• ベストアンサー

FWについて

Win98でFW4を使用しています。 矩形の角丸ってありますよね、あれの角の丸さ加減を調節ってできますか? FWのMX2004ではできると聞いたのですが、聞いた方も専門の方ではないので、バージョンが違うのは知らないと言われてしまいました。 私もいろいろなボタンを押してみたりしてどこかに数値を入れるところがあるかなーなんて探してみたのですが、見つかりません。 「きっと出来ないことはない!」っと勝手に思ってるのですが(^^; よろしくおねがいしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taba
  • ベストアンサー率61% (349/567)
回答No.1

オブジェクトパネルに「角丸の割合」というのがありますから、そこで調節できます。右側にそのパネルが出てなければ、ウィンドウメニューからオブジェクトを選んでください。 オブジェクトパネルは、選択しているオブジェクトによって画面が変わる(設定できる項目が違う)ので、変更したい矩形を選択してください。

Yheei
質問者

お礼

うわ~でましたでました! ご親切にお答えいただき ありがとうございました!m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Fire worksでインデックスのような図形と枠の書き方

    Windows XP, Fire Works2004MXを使用しています。 インデックスのような図形(四角の2角のみ角丸)の簡単な作り方を教えて下さい。 取り合えず自分なりに四角と角丸矩形を合わせて作って見ましたがこれでいいのでしょうか? また、そのインデックスのような図形に枠をつけたいのですが、どうも上手く行きません。 どの様にすれば良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • flashでドロップシャドウ

    フラッシュムービーに、額縁をつけています。はじめは、グラフィックソフトで額縁を描いて配置していたのですが、ドロップシャドウができなくて困っています。額縁を直接フラッシュで描画、その額縁に陰を付けたいです。どんな方法でもいいですがドロップシャドウのやり方を教えてください。ソフトエッジは試してみましたが、ちょっと違いました。。。 :使用バージョン・・・flash mx :額縁の形・・・内側の角が角丸の額縁(いわゆる四角いものではないです)

  • Illustratorで境界線をぼかした写真の作成

    windows版Illustrator10を使用しています。 角を丸くした後、その境界線をぼかした写真を作りたいのですが、作り方がわからずに困っています。Photoshopでは簡単に作れるのですが… 「効果→ぼかし」と不透明マスクを組み合わせたり、色々試してみましたがダメでした。角丸の矩形にメッシュツールでぼかしを指定した後に不透明マスクをかけるような力技が精一杯でした。 作成方法をご存知の方は回答をお願いします。

  • ロケットボールズFWについて

    他のFWより+17ヤード飛ぶというキャッチコピーのRBZのFW。興味がありながら購入に至ってないのですが、近々ステージ2モデルが登場でこちらは前作を超えて17+10ヤード飛ぶという売り文句で、いよいよ買いたいな~~という思いが強くなってる今日この頃。発売を待てずに質問します。           自分はDRのヘッドスピードが41m/sぐらいでキャリーは平均230ヤードぐらい、ハードヒットはしないスインガー系だと思います。       球筋は、ずっとフック系なのでクラブ選択は、なるべくライ角がフラットなもの、手元調子なもの、低トルクなもの、ヘッドの返り難いものを選ぶようにしています。            ゴルフ暦は15年ぐらいで、何度か3Wに挑戦し、PRGRのZOOM.f300や、ミズノのMP-001の3Wを過去に使ってみましたが、使いこなせず、結局は4Wを入れています。4Wは、ナイキのT-60FWや、ツアーエッジのXCG(現在使用中)を長い間愛用してきました。      今まで3Wを抜いて4Wを入れてきた理由は、(1)3Wと4Wで明確なキャリーの差を生み出せない為(どちらを使用してもキャリーで200y弱)、(2)3Wより4Wのほうがミート率が高い為。       ・・・の、2点の理由によるものですが、RBZのFWが飛ぶということで、これなら4Wとの距離の差を明確にできるかも? ティアップなしでのキャリー200yオーバーを実現できるかも?などと思っています。現在たまたまキャディバック内が13本なので、4Wを抜かずにダメ元で3Wを追加できるという事情もあります。             そこで、ご意見を頂きたいのですが現在、検討しているのはRBZ Stage2の下記の2モデル。              ●日本仕様 3W → ロフト15°ライ角58°43インチ 体積175cc シャフトSRフレックスで54g バランスD1.5 ロフト調整機構なし       ●US仕様の TOUR 3HL → ロフト 16.5 °ライ角59°体積155cc 43.5インチ シャフトRフレックスで68g バランスD4 ロフト調整機構あり                   日本仕様は、ややシャフトが軽い(今使っているDRのシャフトが58gなので)が許容範囲かな。         US仕様のTOURは、ライ角がややアップライトなものの、ロフト調整機構付きなので、ライ角も多少フラットに変更できるかな。 バランスD4ですが、43.5インチモデルなので、0.25インチ程度カットして使うのもアリかな。                         ・・・という感じなのですが、もし私の立場ならどう選択されますでしょうか?       まだ出てないモデルなのですが、待ちきれなくて質問してしまいました~。             詳しい方の御回答をお願いいたします。。。

