• 締切済み

28歳年収について

北海道の地方都市に住む28歳男です! 妻から、収入が少ないと言われています!わたしの地域ではハローワークの求人の約半数は非正規雇用で、正社員でも15万以上もらえる職は少なく、20万以上となると、資格や特殊能力が必要です。また、派遣や、自動車期間従業員などになってしまいます!賞与も、いいところで3カ月くらいです。 わたしも転職前までは、17万4千円で、賞与年2ヶ月くらいでした。昨年度年収は247万でした。 昨年9月より転職し、いまは、総額21万から22万、手当支給月三ヶ月に一回は28から30万で、賞与は最低3カ月から6カ月(等級による)で、初年度のみ2.5カ月くらいです。年収見込み330万くらいです。 全国的に見ればかなり安いのはわかりますが、北海道の地方都市からすればいいほうだと思っていますが、いかがでしょうか? ちなみに、妻は昨年度360万でした。来年度から、わたしの年収のほうが多くなる見込みです!昇給は年、評価にもよりますが、5000-12000円くらいです。

みんなの回答

回答No.3

>全国的に見ればかなり安いのはわかりますが、北海道の地方都市からすればいいほうだと思っていますが、いかがでしょうか? 可も無く、不可もなくといったところでしょうか? >ちなみに、妻は昨年度360万でした。来年度から、わたしの年収のほうが多くなる見込みです! 奥様と競っているのですか? 結果として、世帯収入が増えたので、奥さんの叱咤激励(?)の効果があった!ということで、めでたしめでたし!!ですね^^

noname#181117
noname#181117
回答No.2

まあまあだと思うよ。 来年は、追い越されそうだなあ。 (広島より)

  • jacksic
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.1

若いのに家庭を持って充分頑張っていらっしゃると思います。 私の田舎でも賃金が非常に安く、若い夫婦で奥さんが出産などで働けない時期、旦那さんが本業の後にコンビニでバイトして家計を支えておられました。

関連するQ&A

  • 年収計算

    (1) 基本給173500 手当  10000 昇給 月あたり2000円のベースアップ 賞与2.5月分 (2) 基本給159000 手当  25000 昇給 月あたり1.2%のベースアップ 賞与2.5月分 (3) 基本給180000 手当  15000 昇給 月あたり5000円のベースアップ 賞与3.5月分 (4) 基本給180000 手当 35000 昇給 月あたり1.0%のベースアップ 賞与4.16月分 だと、年収は5、10、15年はどうなりますか??

  • 年収の額について

    初年度、もしくは2年目で年収が1000万円超えることありますか?(ここ最近で) 友人から聞いた話なんですけど、知り合いが商社大手トップクラスで働いていて賞与が26ヶ月貰って年収が1000~1200万円くらいだったそうです。その人が働いて1,2年らしんいですけどそんなにいってしまうんですか??

  • 特別賞与による急激な年収増加の弊害?

    サラリーマンで非常に多額の(従来の年収のと同程度かそれ以上)賞与をもらった場合、その年度の所得は一時的に大きくなりますが、次年度にその賞与が無くなり元の年収に戻る場合、次年度払い込む税金が年収に比べ大きくなることはありませんか?  例えば通常年収が600万の人が賞与500万もらったとして、その年の年収が1100万になったが、次年度は年収600万に戻る場合、600万しか年収がないのに、1100万円分の年収があるように源泉徴収されることになるのでしょうか?  源泉徴収は前年度の所得をベースとして決定されるとのことでしたから、非常に多額の所得税を取られることになると思うのですがどうなのでしょうか?結局、年末調整で戻ってくることになるのでしょうか?また住民税や厚生年金保険料などはどうなるのでしょうか?やはり1100万円の年収があるように決定されるのでしょうか?

  • 29歳 事務職、年収面で入社を迷っています。

    お世話になっております。 現在、転職活動中です。入社しようか、大変悩んでいる企業があります。 休日や福利厚生・通勤時間などは、希望条件に一致しているのですが、ただ一つ年収の面で、決められずにいます。 社会人になって3社経験をしており、これが最後の転職にし、家庭を持ったとしても、長く勤務できるところを考えています。 勿論、企業や業種によって異なりますが、下記の金額は、妥当な年収だと思われますか。 皆様のご意見をお聞かせください。 月給20万(基本給18万+地域手当) 賞与36万(基本給×2ヶ月分) 想定年収(月給+賞与)270万 + 残業約63万(月30~40時間) ・29歳(高卒)、事務経験あり(4年半) ・東京都内、正社員、一般事務、卸売業(従業員1500人以上) ・個人能力で昇給有り(定額昇給制無し)

  • この年収、どう思いますか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • この年収、どう思いますか?

    26才女性 実家暮らし 病院で医療事務(正社員) 賞与年2回:計70万 給料20万5千円+残業代 昇給あり 8時半~17時半勤務 残業月10時間位 年間休日110日位 社員食堂あり(200円ちょっと) 各種保険完備 交通費全額支給 20代後半でこの待遇はどう思いますか??年収がこの年でイマイチなので転職した方がよいか考えています。

  • 社会保険で、見込み年収78万で扶養者に認定されず

    現在、私の会社が加入している健康保険団体で、扶養者として認定されている妻が、今年度の審査では認定が難しいと言われました。 理由は、「パートをしている妻の月収が6万円以上あり、見込み年収が72万円を超えるから」です。 実際、妻のパートでの年収は78万の見込みで(6.5万×12)、昨年度より少ないです。 健康保険団体なので、ある程度は認定は厳しいと予想されますが、税法上の130万の半額近い額となります。 この健康保険団体は、被保険者(私ですね)の年収を被扶養者数で割って上限を決めているらしく、扶養者が増える毎に、その上限(金額)が下がるいう仕組みになります。 家族が増えれば増えるほど、扶養者の収入は少なければならない。という事です。 逆に言うと、被保険者の年収が多ければ多いほど、扶養者が少なければ少ないほど、扶養者の年収は多くてかまわない。という事にもなります。 何のための税法かわかりません。 健康保険団体というのはこんなものでしょうか?

  • 34歳の年収として妥当ですか?

    年収430万円です。 役職なし、転職1回、地方都市在住、妻子あり、地方私大卒、英語ビジネスレベル。 仕事は9時~5時、残業なし。 自分としては不満です。一般的にどうでしょうか?

  • 前職の年収について

    転職を考えています。 今年度、4月1日をもって昇進して年収が150万円ほど増えました。 この場合、転職時に伝える年収って上がる前の金額になりますか? できれば今の年収を伝えたいのですが、源泉徴収を提出する場合は去年の年収ベースになりますよね。。?

  • 見込年収 300万円でも 住宅ローンは借入 OK?

     (1) 転職して 3ヶ月超  (2) 見込年収で 300万円超  (3) 頭金なし  (4) 賞与は業績によりますが 増額月なし    (5) 中古戸建の購入資金 ・ リフォーム ・ 諸費用込みで 2500万円の融資申込予定  (6) 35年の返済期間  (7) 合算者 ・ その他収入なし  (8) 妻子あり このような条件で 融資可能な金融機関はあると思いますか?

専門家に質問してみよう