• 締切済み

上諏訪温泉しんゆ (親湯) について

上諏訪温泉しんゆ に温泉旅行にいこうと考えているのですが、 同じ値段でお部屋が違うだけのプランが2つあり、 どちらにしようか迷っています。 葵亭 6畳 と、桔梗亭 8畳 があります。 どちらがいいのでしょうか? 行ったことがある方、回答よろしくお願いします(><)

みんなの回答

  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.2

リニューアルしてからは行ったことがありませんが、それほど変わってはいないと思うので、私の昔の経験から回答します。 (と言っても宿泊ではなく、法事などで行ったことしかありませんが・・・) 葵亭も桔梗亭も、どちらも眺望は山側ですね。 と言うことは、諏訪湖畔のホテルにもかかわらず、窓からの景色は全く期待出来ません。 あとは間取りと部屋の広さで考えてはいかがでしょうか? 葵亭は、どう考えてもトイレと洗面所の位置が離れていておかしいですね。 私なら桔梗にします。 まあ、この時期の諏訪湖の景色は、それほど見るものはありませんので、関係ないといえば関係ないですけど。 (花火の時期や御神渡りの時期ならともかく) だいぶ暖かくなったので、夕方に湖畔を散歩しても良いですね。 リニューアル(持ち主が変わった)してから、結構評判良いみたいですよ。 いつ前を通っても、結構繁盛しているようですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>同じ値段でお部屋が違うだけのプラン 同じ値段なら2畳広い方が気分的によいのでは?(どちらも山側で眺望はよくない) ちなみに私なら狭くてもクローゼットや床の間がある葵亭6畳にします。(平常安いビジネスホテルで狭いのは慣れているから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上諏訪温泉のお勧め宿を教えてください

    上諏訪温泉に宿泊予定です。サイトでいろいろ見て宿はいくつか見たのですがどれにしたいいのか迷っています。予算は二万円まで、三名一室一泊です。眺めがそこそこよくお風呂がなるべく広く料理、応対に質の良いところがいいです。アドバイスをお願いします。 また、上諏訪温泉の近くでここがお勧めという温泉地、温泉宿があれば教えてください。両親と私の三人でのんびりと過ごせれば良いと思っています。久しぶりの家族旅行なので宿がハズレだととても残念ですので慎重に選びたいと考えています。

  • 上諏訪温泉の温泉

    以前、長野県上諏訪温泉に古い紡績工場資料館がありました。 そこに一風変わった深い湯船の温泉があった記憶がありますが今はどうなっているのでしょうか? ご存じの方おられましたら教えて下さい。

  • 上諏訪温泉にある美味しいレストランを教えて!

    4月に上諏訪温泉のホテル紅やさんhttp://www.hotel-beniya.co.jpに泊まる予定なのですがランチでどこか美味しいレストランがあったら教えてください。和洋中どれでもおいしければ結構です。値段はひとりあたり1,000円から1,500円ぐらいを予定しています。

  • 上諏訪温泉と下諏訪温泉、どちらがいいか迷っています

    宜しくお願い致します。 諏訪湖周辺の温泉地に車2台で1泊旅行を考えていますが、 上諏訪温泉と下諏訪温泉のどちらがいいか迷っています。 ルートは中央高速の諏訪ICで降りて向かいます。 両方の温泉地の違いが、あまりよく分かりません。 両方とも諏訪湖畔でしょうか? それぞれの雰囲気も分かりません。 それと、どちらでも結構ですが、お勧めの宿があればお知らせ頂きたいと思います。 予算は1万5千円~2万円位で駐車場は必須です。 ホテルよりは旅館を希望しますが、ホテルでもお勧めがあればお願いします。

