• ベストアンサー

バイオリン奏者(例えば5人くらい)の方と一緒にスタ

バイオリン奏者(例えば5人くらい)の方と一緒にスタジオでレコーディングしたい場合には、 スタジオを所有していない人たちはどのような場所でレコーディングされているのでしょうか。 レンタルスタジオなどでしょうか。もしよろしければ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 室内楽演奏会のような会場の響きとで録音したければ、小ホールもよいのでは(東京の各区にある区民ホール、市民ホール、一般音楽ホールの小ホールなど)。区や市町村の公共の小ホールなら、結構安く借りられます。  ピアノ教室の発表会に使うようなところなら、録音にも使えると思います。  横浜の場合なら、神奈川アートホールというところに、小ホール、各種スタジオがあり、低料金で利用可能です。    ↓ http://www.kanagawa-arthall.com/facilities.php  各自治体に、似たような施設があると思います。公立なら料金も安いと思います(その代わり利用倍率も高い)。

その他の回答 (1)

noname#259715
noname#259715
回答No.1

自分たちは音楽(リハーサルスタジオ)で練習しています。アンサンブルが固まってきたら、別のレコーディングスタジオでミックスダウン→CD制作までしています。簡易レコーディング出来るスタジオやエンジニアがつく場合もありますね。

関連するQ&A

  • バイオリン属奏者の音感について

    音程を奏者みずから決定しなければならないバイオリン属ですが、絶対音感を持たない人でも演奏できる、というのは、一般的にはどういう克服をしているのでしょうか?

  • ヴァイオリン奏者スークの父親の職業は?

    有名なヴァイオリン奏者、ヨセフ・スークの祖父は、作曲家でしたが、父親は一体、どんな職業だったのでしょうか?やはり音楽関係でしょうか。 人に聞かれて、そんなのわからないと答えたものの、私も気になります。 ご存知の方、教えてください。

  • ヴァイオリンを弾いているのは誰?

    ヱビスビールのCMに出ているオーボエ奏者は宮本文昭さんですが、ヴァイオリン奏者はいったいどなたですか? お分かりになる方ご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • プロのシンバル奏者っているのですか

    こんばんは。 トリビアの泉を見ています。 シンバル奏者とバイオリン奏者のギャラが同じと言うのにびっくりしました。 で、ふと思いついたんですが、シンバル奏者ってプロなのですか? バイオリンはプロ奏者ですよね?同じだけギャラがもらえるって事はそれで生活できるのでシンバルもプロ? もちろんシンバルと言えど素人には簡単にいい音が出せないでしょうけど、何だかオイシイ職業に思えてしまって・・・(^_^;) それとも別の仕事を持ってるシンバルの演奏のうまい人がバイト感覚で参加してるのでしょうか? 番組外補足をお願いいたします。

  • ピアノ奏者はピアニスト ドラム奏者はドラマー なぜ?

    どーでもいーんですが。 ピアノやギターやバイオリンの奏者は「ist」が付くのに、ドラムやトランペットの奏者は「er」が付くのはなぜでしょう。楽器の歴史?それとも語学的な由来? あと、サックスやマリンバやチューバの場合はどうなのでしょう。

  • 部外者が音楽大学でバイオリン奏者を探すいい方法はありませんか?

    今年の秋に知人の二胡(中国の民族楽器)奏者がバイオリンとのコラボを希望してるのですが、その関係の知り合いがいません。 そこで音楽大学在学あるいは出身の方に質問です。 部外者が音大あるいは音大出身者に対して、メンバーの募集をするいい方法があったら教えてください。 できれば、直接音大に行って、バイオリンを持っている人に声をかける、以外の方法でお願いします!

  • バイオリンの音

    なんとなく疑問なんですけど 自分の所有するバイオリンを他人が弾いたのを聴いて 「この音は私の所有するバイオリンの音だ!」 ってわかるものなんでしょうか? バイオリンの音って、演奏者とそれ以外の人とでは違う音で聴こえるじゃないですか。それでも、他人が弾いた時でも「自分のバイオリンだ!」って分かるものですか? 自分の音を録音して何度か聴いていれば、それはわかると思うんですけど、自分の録音を聴いた事がない場合でもわかるものなんでしょうか?

  • バイオリンで2つの弦を一緒に押さえる事が出来ないのです。

    バイオリン暦2年目程度の者です。 バイオリンの2つの弦を同じ指で押さえる事(D弦のレとA弦のシを一緒に押さえる等)が難しくてなかなか出来ません。 指先が細いわけではないのですが、指先が反ってるわけでもなく、2弦を一緒に押さえようにもどちらか片方の弦しか押さえられなく、もう1方は浮いてしまったりします。 若しくは両方ともちょっと浮いた感じになってしまうようです。 今は一緒に押さえて、弾く方の弦に指を傾けて、直ぐにもう一方の弦に傾けて・・・とやっていますが、重弦とか一緒に弾くような場合、そういう事が出来ない場合、どうやって弾けば良いのかが分かりません。

  • ヴィオラ奏者になった動機は?

    ヴィオラ奏者に質問です。 たいていの方はヴァイオリンからお入りになったと思います。 どうしてヴィオラ屋さんになろうと思ったのですか? どうしてヴィオラ屋さんになっちゃったのですか? 「私の音はヴィオラ向きだな」と思ったのでしょうか? そのへんの所をお聞かせください。

  • バイオリン、高音の指使い

    シベリウスのバイオリン協奏曲の1楽章のカデンツの最初の部分で質問があります。 低い音から上がって高音を伸ばすところで、某サイトでいろいろなソリストを見比べていると、ほとんどの奏者が3の指で押さえているのですが、4で押さえている奏者を見つけました。 でも映像ではよく見えないので、支えるために4の指を置いているだけで、弦を押さえているわけではないのかもしれません。 支えるために指板の上に4の指を置くなんてことあるのでしょうか。 それとも3で押さえるのが基本ですが、何かの理由で4で押さえることもあるのでしょうか。 バイオリン奏者の方、どう思われますか。 質問がわかりにくければご指摘ください。

専門家に質問してみよう