• ベストアンサー

日舞、三味線、お琴のうちのひとつ

こんにちわ。初めて質問させていただきます。 私は今中3で、高校生になったら習い事を始めたいと 思っています。いろいろ考えた結果、日舞、三味線、 お琴の三つに絞り込みました。 この三つは本当に、可能であればすべて習いたいくらい なのですが、バイトで稼いだお金でお月謝などを払うと いうことになっているのでどうしても一つに決めないとい けないんです。 そういう訳で、お聞きしたいんです。ひとつ選ぶべきなの はどれでしょうか?経験者のかた、そうでないかた、 たくさん意見が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtkanjyu
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.4

applepieさん、こんばんは♪ 中3で日舞、三味線、お琴に興味があるって素敵ですね☆ 私は社会人になってから日舞をはじめて、現在10年目のものです(^^)日舞は真面目にやると(笑)、体もやわらかくなりますし、姿勢や所作が綺麗になるから女性にはお勧めです♪着物ともお友達になれ、洋服とは違った楽しみもできます☆ ただ、日舞の場合は年をとると、体力的にしんどいものはなかなかできなくなってくるようです。その点、三味線、お琴は足さえ大丈夫だったら(正座しなくてはいけませんから)、もう少し年を重ねてもできますし、日舞よりは長く楽しめるお稽古ごとだと思います☆ お稽古ごとってなんでもそうですが、先生との相性やお稽古場所、自分の都合とお稽古日があうかどうか、や、お金のこと等々、いろいろ考えなくてはいけなくて、大変ですよね。もうそれぞれ先生は探されたのでしょうか? もし可能であれば、一度先生に連絡をとって、お稽古場を見学してみてもいいかもしれません。私は琉球舞踊か日舞かすごく悩みましたが、先生に頼んで見学させていただき、実際に目の前で両方見た結果、直感で「私は日舞だ」と感じて、すぐに日舞を始めました。それ以降、10年間、同じ先生にずっとついてお稽古しています。 ちなみに月謝は私が行っているところで月16000円で、年に2回、発表会があり、その時は5万円くらい必要です。また大きな会に出ると、高い人で300万円はいります。先生によってはそういった大きな会に必ず出なさい、と言われる方もいるので、そいういうところに行くと、金銭的にも大変です(^^;)。お三味線の場合、会についてはもっとお金がかかるという話も聞いたことがあります。 まだお若いですから、もし今、何かひとつに絞ったとして、それがあわなくても、いくらでもやり直せると思います。やってみて、はじめて気づく楽しさ、しんどさもあると思いますから☆ 早く自分にあうものに巡り会えるといいですね☆がんばって下さい(^^)v

applepie666
質問者

お礼

着物が大好きで、仕草なんかも綺麗になりたいと思っているのでとても惹かれます^^ 先生は今探しているんです。春休みに入ったら見学をさせていただきたいと思っています。私もピンとくる先生が見つかると良いです。 日舞は年をとるとしんどい、ということで、始めるなら今かなぁとも思い始めました。金銭面でもいろいろ大変なようですね。じっくり考えてみます。 ご意見有難うございました。

その他の回答 (5)

  • wacy
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.6

こんにちは。私は現在琴を習ってます。なので、琴がお勧めです。音や、演奏している姿がとても好きです。どれもそれぞれに魅力があって良いですけど。皆さんの言うとおり、琴や三味線は楽器なので自宅での練習の時の音は気をつけないといけません。特に三味線と比べると琴の方が大きな音なので。わたしも自宅で練習する時は多少気を使って、思いっきり弾いていませんが、やっぱり音がぼやけてしまい、物足りなさを感じます。その分稽古では思いっきりやってます。間違えてもお構いなし。 mtkanjyuさんも言ってましたが、自分に合うか合わないかは始めてみないと分からない場合もあると思うので、じっくり考えてみてください。

applepie666
質問者

お礼

私もお琴の音はもちろんですが、演奏している姿はとても素敵だなーと思っていました^^テレビなんかでちょっと映っただけでも見入ってしまったり… 三味線よりもお琴のほうが大きな音なんですね…始めて知りました~! じっくり考えてみます^^ご意見有難うございました

