• 締切済み

他府県に移住した時、驚いたり不便・愉快だった話

ありますか?(⌒,_ゝ⌒) 食品とか習慣などなど

みんなの回答

回答No.7

自分は、北海道の人間です。 東京に7年ほど暮らしましたけど、言葉を始め、あまり違和感を感じませんでした。 大阪には1年ほど住みましたけど、こちらは「違和感だらけ」でした・・・。 (大阪の方々には、『エライ、スンまへん・・・』です・・・) ↓ ★関西弁の洪水。 (まるで、吉本漫才の世界) ★しかし、関西弁の「ヤクザ屋」さんの怖さは、半端でない。 (本場の凄み・・・) ★甲子園球場の高揚感。 (ノリの凄さも、半端でない・・・) ★自宅に「マイ・タコ焼き器」が有る!。 (「そんなン、当ったり前やろォ~」と、大阪の友人に言われた・・・) ★「お好み焼き」を「おかず」にして、御飯を食べる!。 (「そんなン、当ったり前やろォ~」と、大阪の友人に言われた・・・) ★「カレー」に、ソースをかける!。 (「そんなン、当ったり前やろォ~」と、大阪の友人に言われた・・・) でも、「串かつ」は美味しい。 ♪ コレは、また大阪に行った時には、是非とも食べたい1品です。 最後は、「ヨイショ」しなくちゃ。 (笑) 私、大阪は、「大好き」ですから。

noname#188303
noname#188303
回答No.6

'70年代後半に愛知県から茨城県の高校に行ったのですが; ・納豆を初めて口にしました。(汗;)  ・シジミの入ったお味噌汁(白だし)が珍しかったです。 赤だしに アサリ(愛知県の主流)より好きになりました。  ・授業中に地震(震度1~2)があっても、普通にしてるのでびっくり しました。(元々微震が多い地域だと聞きました) ・関東の人は「うちに遊びにおいで~」とフレンドリーで温かいと 感じました。 愛知県の人はあまり言いませんし、言ったとしても 社交辞令の場合が多いと感じます。(愛知県に住む外国人の 友人が言葉通り遊びに行ったらビックリされた、と言う笑い話が あります・・) ・標準語を話す同級生が多かったものの、それでも茨城弁特有の 語尾が上がるしゃべり方は無意識に移ったようで、家族に指摘 されました。(笑)

noname#181095
noname#181095
回答No.5

香川県に住んでいたときのことです。 うどん屋の多さにびっくりです。 安くておいしいですね。 三食うどんの人もいるみたいです。

noname#180728
noname#180728
回答No.4

モーニングサービスのしょぼさ、喫茶でモーニングを頼むとトースト、たまご、ミニサラダくらいは普通付きますし、モーニング以外の時間帯だと豆が出て、コーヒーを飲み終わったころにお茶も出るのに、こちらに引っ越して来たらトーストやたまごは有料、おつまみの豆もついてこない。 無料なのはお水だけでせこい。 あとタクシーが拾えない、流しのタクシーがいないので、いちいち電話でお迎えを頼まないといけないので面倒。 上記は自宅周辺の様子だが、大阪に車でいったら大通りが一方通行になり、両端は二重三重駐車であふれかえる。 行きたいところにいけなくて、そのまま流されていった。

回答No.3

広島へ行ってコンビニの肉まん買ったら、当たり前のようにカラシが付いてきたこと。

noname#184677
noname#184677
回答No.2

地方の空港の不便さには驚きます。 秋田、ひどいのは広島。バスに乗って熟睡してもまだ市内につかない。 すごく便利で驚いたのは福岡。ヨーロッパのハブ空港並み。

noname#177455
noname#177455
回答No.1

昨年末に北海道から、東京へ移住しました。 たくさん、あります。いまだに戸惑うことが多いですね。 ◆驚いたこと  ・マンションの三軒隣りに挨拶しない(危険だから、引っ越し挨拶はしないように不動産屋に言われました)  ・行列が多い~郵便局でも並んでいるので、びっくりでした。(田舎者過ぎです。(-_-;))  ・午前10時に山手線に乗ろうとしたら、満員だった。(満員電車に初めて乗りました)  ・東京駅のスターバックスコーヒーへ入店したところ、お客さんが年配のオジサマばかりだった。(北海道では、若い女性ばかり)  ・冬でも外に洗濯物を干している(北海道では考えられない)  ・車道の道幅が恐ろしく狭い(怖くて、運転できません)  ・ホームパーティーという言葉が日常会話に出てきた(おしゃれですね。。。(._.))  ・しゃぶしゃぶ用の羊肉が売っていなかった(・・・北海道では、しゃぶしゃぶは羊肉や豚肉です)  ・鮭が売られていない(東京近辺では、サーモンばかり売られている。鮭が見当たらない)  ・結婚式が招待制(北海道は会費制で一万5千円/人が一般的です。しかも、引き出物は菓子折りとかタオルが多いので、安上がり。招待制だとご祝儀は平均3万で引き出物の金額も高い)  

関連するQ&A