• 締切済み

ベース宅録の際のノイズについて

ベースを宅録しようとすると、添付したような、「ジー」というノイズが気になります。 アンサンブルに加われば気にならなくはなるんですが、どうにか根本から解決したいです。 所有している2本のパッシブベースどちらからも同じノイズが出ています。 環境は ベース(→エフェクター類)→TASCAM US144MKII→ノーパソ です 不思議な点 ・ノイズの音量は出力されたベースの音量に比例する ・エフェクターありなしに関わらず同じノイズが出る ・TASCAMで弾いている音をモニタしているぶんにはノイズが聞こえない ・AudacityやCubaseで録音したものを聞くとノイズが乗っている ・スカイプ音声テストサービスだとノイズは乗らない ・トーク用のダイナミックマイクで(歌などを)録音してもノイズは乗らない 以上です 何か解決策を教えてもらいたいです よろしくお願いします

この音声・動画ファイルは再生できません。

みんなの回答

回答No.3

シールドを変えてみたら、改善できるかもしれません。

connieJ
質問者

補足

念のためにベースとインターフェース間のシールドを変えてみましたが、変わらずでした。 モニタではノイズがないことから、ひょっとしてUSBケーブルが悪いのかなと思ったので、このインターフェース付属のUSBケーブルで試してましたが、やはりダメでした。

回答No.2

定型文ながら部分を参考に ; エレキギターやエレキベースは空間の電磁ノイズ検出器の側面もありますのでアンプ内のトランス等の磁束も検出してしまいます。(PCや周辺機器、ACアダプター内のトランスの影響も受ける) アンプ等との角度、位置を工夫して使用して下さい。 弦に手が触れている時に実用上問題が無ければ正常です。 楽器のボリュームを上げた状態で弦から手を離すとノイズが出るのは正常です。それだけ感度が高いと言う事です。 アンプ側も高増幅ですからタッチノイズも出ます。 開放弦では無い弾き方にも慣れてください。 ノイズの事だけでは無くエレクトリックギターまたはベース奏法および音色上も必要なのです。 ケーブルによるものではありません相性もありません。 電源プラグ差込方向によるものでもありません。 エフェクター等使用時の問題ならノイズゲートで無音時出音停止させます。 コンパクトを使用なら別付け、マルチは内蔵。 プラグ表面状態による接触障害によるものは先端を布で拭く事で復旧できます。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

電気楽器はそんなものです。弾かない時にはボリュームを落としましょう。

connieJ
質問者

補足

音源を聞いてもらってわかる通り、弾かないときにはノイズは気にならないんです。 弾いてるときのノイズなんでどうしても解決したいんですよね。 何か解決の心当たりがあればまた解答お願いします。

関連するQ&A

  • ギター、ベースからの「キーン」というノイズ

    ベースを使って宅録をしているのですが、タイトルの通りベースから「キーン」という甲高いノイズが周期的に入ってくるため、録音時に気になって仕方がありません。パッシブとアクティブのベースを一本ずつ持っているのですが、そのの両方ともから聞こえます。通常のノイズ(サーという音)は気にならない程度です。 録音環境は、ベース→オーディオインターフェース(FA-66)→PCで行っています。 原因を探るため、ノイズの原因となりそうなものを探していったのですが、未だに原因もわかりません。その時の状況が、 ・PCとI/Fとの接続を切る(I/FはPCと離してもヘッドホンアンプの用に独立して使用できるため) ・蛍光灯、冷暖房を切る ・エフェクター類を無くし、I/Fとベースを直結にする ・I/Fの電源は、他の機器のプラグが挿さっていないコンセントに独立して挿す。 ・コンセントの極性を試すため、反対に挿し直す 要するに、ベース→I/F→ヘッドホン(PCには非接続)という極単純なセッティングでもキーンというノイズが入ってきます。ベースを換えてもノイズは聞こえるので、そうなると怪しいのはI/Fの電源くらいなのですが……。 もしくはこのようなノイズは、普通のことなのでしょうか。 わかりにくくてすみませんが、どなたか原因や解決策に思い当たりのある方、アドバイスを頂けると嬉しいです。 (ちなみにノイズを録音してみたので、参考に聴いてみて下さい。ベースはPJタイプのパッシブ、ボリュームはマックス、トーンは75%。  ほとんど↑に書いた状況と同じで録音しました。ただしPCには繋いでいます。)

  • アクティブベースのノイズ

    私はCLIVEというブランドのパッシブ/アクティブベース(SANCTUS M400)を使っているのですが、アクティブに切り替えると「ブゥゥー」とノイズが出てきてしまいます。音量を下げるとノイズも小さくなります。 ですが、音量をあげると使い物にならないので、現在パッシブしか使っていません・・。 使用アンプは昔ギターを買ったときについてきたギター/ベース10wアンプなんですが、これが問題なんでしょうか? それともベースの作りの悪さでしょうか・・?