  • mtkanjyu
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.5

#4です(^^)早速お礼ありがとうございました♪ ちょっと気になりましたので、また来てしまいました☆ >日舞は年をとるとしんどい、ということで、始めるなら今かなぁとも思い始めました。金銭面でもいろいろ大変なようですね。じっくり考えてみます。 かの先代、井上八千代さんは90歳をこえても、ピシっと綺麗に舞っておられましたから、人によるかもしれませんね☆きっと仕草、姿勢、立ち居振る舞いやこういった加齢によるしんどさって日々の精進、心がけひとつで変わってくると思います。日舞をやっている人でも姿勢の悪い人はいますから。。。 ちなみに私のついているお師匠さんは舞台にたつと、40代に見られます。でも本当は60歳をこえてます(^^)決してお肌すべすべ、とか美人とかそういう綺麗さではなくて、なんというか、本当に「これぞ日本の美」という感じの身から美がしみ出ているような綺麗さがある人なのですが、あの綺麗さは日々の生活の中で長年努力して培われたものだと思います☆もちろん内面も素敵な女性です(^^) そして、若ければよい踊りや舞ができ、年をとるとできなくなる、というのも間違いで、年齢によっていろいろな魅力が出てくるのだと思います。 若い時はやはり「綺麗」や「かわいい」、「華やか」さに目がいきますが、年を重ねるごとに「女らしら、色っぽさ」なんかも加わってくると思いますし、加齢によって踊りに「味」、「深み」が出てくるような気がします☆ ただ、特に女性は年を重ねていくうちに、足腰膝を痛めてしまったりすることもありますので、そういった場合は、どうしても、頻繁に立ち座りのあるものや、はげしいものはしんどくなりますよ、ということは忘れてはいけないと思います。私の友人は「できるだけ長く続けたい」という視点から日舞をやめて和楽器を習い始めました。 お金の面はお月謝以外に何にどのくらいかかるかは必ず聞いておいた方が安心ですね☆会があるたびに、着物を毎回そろえるというところもありますし。うちは浴衣だけなので、まだ助かってますが(^^;) では、長くてまとまりのない文章になってしまいましたが、ともかくも、よい出会いがあるといいですね(^^)

applepie666
質問者

お礼

わからないことだらけの初心者なので、詳しいお話が聞けてとてもうれしいです^^ やっぱり心がけとか気合は大切ですね。お歳を召してもピシとした姿勢を保っている方は、やっぱり何だか格好良いなあと思いますね♪「日本の美」というのは憧れです。 たくさん教えていただいて、本当に有難うございました。(わたしこそ…なんだかうまくまとめられなくて残念です;;

noname#6148
noname#6148
回答No.3

小学1年から高校まで、日舞を習っていました。 日舞は姿勢が良くなりますよ。 また、着付けや、着物を着たときの立ち居振る舞いも身に付きます。 成人式・卒業式などでは大抵の子が普段着慣れない着物姿でドタドタ歩いていますよね。 日舞をやっていると、簡単ではあるけれどお稽古で着物を着るので、そう言う場面では歩き方ひとつにも差が付くと思います。

applepie666
質問者

お礼

姿勢が良くなる、立ち振る舞いが美しくなる、というのはすごく魅力的だと思います^^私自身、いまあまり姿勢も良くないと思っていますので… ご意見、有難うございました。

noname#17077
noname#17077
回答No.2

小学生の時から琴を習っていて、三味線も少しやりました。私としては琴の音色は好きですが、結構大きな音が出るものです。月謝を自分で稼ごうなんて立派です。 頑張ってください。 実感としては琴より三味線の方が難しいです。 おそらく日舞はもっと難しいと思います。私の場合は、 「着物が着たい」という単純な理由で始めましたが、 体を動かすのが好きか、それとも楽器が好きかでしょうね。

applepie666
質問者

お礼

私も始めは着物が着れるお稽古を、と考えていました^^ 運動は実のところ苦手で、楽器は吹奏楽部で金管楽器をしていただけですので…うーん;でもそれだけ選びがいがあると前向きに考えることにします^^ ご意見どうも有難うございました。

