかわいそうだと思います これから越えていけなければならない壁が沢山あるんですから

関連するQ&A

  • ピアノコンクール

    ピアノコンクール、モーツアルトピアノソナタに詳しい方アドバイスをお願いします。中学一年生の娘がピアノコンクールに出場する予定です。先生からはドビュッシーのアラベスク第一番か、第二番を勧められていますが、本人はモーツアルトのソナタを弾きたい様子です。候補としてはK279(第一楽章), K310(第一楽章), K576(第一楽章或いは第三楽章)。やはり、レベルとしは、K576は中一には難しすぎるでしょうか?モーツアルトの曲はコンクールの審査が厳しくなりがちと先生からは聞いています。モーツアルトピアノソナタでコンクールお勧め曲はありますか?コンクールの目標は予選通過、本選(全国大会)出場です。これまでは予選で入賞するも本選には選ばれませんでした。ピアノ歴は8年です。アドバイスお願いします。

  • ジュネーブ国際音楽コンクール 1957年、1958年入賞者について

    ジュネーブ国際音楽コンクールの1957年は、その後ともにショパンコンクールに優勝し、現在も人気を二分するポリーニとアルゲリッチが出場し、アルゲリッチ1位、ポリーニ2位になっていますが、その他の入賞者を教えてください。また、ポリーニは翌年も同コンクールに挑戦していますが、再び2位になっています。ポリーニほどのピアニストを押さえて1位になった1958年の優勝者は誰なのでしょうか。その人のその後も解れば教えてください。(ひょっとしたら1位なしの2位?)

  • 有名コンクールで入賞やオケに入れる人

    知り合いの弦楽器奏者は幼少の頃から楽器をやっていて某有名音大も卒業しているのですが、コンクールに入賞したりオケに入れないみたいです。オケは選ばなければ入れるみたいです。私は楽器の事はさっぱりですが、同じようにコンクールに入賞していく人もいます。例えばAさんは5歳から楽器をはじめて長くやっているのに芽がでない。Bさんは10歳から楽器をはじめたがコンクールに入賞できる。というような事があるとは思いますが、これはなぜこのような事が起こるんでしょうか?才能の違いなんでしょうか?それともコンクールに入賞するような人はあまり遊びもせずにひたすら練習に励む結果なしえたことなんでしょうか。 AさんBさんという例を使いましたが、彼らがどれだけ練習したとかは考えない(もちろんどちらも練習は時間を使っている)とした場合、練習量だけで決まるというものではないんでしょうか?

  • ショパン国際ピアノコンクールで小林愛実さんの演奏曲

    2021年のショパン国際ピアノコンクールで、4位に入賞された小林愛実さんが、最終審査で演奏された曲目を知りたいのです。 ご存知の方がおられましたら、是非教えてください。

  • ピアノのコンクール

    私にはピアノの先生になりたいという夢のほかにもう1つ夢がありました。 高3なので進路を決めなければいけなく、高3の1学期によく考えた結果、もう1つのほうの夢を取りました。 けれど、15年間やってきたピアノを諦められるわけもなくこれからも続けようと思っています。 そこで最近、コンクールに出場してみたいと思うようになりました。 ハイレベルなコンクール(音大生向き)とかではなく、一般の人向けのコンクールはあるのでしょうか? また、そういうコンクールはどこで探せばいいのでしょうか? 今までコンクール等に関心がなく、全然わからないので知っている方がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • ローザンヌ国際バレエコンクール

    こんばんわ。 私は昨日の午後9時~11時ごろまでNHK教育テレビでやっていた ローザンヌ国際バレエコンクールを見てすごく感動しました。 特に1位をとったスティーブン・マクレイという人の踊りがすごいなぁと思いました。 私は初めてこのコンクールを知ったのですが、このコンクールは再放送とかいつもしてますか?(ビデオに撮り忘れたので) このコンクールのことが載っている本はありますか?(ビデオ&DVDも) 回答よろしくお願いします。

  • 国際ヴァイオリンコンクール

    先日チャイコフスキー国際コンクールで神尾さんが優勝されましたが ヴァイオリンのコンクールはこの他にもあります。が いろいろあるなかで一番権威があり、レベルが高いなぁと思うコンクールは?どのコンクールだと思いますか?人それぞれ意見はあると思いますがご自分が  これ!と思うものでかまいません。 ご意見お聞かせください。

  • ローザンヌバレエコンクールの出場者

    だいぶ前のローザンヌバレエコンクールの出場者で、 クラッシック部門でピンクの衣装を来て白鳥の湖のパドトロワのバリエーションを踊った人の名前を教えて下さい。コンテンポラは黄色い衣装でひよこのような踊りだったと思います。その後などもわかりましたらよろしく願いします。

  • バレエや新体操などの審美系競技に本気で取り組む人は

    バレエや新体操に本気で取り組んでいる人は(コンクールや大会で上位入賞を目指すレベル) 生理が来なかったり、初めての生理が極端に遅いというのは本当ですか? 普通は遅くても、中学卒業までには生理が来ますが 新体操の選手クラスになると、初めての生理が高校生になっても来ない人が沢山いる…って聞いたことがあります。 バレエや新体操は、かなり痩せを求められる競技だからそうなってしまうのでしょうか??

  • 観覧したら必ず回答していただきたいですm(_ _)m

    観覧したら必ず回答していただきたいですm(_ _)m スポーツもできて(武道系の部活で全国大会出場経験あり)、 文芸コンクール(全国レベル)にも入賞する学生をどう思いますか? みなさんの周りにこういう人いらっしゃいますか? たくさんのご回答お待ちしていますm(_ _)m

専門家に質問してみよう