• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関税申告書の書き方(アメリカ在住者の方に質問です))

アメリカ在住者の関税申告書の書き方と注意点

guntaの回答

  • gunta
  • ベストアンサー率36% (236/652)
回答No.1

これでいいのだろうかと疑問に感じていらっしゃるそうですが、ということは半分は虚偽の申告を行うことに問題はないと認識している訳ですね、、、。まあいいですけど。 申告ありと記入した場合の対応は決まっていません。(決まっていれば密輸犯など苦労しないですから。) 私はいつも申告しますが、入国審査官に軽く質問されて問題がないと思われればその旨カードに記入してくれるとか、税関でカードを回収している人に質問されそのままパスというパターンです。かばんを開けさせられた事は一度もありません。しかしこの辺は当然その場の判断でしょう。申告なしと言っても本当かどうか徹底的に調べられる人もいるわけですから、申告者の持ち物を具体的に調べることも当然行っていると思います。あてになるかどうかはわかりませんが、全ての食品をてきぱきとよどみなく具体的に答えられたり、一覧にして紙に書いてあったりすると質問をすることもなくあっさり通してくれる気がします。あとはカップめんなど一般には肉製品だと認識されていないが実は入っている、という類の物はチェックを受ける可能性が高いという話も聞きます。 ちなみに申告を行わず食品の持込がばれれば(それが持込を許可されている物であっても)当然処罰されます。普通は罰金ですむと思いますが、悪質だとみなされればそれ以上もありえます。初めての旅行者がビスケット持っているのを忘れてた、とかいうレベルではないですから、私が審査官なら悪質なケースととらえるかもしれません。

関連するQ&A

  • 海外(特にアメリカ)在住の方→牛肉を食べていますか。

    アメリカ在住者です。 最近日本←→アメリカの牛肉輸入問題の記事を見ていて 思う事があります。 日本の方は和牛やオーストラリア牛などの牛肉を食べられますが アメリカにいると当然アメリカ産牛肉ばかり売られています。 家計を預かる主婦としては安いアメリカ産牛肉を買ってしまい 食卓に出しています。 アメリカ在住の方はアメリカ産牛肉を食べていますか。 またアメリカ以外にお住まいの方でもアメリカ産牛肉を食べていますか。 お考えや、ご状況を教えてください。

  • アメリカ入国時の関税申告書について

    アメリカ在住(ビザ所持)のものです。 今度母がアメリカに1週間ほど遊びにきます。 せっかくだからと制限重量(23kg)ギリギリの食べ物をお土産に持ってくるようです。 (持ち込みが規制されているもの(肉類など)は一切持ってきません。 お菓子(せんべい、チョコ菓子、おつまみチーズなど)や子供の離乳食 また既製品のお漬物が中心になります。 関税申告書ですが、食べ物をもっているの項目に『はい』を当然つけます。 質問 1、米国内に残してくるものの総額欄に金額は空欄にして、質問されれば    『アメリカに住んでいる家族と一緒に食べる(からアメリカに残してくるものはない)』と    返答すれば関税の対象にはならないのでしょうか。 2、一緒に食べると説明することで、これらの品は『贈与品=関税対象』    とみなされてしまうのでしょうか。 3、『品目の説明』の欄に書くのは、スナック(クッキー、チョコレート)や   ベビーミール、ピクルス、チーズとざっくりとした内容で良いのでしょうか。   説明はもちろん英語で書きます。 今まで自分が持ち込む分には、アメリカで全て食べてしまうので、『アメリカに残しておく品』 のことは考えたこともありませんでした。 1つ1つは安いものですが、何分量が多くなると思うので、関税がかからないか 心配になり質問した次第です 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけましたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 関税について

    アメリカに住んでいる友達から、ブランドのバッグを【USPS】郵便局から送ってもらいました。 以前、2度送ってもらったときは、関税がかからなかったのですが、今回の荷物には関税がかかりました。 何故、今回だけ、関税がかかったのか解りません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • アメリカ旅行のお土産の関税と手荷物について質問です

    現在友人がアメリカ旅行(ロサンゼルス周辺)をしています。 現地で色々とお土産を買っているらしく先ほど電話で質問されました。 (1)中古の革靴(ビジネスシューズ)の関税率はどれほどか? (2)新品と中古のブランドの長袖のシャツの関税は? (3)アメリカ出国の際の機内持ち込みの手荷物の大きさと重さの限度はどれほどか? (4)関税があまり掛からないようにするテクニック(裏ワザ)とかはあるのか? (5)荷物が多い場合はあちらから配送しようと考えているがどちらの配送業者が安く送れるのか?(ちなみに送る大きさは60x40x40位のよくある段ボール箱が1つです) 質問内容が多いですが1つでも構いませんので教えて頂けると助かります。 ご返答よろしくお願い致します!

  • アメリカへのPCの持ち込みに関税はどのくらい掛かる?

