• ベストアンサー

イラストレータで画像の埋め込みをするとサイズが変わる

yasutiの回答

  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.7

最近私も同じ問題に直面して悩んでました。 クライアントからEPSをリンクして作ってくれと言われて リンクで貼って試しに埋め込んでみたら大きくなっちゃって 規格からはみでちゃうんです。 ありゃりゃ…大変だ… 私なりに考えて試したところ回避することができましたので その方法を紹介します。 考えてみてください。 たとえば何もしない四角い画像(クリッピングパスを使用していない)の大きさは変わりません。 変わるのはクリッピングパスで切り抜いた画像です。 さらに、画像とクリッピングパスで切り抜いた画像の 比率が大きければ大きいほど大きさが変わります。 もうだいたいわかってくるかと思いますが、 クリッピングマスクを作る際にギリギリの大きさまで トリミングをすることによって、大きさはあまり変わらずに リンクのプレビューを表示することができます。 どうでしょうか? これで解決すればいいのですが

kiy-chan
質問者

お礼

なるほど!確かに、その差は大きいですね。 画像が小さい方がメモリもくいませんから、作業効率も良いですね。 ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • イラストレータの「埋め込み」と「画像を含む」の違い

     いつもお世話になっております。  イラストレータで画像を配置した後、  (1)「レイヤーパレット」で”画像の埋め込み”を選択したとき  (2)「EPS形式」に保存するときの”配置した画像を含む”  の違いがわかりません。 どちらも「イラストレータファイル内に”画像データが含まれる”」(ファイルサイズが大きくなる)ように思われるのですが…  よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレーターで配置画像を実データに変えたらサイズが変わる

    お世話になっています。 イラストレーターの作業でフォトショップ配置画像があるので容量を軽くするために、実データ画像をドキュメントサイズや名前を変えないで、解像度を100dpiに変え配置し、最終的に350dpiの実データに差し替える手順で作業をしています。 この最終的な作業を他の会社でやったら、配置画像のサイズが変わってしまいました。 今までドキュメントサイズを変えなければ、解像度を変えてもイラストレーター側のリンクに影響ないと認識していましたが、間違いなのでしょうか。 MAC 10.4.10 イラストレータ・フォトショップCS2 どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • photoshopで作った画像をillustratorで同じサイズで配置する方法を教えてください。

    はじめまして。 現在photoshopで加工した画像をillustratorで配置し編集したいのですが。illustratorで配置するとなぜかかなりサイズが小さくなって配置されます。 できればそのままのピクセルサイズで配置したいのですが、原因と解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • Illustratorで画像の埋め込みを行うと…、ズレます(T_T)

    Illustratorのリンクウィンドウにて画像(PSD)を指定して埋め込みを実行すると、全然別の場所に画像が移動してしまいます。 普通はちゃんと同じ位置に埋め込まれるハズなのですが、幾つかの画像だけ別の場所に移動してしまいます。 最初から(リンクではない)配置をすれば良いのですが、幾つもあるので大変です。 どなたかお分かりの方・経験された方いらっしゃらないでしょうか?(T_T) ■Windows XP Pro SP2, Illustrator 10.0.3, Photoshop 7.0

  • illustratorの画像の埋め込みをはずしたい

    illustratorで画像の埋め込みはできるのですが、 画像の埋め込みをはずす方法を教えてください!!!!!! 一度埋め込んだものは、はずせないのでしょうか? よろしくおねがいしますー

  • イラストレーターの画像差し替え

    アドビのイラストレーターで画像を多数配置していますが それぞれ画像サイズが異なっています。 それぞれの大きさ枠に画像を張り替える場合に差し替え画像を 選んで挿入する場合枠の大きさに自動的に合わせる方法は無いのですか? 説明が上手くないのですがご教授いただければありがたいのですが・・・

  • EPS画像をイラストレーターに埋め込めません

    フォトショで作った画像をEPS形式で書き出して イラストレーター上に埋め込みで配置したいのですが上手くいきませんのでお知恵を貸して下さい。 Photoshop5.0で画像をEPSで書き出します。 その画像をIllustrator8.0上に埋め込み形式で配置すると、 「Acrobat PDFファイル形式に問題があります。」 とアラートが出て画像を配置できません。 EPSを書き出すときに、エンコーディングの欄はバイナリに設定しています。JPG形式で書き出したデータは埋め込むことが出来ました。 PCはウィンドウズを使っています。 宜しくお願い致します。

  • 配置時に保存形式によって画像サイズが変わる

    WINXP、PhotoshopCS3、Illustrator10で作業しています。 地図画像をIllustratorに貼り込むために、元の画像(TIFF)をPhotoshop上で適切な大きさにして保存したものを、Illustratorにリンク配置しています。 ですが、同じ画像でも保存形式によって貼り込んだ時の大きさが変わってしまうのです。 ちなみに全く同じサイズ・ピクセル数・解像度の画像を、それぞれJPEG・TIFF・EPSで保存し、全て試しに配置してみたところ、JPEG画像はきちんと求めていた大きさでの配置ができたのですが、TIFF・EPSの画像は小さくなってしまいました。 このあたりわかりにくいかと思うのですが…地図を版下に入る縮尺にするために、率を指定して元の画像を縮小しました。Illustratorで配置した際に、使いたいサイズで配置が出来たのはJPEGだったのですが、Photoshopで元のサイズを確認したところ、ドキュメントのサイズ通りで配置されていたのはTIFF・EPS画像の方でした。つまり実際のサイズ的には正しいのはTIFF・EPS画像の方なのですが、使いたいのはJPEGの方なのです。 まったく同じ画像を、保存形式を変えただけなのにJPEGだけどうして配置時に変わってしまうのかもよくわかりません。 以上の内容なのですが、何故なのか原因がわかりません。もし何か作業手順や、保存形式などについて心当たりがあるかたいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 わかりにくい説明で申し訳ありません。印刷所に入稿するものなので、できればTIFFかEPSで貼り込みをしたく、困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • イラストレータに配置する画像サイズは??

    お世話になります。 ソフト:イラストレーター A4サイズにデジカメ画像を30枚位配置してキンコーズ にてプリントしたいのですが、今の画像(1920×2560/2M位)をイラレに配置すると大きすぎて、結局イラレ上で画像を10%位に縮小して配置しています。 キンコーズでPCをレンタルして自分でプリントしたいのですが、元の画像データをまず縮小してからイラレに配置した方が、待ち時間少なく利用できるのでしょうか?それともこのままの画像データでも大丈夫なのでしょうか? どうかご教授ください!!

  • イラストレーターで透明画像を貼る

    初歩的な質問で申し訳ありません。 イラストレーター10で作業をしています。 photoshop7で画像を作るとき、透過したい部分を「透明画像の書き出し」で透過して作って、 イラストレーター10に配置しました。 10に配置するときは問題なかったのですが、 印刷用のパソコンにはイラストレーター8しか入っていないので8用に保存しました。 今ちょっとその印刷用のパソコンが触れない状況なので8で確認が出来ないのですが、バージョン8でも透明部分の入った画像は問題なく表示されるのでしょうか?