回答No.1

 母が筝を稽古中ですので筝をお勧めしたいのですが、やはり筝と三味線は楽器ですので、お稽古の際にはかなり音が出ます。近所の環境はいかがでしょうか? 日常の所作へは日舞の方がいいのかな?とも思いますが、経験者の回答がでるまでは、こんな考え方もあるとの参考程度にお考えください。  がんばってください。 

applepie666
質問者

お礼

お母様が筝を…素敵ですね~ 近所の環境はたぶん、大丈夫だと思います。楽器を習うとなるとそういうことも気をつけなければなりませんね。 ご意見有難うございます^^

関連するQ&A

  • 箏、三味線について

    箏か三味線を習いたいと思っているのですが、 和楽器は習うとお月謝以外に定期演奏会やその時に 着る着物などでかなりお金がかかると聞いたのですが、どれぐらいかかるものなのでしょうか。 また、教室でお稽古だけする、というのは有りえないのでしょうか。 (問い合わせたお教室は定期演奏会に出てもらうという所ばかりでした) 何かご存知のかたは教えてください。 お願いします。

  • 独力で大正琴

    先日テレビで大正琴の番組を見てから、私も大正琴をやってみたい!と思うようになりました。調べてみると安いものなら1万円台で購入できるようですし、以前ピアノを習っていたので取っ付きやすいかなぁと思っているのですが・・・。 私は今大学生の身なので、月謝を払って教室に通う余裕がありません。教本か何かを使い、独力で上達することは可能なのでしょうか? 経験者の方で、この大正琴が使いやすい、この教本がお勧め・・・という意見もあれば、是非教えていただきたいです!

  • 一ヶ月弱で大正琴か琴

    一ヶ月弱で大正琴もしくは琴で、一曲を人に見せられる程度に仕上げられますか? 習いに行くのではなく、本かDVDで。 人に見せるというのは、高校の音楽の試験で、クラスメイトの前での演奏です。 どんなものでもいいから音楽の演奏をするという試験で、単に上手さを競うのではありません。 長年習ってきた楽器を上手にひく人、歌う人、上手ではなくても工夫して楽しませてくれる人、劇などを加えて笑わせる人、、、様々です。 もちろん自分の練習次第と言うことはわかっていますが、大体の見当をつけたいです。 琴を弾いてみたいけど難しそうだし学校まで運ぶことも考えると、大正琴のほうが手軽かなと思っています。 経験者の方のご意見を伺いたいです。

  • 日舞の名取り費用ってどれくらいかかりますか?

    現在日舞を習って2年目です。 最近、先生から名取り試験に挑戦してみては、と言われました。私もぜひ挑戦してみたいのですが、どうも周りから聞く話では随分とお金が掛かるようです。実際どのくらいかかるんでしょうか?周りの人には尋ねにくいので、実際に経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに流派は花柳流です。

  • 子供の習い事

    二歳の子供がいます。 こころを学べる習い事はありませんか? 日本舞踊など、女性らしい立ち居振る舞い、マナー、礼儀作法、着付けなど学べると聞きました。 他にありませんか? また日舞は御月謝や発表会毎にお金が結構かかると聞いたのですが、具体的にどのくらいでしょうか? お願いします!

  • 子育ての疑問について。

    子どもはまだいませんが将来産みたいと思ってます。 最近は小さなうちから英会話やピアノなどなど 沢山の習い事をさせてる家庭が多いと聞きます。 小学生にもなると高い月謝を払って塾へ行かせたり ひとり育てるのに何千万もいるとか? 私には理解できません。 私達夫婦は中流家庭です。 高給取りではありません。 子どもに習い事をさせてあげたいけど 小さなうちから高い月謝を払って沢山習い事を させたいとも思いません(ひとつぐらいはやらせてあげたいけど) 塾も高い月謝を払わなくても本当にやる気のある子なら参考書などを見て十分勉強できると思います。 大学も本当にやる気があって何か目標があるのなら 行かせてあげてもいいかも知れないけど ただ遊びたい、まだ働きたくないなどの理由で バイト三昧の生活をするような感じならお金は 出す気はありません。 面倒をみるのは高校卒業まで、大学は自力で行きなさいって考えはおかしいのかしら? 最近の親は子どもに対して尽くしすぎ、甘すぎな気がしてなりません。 みなさんの意見はどんな感じですか?