  • 【illustrator】角丸長方形を曲率固定で数値指定して幅だけ変更したい

    イラストレータCS2(Win-Xp)使用者です。 角の半径を変えずに角丸長方形の幅を変える場合、通常は白矢印で右半分を範囲指定、ドラッグで行なうと思います。 しかしマウスですと厳密な幅指定ができないため「w」に数値を入力して幅を調整したいのです。ところが右半分範囲指定後、w値を変更しても半径が変わりゆがみます。下記以外でいい方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 1.はじめから描き直す。 2.効果で角を丸くする。 3.矢印キーで幅を変える。 よろしくお願いいたします。

  • FireworksMXのカラー調整方法

    MacOSXでFireworksMXを使用しています。 カラー調整で分からないことがあるのですが カラーパレット以外の色を使用するため、 パレットの右上の●をクリックし、Fireworks4のように 色の色相や数値を変更させようと思ったのですが MXにはそれが見当たりませんでした。 今まで、カラーの数値などの調節で色を変更していたので できれば、MXでも同じように使いたいと思っています。 なにか良い方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? (皆さんどうやって色の調整管理をしていらっしゃるのでしょう?) よろしくお願いします。

  • Dreamweaver初心者の質問なんですが。

    Dreamweaver8、2004、MX対応のレッスン本を購入したのですが、進めるうちに挿入バーのレイアウトから「Divタグの挿入ボタンを押す」という項目があるのですが、MXバージョンを使用していて「Divタグの挿入ボタン」が見当たらないのですが、MXバージョンでは「Divタグの挿入ボタン」に変わる作業があれば教えてください?

  • Fireworksで縦方向に立体的なボタンをつくるには

    Fireworks MX 2004を使っています。 以下のサイトの上部にあるようなボタンを 作ってみたいと思っています。 http://www.nri.co.jp/ 画像をみると縦方向にベベルのようなエフェクトが かかっていて立体的になっているのですが 描画した矩形に対してどのようなエフェクトを 指定したらよいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • FW、リークテストの重要性について

     現在、sygate personal firewall freeバージョンを使用しているのですが、リークテストの結果を見るとかなり低い(VeryPoor)ようです。アウトバウンドの性能をあらわしていると思うのですが詳しくは分かりません。ただ、やはりリークテストの結果がいいほどいいとは思うので少し気になり質問させていただきました。 www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php    真ん中あたりにランキングが載っているのですが、これを見る限り私が使用しているFWはかなり下に位置しています。上位は結構有名なソフトであるZoneAlarmProやカスペルスキーインターネットセキュリティが見られます。このリークテストはどのくらいセキュリティに差があるのでしょうか?。うまく言葉で説明できないのですが、このランキングのVeryPoorと、VeryGoodではどのくらいセキュリティに差があるのでしょうか?。個人でサーバーを立てないで使用する場合、企業で使う場合、自宅サーバーを立てる場合などがありますが、やはり企業や自宅サーバーを使う場合は、リークテストが高い方がいいのでしょうか?。また、逆に自宅でサーバーを立てないで使用する場合は、特にリークテストの結果は気にしなくてもあまり問題にはならないのでしょうか?。ちなみに私自身自宅でサーバーは立てていません。  というのも、ZoneAlarmを紹介しているHPを見ると、自宅で個人で使用する場合はフリーで十分などの書き込みなど見られ、また色々HPを見て回っても個人で利用する限りはこれで(ZoneAlarmフリーで)十分などの書き込みが多く見られるのです。自宅など個人で使用する場合はZoneAlarmのフリーやSygateフリーバージョンでも十分らしいので、リークテストがあまり重要になっていない?と思うのです。企業などで使う場合は、例えばZoneAlarmのPro版や他の有料の強力なFW製品を進めていることから、個人で使う場合はリークテストの結果が特に重要じゃないのかな、と思いました。  分かりにくくてすみません。この辺の回答、特に自宅で個人使用する場合のリークテストの重要性について回答お願いします。

  • Firworks MX*ビットマップの編集*

    win98でFireworksMXを使用しています。 ある矩形を重ね合わせて図を作りました。 余分な線ができてしまい、それを消しゴムツールで消したいのですが、ビットマップモードになってくれません。 たしかver.4だと'ビットマップモードに変換'かなにか、操作してから行ったと思うのですが、MXのヘルプを見たら、その手間がなくなり、すぐに実行できると書いてあるのです。 しかし・・・操作できない状態になっています。 どのようにすれば消しゴムツールが使えるようになるのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。