  • ベースアンプのノイズについて

    ベース初心者の者です。 今まではベースと一緒に買ったTASCAMのベーストレーナーというものに シールドをつないでヘッドホンで練習していました。 しかし、昼間はやっぱり音を出して練習したいと思い、 先日ネットで「フォトジェニックの10Wギター&ベースアンプPG10」 というアンプを5000円ぐらいで購入しました。 そこで今日さっそくベースとアンプをシールドで繋いだのですが、 音量を少し上げると「サァァァァァ」というノイズが発生します。 しかもちょっと気になるぐらいの音量で発生します。 当然ですが音量を大きくすればするほどノイズも大きくなるので ほんとに最少音量でしか練習できません。 ベーストレーナーで練習していた時と、 同じベース本体・シールドを使っています。 ベーストレーナーの時にはノイズは全くなかったので ベース本体とシールドのせいではないと思ってはいるのですが...。 (でもちなみにベース本体もシールドも島村楽器で一番安かったやつです) もし原因が分かる人がいましたらぜひ教えて下さい。 もしかしてアンプが不良品ということなのでしょうか?

  • ZOOMH4でベースに触れるとノイズが入る

    ZOOMH4を使ってCubase LEでベースを録音をしています。 ベースを手で触ってないときはノイズは全く入らないのですが、少しでも鉄の部分(弦、ブリッジ、つまみ)などに触れるとジッーっというノイズが入ってしまいます。他の楽器や曲とあわせて弾く場合はあまり気にならないほどの大きさのノイズですが、ソロで撮るとなるとかなりうるさいです。また、ZOOMH4の鉄でできてるマイクに触れた場合はノイズはでませんでした。 ベース→ZOOM 708II→ZOOM H4→PCの順でつないでいます。 ベースはYAMAHA RBX-JM2です。

  • 宅録を始めたいのですが・・・

    自分は曲を作って録音(宅録)をしたいのですが、まず、始めるに当たって準備する物を教えてください。  所持品としてはギター、ベース、ギターとベースのアンプ各1台、ギター用のマルチエフェクターです。また、ドラムを打ち込みで考えております。 ボーカルを入れるのにマイクが必要ですが、スピーカーはいるのですか?  録音機械はリズムマシンやマルチトラックレコーダー(MTR)などがあると思うのですが、何が良いのですか? 何でも良いんで情報お願いします!!

  • 【宅録】 マイクのノイズについて

    宅録でのボーカル録音についてお尋ねします。 現在の環境はマイクSHURE BETA58A、オーディオインターフェース ローランド UA-4FX、マイクケーブルCLASSIC PRO MIXシリーズをノートPC(Windows XP)につないで接続しています。 マイクでの録音なのですが、声を録音すると音声部分にブチッというノイズがところどころに入ってしまい困っています。 ノイズ対策としてPCとマイクを2m近く離す、録音時はPCの電源をコンセントからはずすなどをしていますが、ほとんど改善されません。 マイクケーブルをノイズカット用のものにしようか検討中ですが、金額が高いので躊躇しています。 何かいい解決方法があれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 宅録するにあたってオーディイオインターフェイスの必要性について

    最近宅録を始めたものです。 今現在 ギター、ベース ↓ BOSS ME-50・ZOOM 505II、tech21 Bass Driver ↓ パソコン(LINEにシールドのジャックに小さいタイプのジャックの変換機をつけて) それで録音にはaudacityを使っています。 今の状態でも録音はできているのです。とくにノイズも含んでいません(と思う。。) が、しかし宅録雑誌を読むとオーディオインターフェイスのことがよく書かれています。 宅録するにあたってオーディオインターフェイスは必要なのでしょうか? それは普通にLINEにつなぐだけなのとはどう違うのでしょうか? またオーディオインターフェイスがあったほうがいいとなる場合RolandのUA-25を考えています。 これにSONER LEが付いてくるのに惹かれているですがww http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25/index.html これはオーディオインターフェイスとしてどうなのでしょうか?

  • エレキベースをTASCAM GB-10で録音

    ベースの音を録音したいと思ってTASCAM GB-10が欲しいのですが、内臓のプリアンプやエフェクターがあまり良くないと聞きました。 なので音を良くするには、ベース→プリアンプ→TASCAM GB-10という順番で繋げばプリアンプの音で録音できるようになるのでしょうか? あとTASCAM GB-10の録音の質って、パソコンで録音するのに比べてどういう物なのかも教えてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • PC内部のノイズについて

    質問させてください。 パソコンで録音をしようとしているのですが、音源にシャーっというノイズがのってしまってとても使い物にならず困っています。 環境は ノートパソコン NEC LavieLM750E (CPU:i7 1.33GHz メモリ:4GB) マイク SHURE SM58 A I/F TASCAM US144-MKii   Roland UA-22DuoCapture EX ソフト audacity 2.0.5 オーディオインターフェイスのみを接続し、マイクを挿さない状態で録音してもシャーというノイズが乗ってしまいます。 デスクトップでも同じような症状がみられ、とても困っています。 アドバイス等あればお願い致します。

  • オーディオインターフェイスについて 宅録

    やりたいこと ・ギターでの録音 ・ベースでの録音 ・コンデンサーマイクでの録音 いままでギター→エフェクター→アンプ→パソコン でやっていたのですがオーディオインターフェイスがあると音がよくなるとかなんとか聞いたので購入したいのですが何を買っていいのかわかりません 予算は1万前後でお願いします TASCAM US-122がいいとか聞いたのですが・・・

専門家に質問してみよう