  • 2月中で

    3月から派遣会社で働こうと思ってます。 今月いっぱいは今やってるバイトで 稼ごうと思ったのですが、高校生が 休みなのもあってか全然入れず多分 よくて3万くらいしか稼げません。 毎月ローンや習い事の月謝などで いろいろと飛ぶので3万はきついです。 そこで2月中にどうにか働こうと思い 派遣の10日以内などを見たんですけど ほとんどが経験者ばかりなので働けません。 やはりフルキャストなどの1日単位の バイトしかないんでしょうか?? 2月中だけガッツリ働けるっていう バイトを見つけたいです。 何かご存知の方いらっしゃいましたら 情報提供お願いします。 ちなみに19歳のフリーター。 埼玉の川口に住んでます。

  • ピンチ!うまいかわし方を教えてください

    高校生です。 習い事をしていて、月謝を払わなければならないのですが、そこから内緒でお金を借りたため、まだ渡せていません。 習い事の先生には事情を話しています。 親から月謝封筒まだ?と言われているのですが、今週の金曜日にならないとお金が用意できません。(メルカリの売上金を銀行に振り込むのに日数がかかるため、金曜には確実に用意できます) 月謝封筒まだ?と言われたときは適当にちょっと待ってーと言ったりして流していますがそろそろ限界です。 自分が100%悪いことなので、本当のことを言って怒られるのは確実なのでめちゃくちゃ怖いです。辞めさせられるかもしれないです。 不安でいろいろ手につかない感じです。 こんな小心者で情けなくてすみません。 金曜日までどうにかかわす方法を提案していただけないでしょうか_| ̄|○

  • 習い事

    自分の子供の同級生で、ちょっと複雑な家庭環境の子供がいて その子のことを不憫に思い、習い事の月謝や登録料を支払っていました。 それで、今年の夏に習い事の先生のところでバイトしたのですが、 そのバイト代を私に出してもらった登録料を返せと言って、渡したそうですが、 私のところには、こなくて使ってしまったようです。 先生は怒って、習い事も辞めさせるといい、その子は、泣きながら先生に謝りの電話したようです。 その子の親御さんに説明して、月謝を出してもらうようにお願いしたのですが、 「月謝はなしと聞いていたのに話が違う!」 と怒鳴られてしまいした。 先生が直接話し、今後の月謝は、親御さんに出してもらうようになったのです。 もめたようですが、月謝は下がり5千円から3千円になりました。 登録料は、バイトして本人が払うので、親に言わないで欲しいというのです。 その子を信じて待つか、親に事実関係を説明して払ってもらうか悩みましたが、 その子を信じ、言わないことにしました。 本当なら、月謝も出してもらい登録料も出していただき、 感謝されてもおかしくないのに、事情を知らない親に怒鳴られ、 うちの子供にこれ以上関わると、学校に言いつけます!って言われたのです・・・ もうどうしたらいいのかわからず、距離を置きました。 偶然、学校で会いそのとき、一人だったので親に事情を説明したのかと聞いたのですが、 答えず、先生と話したというのです。 今後は、親に事情を話す約束をしたというのです。 もう、関わりたくなく、子供同士仲が良いわけではありません。

  • 高校から始める習い事

     見てくださってありがとうございます。  私は高校生一年生の女です。  部活に入ってすぐ辞めてしまい、最近ずうっと何にもない生活を送っていたのですが、母の勧めで何か習い事をやってもいいことになりました。学校以外に自分の空間が出来るということですごく嬉しくて楽しみなのですが、何をやろうか迷ってしまって決まりません。できれば、大人になってからも続けられるものがいいなあ……と考えています。(あと、やっぱりそれとも塾に通おうかな? という気持ちもあります……)  高校から習い事を始めた方、そうでない方、何でも構いませんのでこれは楽しかった!という習い事を教えて下さい。  よろしくお願いします。 (あと……もしこれは道具もあまり必要ないし、月謝も安い、みたいな習い事があったら教えて下さい)