    一年半ほど、アメリカへ滞在する予定があります。そこで、渡航時にノートPCを(手荷物で)持ち込みたいと考えております。 そのときに、購入して1年以内のものには関税がかかる(form3299で申告する)と聞きました。自分でも調べてみたのですが、関税がかかるのは、ものによってまちまちなので、当局に問い合わせるようにということしか見つけられませんでした。また、税率は2%から25%ということらしいのですが。。。 例えば、新品で、20万円のノートPCを1台、持ち込むとしたら、どのくらいの関税が掛かるのでしょうか。ご存知の方、どうかお教え願えませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

  • アメリカからの荷物にかかる関税

    こんにちは。 今度アメリカに短期滞在するのですが、この機会にたくさんお買いものをしようと思っています。 ただ滞在の後半は多忙なため移動も多く、買い物をアメリカ到着直後に行ってすぐ日本の実家へ発送したいと考えています。 一部は自分&家族用。 もしほかに格安で仕入れることができたらネットオークションで洋服やバッグを売ろうかな・・などとも・・。 そこで質問です。 違法なことはしたくないので先に関税のことを調べているのですがJETROのHPを見てもいまいちわかりません。 *帰国よりも何ヶ月か前に発送するため、「別送品」扱いにはならない(であろう?)ケースと思います。 (1)関税は、実際に買った値段に対しかかるのですか? たとえば定価10万円のバッグをセールで5万円で現地購入したとします。 どちらの金額に対してかかるのでしょう? 実際値が分かるレシート等を荷物の中に入れておく必要がありますか? (2)また、アメリカの郵便局から送った場合中身の価値、個数等を記入すると思うのですが、その荷物が日本に到着し、そこで一旦箱を開封されて中身の価値(課税対象額)を査定されるという流れなのですか? (3)おすすめの発送方があったら(郵便局、日系の現地運送会社etc)なんでもいいので教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • EMSで和食器 ☆アメリカ関税

    お尋ねします。 日本の実家からアメリカへ和食器(九谷焼)を 嫁入り道具として送ってもらおうと思っています。 総額は2万円くらいのものですが、関税は掛かるのでしょうか? 食品や食器類は規制品に入ると書いていたサイトもありましたが、 食器に関しては詳しく書かれていませんでした。 どなたか実体験を踏まえてご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご返答宜しくお願い致します。

  • 関税について

    私は現在アメリカに住んでいて、父のために健康食品を買って国際郵便で送ったところ、関税通知書が届き、10000円もの関税を請求されてしまいました。 前回送ったときは何も無かったのに、今回だけこんなに取られて、別に売りさばくわけではなく、個人で使うだけなのに、どういう規定になっているのかさっぱり分かりません。いくら以上の物を送ったら税金がかかるのでしょうか?それとも個人で使う場合も全て課税されてしまうのでしょうか?それだったら海外旅行で買って帰れば分からないと言うことにもなりますよね。どなたかこの辺のこと詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アメリカから日本へのギフト 関税

    アメリカから日本に荷物を送るときに、カスタムフォームを記入するのですが、それについては大丈夫です。 でも税関でチェックが入った時に、もし関税がかけられたらどうしようか、と不安になっています。 今回の荷物の中身は、子供服、婦人服など数点です。 いつも日本に送るものは合計金額でも100ドルを超えず、革製品など特別に関税が掛かりそうなものは送ったことがありません。 今回いくつか掘り出し物を見つけて購入したので、それをいとこへの誕生日プレゼントとして送りたいのですが、定価と実際の購入価格の差が激しいので、もし普通のギフトとして送るときのように、値札の金額のところだけ切り離しておいた場合、購入価格不明→定価を推測… と言う具合になり、→受取人に関税を請求、とならないか心配です。 子供服はラルフローレンで、一品の定価が30~45ドル。(これらはあまり心配していないのですが)購入価格は各10数ドル。 婦人服はDKNYで、定価225ドルのところを30ドル弱で購入しました。ほかにはBCBGで定価210ドルのところを20ドルで購入したものもあります。 (1) T.J.MAXXで購入したので、その値札には購入価格が記してあり、それを切らずにつけたまま関税の申告をすべきか (実際の購入価格がはっきり分かる為。でもアメリカから商品購入かと誤解されないかも心配。) (2) 小売店の値札の金額部分を切り取り、関税の申告するか (ごく普通のギフトとしてやるように。) どちらが良いでしょうか? (3) 他の物を贈る。 もありますが、 (4) 里帰りの時に渡す。 は、ありません。この先2~3年は帰れそうに無いので。 販売目的ではなく、本当に個人への贈物ですし、金額も購入価格は低いので、虚実の申告ではありません。 ただただ、いとこに喜んでもらいたいだけなのですが、もしも余計な税金が掛かったら申し訳なくて。 けれど、税関の職員のかたで、超有名ブランドでもないブランド品をチェックするのかどうか不思議なのもあります。 BCBGとかDKNYを知ってるかどうかも疑問です。 心配しすぎてるかもしれません。 お暇な方、回答をお願いします。

  • 関税についてお教え下さい。

    関税についてお教え下さい。 海外バイヤー(アメリカ)から、海外商品を購入出来るサイトを今回初めて利用します。 その際、関税はいくら位かかるものなのでしょうか。 いろいろ見てみたのですが、どのケースに当てはまるのかがいまいちピンときません。 ●USPSで、ワンピース 30,500円(送料税込み) です。 アメリカから沖縄です。 こちらがそのサイトです→http://b.laso.jp/item/?i=202662 どなたか、お詳しい方がいらっしゃたらお教えいただけると、とても助かります。 よろしくお願いいたします。