• ベストアンサー

平日の三輪山

Jaguar555の回答

  • ベストアンサー
  • Jaguar555
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.1

たしか、自分は2010年の3月ぐらいにいったと思いますが、 その時は結構、それでも人は一杯いましたよ。 受付で、たすきだっかたかな??をかりて、 必要な方は、杖のようなぼうも貸してもらえます。 http://www.oomiwa.or.jp/nyuuzantouhai.html 私は男性ですが、上るのに40分ぐらいかかったかなと思います。 伏見稲荷の頂上よりはマシです。 無茶苦茶きつくはなかったです。 ちなみに自分も平日にいきました。

as3
質問者

お礼

返事が遅くなり失礼しました 人がいっぱいいたんですね!安心しました。 今月中にいくつもりですので参考にさせていただきます!! ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 奈良の格安キップ(長谷寺、三輪山)

    奈良の格安キップ(長谷寺、三輪山) 明日の夜行バスで奈良に行こうと思ってます。 予定は1泊です。 朝、JR奈良駅に着きましたら 長谷寺、三輪山に行きたいと思ってます。 時間が余れば その日に東大寺、平城京を周りたいと思ってますが お得なキップなどありますでしょうか? また三輪山の登山された方がいらっしゃったら 初心者がひとりで登っても大丈夫か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 犬もはいれるお山

    今日は。お世話になっております。 最近山登りに興味を持っています。 そんなに高い山は訓練していないので、 手頃なおやまを目指してるんですが、 犬の入山禁止のところもありますよね。 そういうマップみたいな、データを出されてるHP などありましたら、お教えください。 当然、人間が山に入るのも自然環境の問題が あるんで、犬なんて・・・ってなるんですが、 よろしくお願いします。 (理由は、一人で山登りするのが怖いからです。。。)

  • 初心者向けの一人山登り。

    教えてください。 私は山登り初心者女子28歳です。 今年の夏、一人で槍ヶ岳に登りたいと思ってるのですが、やはりこれは無茶なことなのでしょうか? 今までの山登り経験は、 ・ネパールのアンナプルナのトレッキング(2週間程度) ・富士山 ・剣岳 のみです。 アンナプルナと剣岳は、なりゆきで一人でした。 剣岳に登るときは、山小屋のおじさんに、「山は一人では危険だし、何かあったら、まわりの人がいい迷惑だ」と教えてくれました。 幸い、剣岳は、まわりの方々に迷惑をかけることなく、十二分に山登りを楽しんで帰ってこれましたが、山小屋の方の言葉、「まわりの人がいい迷惑」という言葉が胸につきささっています。もともと、一人で海外旅行をするのが好きなので、同じ感覚でいたのですが、山登りは常に危険と背中あわせだと知り、「やはり一人はよくない」とは思うのですが、山登りの楽しさを知ってしまい、どうしても行きたいんです。 友達を誘いましたが、夏休み期間がどうしてもあわず、全滅でした・・。 どうにかして行きたいと思ってます。 ・絶対一人ではダメ! ・槍ヶ岳ではないけど、○○程度の山なら一人でも大丈夫。 ・一人で行くなら、こんなところに注意! 等、お役立ち情報を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 山登りは風邪の場合しない方がいいのでしょうか?

    昨日から喉風邪になってしまい微熱が続いています。頭痛は昨日かなり強く、今日は少しだけ痛みます。咳や鼻水は出ていないので外見は風邪にかかっているのはわからないと思います。 登山は基本1人で行くのですが、 風邪の場合でも山登りはしない方がいいのでしょうか? 風邪の時は安静にするのがいいと言いますが何故なのでしょうか? どのくらいで完治したら山に登っていいのでしょうか?

  • 香港でトレッキング。単独行は危ないですか?

    香港に住んでいます。 日本では2000M級の山にいくつか登りました。 香港には、いくつもトレイルコースがあるそうなので、ぜひ自分も行ってみようと思ったのですが、日本のような「初心者ツアー」が見つからず、周囲の人も山登りが趣味でないため、行く人がいません。 香港島辺りから回ろうかと思ってるのですが、1人で行くと危ないでしょうか。 「香港は安全だよ」って言う人多いですけど、山道については「知らない」と言う方ばかりなので、ご存知の方、もしくは香港でトレッキングなどされた方いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 山に篭もっての撮影

    雑誌とかを読んでますと、撮影の為に数日間テントを張って山に篭もるなんて言う話を見ますけど、そういうのって1人で山に篭もる人が多いのでしょうか? それとも1人は危険だから複数人が常識でしょうか?

  • 劔岳の登山方法について

    昨日富山県の劔岳に登ったのですが、山頂付近に変わった3人組がいました(°□°;) 一人が大きなリュックを背負った麦ワラ帽子をかぶった爽やかな人 一人は麦ワラ帽子をかぶり、驚くことにクロックスをはいている、腕に入れ墨の入った強面のイケメンさん もう一人はさらに驚くことにピンクの健康サンダルをはいた短髪の青年でした ここで質問なのですが劔岳のような危険で険しい山を登るのにサンダルやクロックスといった物をはいていても入山の拒否等は受けないのでしょうか?

  • 梅田の地下道

    梅田のウェスティンホテル大阪の近くの地下道のことでお聞きしたいのですが、平日の夜9時~10時頃の人通りはどのぐらいのものですか?梅田駅に向かって行くのですが・・・女性1人では危険でしょうか? ご存知の方どんな様子か詳しく教えてください。

  • 和歌山の山と自然を体験したいと思ってます。

    和歌山を舞台にした作品を作っている経緯で、深い山を歩きたいと思っています。 性別女、山登り経験なし、初日は和歌山市に泊まって博物館を回る予定なので、アクセスを含めてご意見いただきたいです。 個人的には世界遺産にこだわりはありませんが、和歌山まで行くなら世界遺産行く方が賢いでしょうか? 女性が一人で参加できるいい山道ツアーありませんか? 個人的に興味があるのは青池と熊野古道くらいです。

  • 年始の高尾山の混み具合ってどうですか?

    年始の高尾山の混み具合ってどうですか? 友人に3日に高尾山に行こうと誘われました。 友人は何度も行っているようですが、私は山登り ほぼ未経験、運動苦手の体力無しです。 気になっているのが山の混み具合です。ただでさえ最近人気があって 登山客が激増している山ときいているのに、神社もあって 年始の初詣シーズンとあってはものすごーく 混むんじゃないかと.....思っているんです。 初詣は有名な神社だと参拝するまで何時間も並んだりしますよね。 山の麓から頂上?もしくは神社?まで長蛇の列で、「登山=歩く」というより 「並ぶ(自由に先に進めない)」という感じになってしまう という事はあるんでしょうか? もし標高高くて寒い山道を何時間もかけて「並ぶ」のでしたら 正直体力に自信がありません。 (「歩ける」なら大丈夫だと思うのですが.....) 実際大晦日の夜から明治神宮の参拝に並んで 風邪をひいてしまった事もあります。 年始の高尾山に行かれた事のある方、混み具合や 体力無い人間のおすすめの登り方をを是非教えてください。 ほんとうは友人に聞きたいところなんですが、あまり不安ばかり 話してもそんなに心配なら行かなくていいよーって 気分にさせてしまいそうなので..... よろしくお願い致します。