  • 茅野駅から上諏訪駅までで分からない事が・・

     旅行会社にあるパンフの「宿泊費+新幹線代」のプランで11月28(金)、29(土)行きます。新宿から長野県にある蓼科(宿泊地が蓼科湖・・駅からホテルまでのバスで、ホテルに行きます)に新幹線で1泊2日で行くのですが、ちょっと分からない事があるので教えてください。1日目か2日目に、蓼科の上の諏訪湖に行きたいと思います。1日目に行く場合、茅野駅でとまらず上諏訪までそのまま乗っていけばいいと思うのですが、その場合茅野までは払ってあるからいいんですが(確か指定席のプランです)、上諏訪駅まで行く場合は特急券+乗車券となるのでしょうか?いくらくらいかかるのか分からなくて困ってます。  そして、もし2日目に行く場合・・蓼科から上諏訪までを調べてみたら電車(中央本線)が1時間に1,2本しかないことを時刻表で発見しました。朝ホテルから茅野駅まで行き、そこから上諏訪駅へ・・って感じだと思うのですが・・。茅野から上諏訪へ中央本線に乗っていき、帰りは茅野から新宿まで指定席なのですが、その場合は上諏訪駅発の電車(新幹線?)に乗って行けばいいのでしょうか?それとも上諏訪から茅野駅まで鈍行で行き、新幹線に乗って帰ればいいのでしょうか?  あと、諏訪湖へどちらかの日に行くんですが、別の日に白樺湖へ行きたいと思います。路線バスを調べてみたら11月28日までのはあるんですが、29日からのがありません。雪国に住んでないからわからないのですが、これは路面が凍結してしまうから、路線バスがなくなってしまうのでしょうか・・?  すみませんガ、どうぞ宜しくお願いします。

  • 上諏訪駅周辺で男のナイトスポット

    今度上諏訪の方へ旅行に行くのですが、 詳しくありません。 上諏訪駅周辺で、Hな男のナイトスポットは ご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 親に温泉旅行をプレゼントしたい

    初給料で両親に温泉旅行(一泊二日食事付)をプレゼントしたいと思っています。 予算は二万五千円ほどで、場所も日程もまだ決まってないんですが こういうことはJTBなどに行って相談すれば、何かプランを考えてもらえるんでしょうか? 日程など親の都合で選びたいんですが、サプライズ的にプレゼントするために日程は決めずに宿等決めるということも出来るんでしょうか? それか、お店に予算を話してプランを考えてもらい、旅行券をプレゼントして親にプランを伝えるという方が良いのでしょうか? 全くの無知のためまとまりのない文で申し訳ありません。

  • 登別温泉や定山渓温泉でのお部屋食

    登別温泉や定山渓温泉で、お部屋食で良かったお宿はありますか?? 最近はバイキング主流みたいですが、バイキングですとブースによっては結構並んだりしてなかなかゆっくりとお食事出来ませんので、ぜひお部屋食希望です。 まぁ、お部屋食と言ってもお値段によるとは思いますが。 例えば、登別温泉の第一滝本館はバイキングはファミレス並みという意見もある一方でお部屋食は最悪だとか書かれていたり。 なかなか温泉旅行なんて行けないので、ぜひ失敗しないホテル選びにしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 温泉のプランと料理

    毎晩お世話になっています。 温泉をネットから予約する時に分かりたいのがありますが、 プランの値段を決める原因は部屋にありますか? なんとなく料金によって料理にも差があるようですが・・ 大部分のネットでプランの詳細事項を見れば料金にしたがって部屋の差とかサービスの差は明確に記載していますが、 なんとなく料理は差が正確に言及された所が多くないようです。 大部分の温泉業店が部屋の差だけあって料理は差がなくて言及しないことでしょうか? 無鉄砲に安いプランを選択してハングリー料理が出たら狼狽ですね。

  • 愛知県湯谷温泉・湯の風HAZUに宿泊された方

    こんにちわ。教えてください。 旅行のガイドブックで見まして今度愛知県にある湯谷温泉の湯の風HAZUに宿泊してみようかな?と思っているのですが正直どうだったでしょうか? 検索してみると「部屋が古い」とか「お風呂の湯が常に継ぎ足されていなくてたまった状態」とか酷評しているところもあるのですが・・ 私が特に気になっているのは食事処です。 小さい子がいるので畳だとありがたいのですが・・・ 実際に泊まられた方の正直に感想を聞きたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Brother iPrint&Scanで作成した要らないワークフローを消去する方法について相談です。
  • パソコンやスマートフォンのOSはWindows10で、接続はUSBケーブルです。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る