• 締切済み

デュアルブート…

現在120GのHDDのうち、パテーションを2つに切ってcドライブ(40G)にxpが入っています。 そして、Dドライブは動画や、音楽など70G中8G程度入っています。 出来れば、Dドライブを消さずに新たにDドライブの領域を使って、Eドライブを新たに作ってそこにw2kをぶっこみたいのですが… 現在使用している物に、パテーションて切れますか? 教えてください。

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.4

NTローダー(NTLDR)はNT系OSがインストールされた環境でOSの起動に必要なMBRと起動ファイル群です、 このファイルによりWin2000やXPが起動されますが、 2000のNTLDRではXPは起動できないのでXPのNTLDRが必要になります。

noname#161749
noname#161749
回答No.3

すこし訂正、 DドライブにOSが利用中のファイルが無い事が条件ですが、 OS標準の機能でおこなうならCドライブにDドライブの内容をコピーし、 管理ツールのディスクの管理からいったんDドライブを削除し、 再度DとEドライブ(CD-ROMなどにEが指定されていればCD-ROMのドライブ文字を変更して再起動後Eを割り当てて下さい)を作成し、 先ほどコピーしたファイルを新規作成したDドライブに書き戻してから、 Win2000セットアップ作業をおこなって下さい(NTローダーのバックアップは必須)。

zaile0202
質問者

お礼

NTローダーって何ですか?

回答No.2

こんにちは、koohshima2002です。 Dドライブの内容を移動させなければならないと思いますが、ディスクの管理でやれると思います。 一応下にやり方かいておきます。 ちなみにEドライブは作れません。 Fドライブ以降だったら出来ます。 ディスクの管理 マイコンピュータ右クリックで、管理(G) 管理の左の記憶域、ディスクの管理クリック、 Dドライブ右クリックでパーティションの削除して、 70GB未割り当てになると思います。 未割り当てを右クリック、新しいパーティション、 次へ、Dドライブのサイズを指定して次へ、 次へ、設定し次へ、完了でDドライブが出来ます。 同じように、Fドライブも作ってください。 (パテーション→パーティションです。)

zaile0202
質問者

お礼

やっぱり、今の8Gのメディアファイルをcドライブに移動しなければならないのですね…

noname#161749
noname#161749
回答No.1

こういう場合OS標準機能では初期化せずにパーティション編集はできませんので、 PartitionMagicのような編集ツールが必要になりますね、 http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/index.html 編集後XPのNTローダーファイルをバックアップし、 Win2000インストール後に書き戻す必要があります(NT系OSの起動にはバージョンに見合ったNTローダーが必要)、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html のケース5、 ただXPのNTローダーでは2000のスタンバイや休止状態は使えなくなるはずです。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#752

関連するQ&A

  • デュアルブートについて

    パソコンド素人です。 XPとLinuxを1つのHDDに入れたいと思ってます。 今は、XPがインストールされていて、現在のドライブの状況はCドライブ40GB、Dドライブ20GBです。 ここで質問なんですけど、既にパーティション分けされているDドライブの領域にLinuxを入れたいのですが、Linuxインストール時のパーティション操作で、Dドライブの領域をNTFSからext3とかにフォーマットするだけでは、そこにLinuxをインストールできないのですか? 自分はそれで出来ると思っていたのですが、1つのHDD内にあるCドラDドラってのは論理的に分かれているだけで、fdisk(XPには無いけど)とかでちゃんと分けないといけないっていう話を聞かされたので…。 基本領域とか論理ディスクとかの話が関係してるいるのかな? そこのところが、いまいちよく分からないので、よろしくお願いします。

  • WindowsXPとのデュアルブートについて

    WindowsVISTAのノートPCを購入して、XPとのデュアルブートにしたいため、XPをインストールするためのパーテーションのきり方がわかりません。 現状のHDDは4つのパーテーションになっていて、2つは1GBと1.5GBの小さなパーテションが2つあり(EISAと書いてある)、あとCドライブとDドライブになっています。 Dドライブが60BGあるので、これを圧縮して、残りをEドライブにしここにXPをインストールしようとパーテーションのドライブ名等をつけるように進めると、ダイナミックドライブになって、現在のシステムドライブからしかブートができないとのメッセージがでてしまいます。 どうしたら、XPをインストールするようなパーテーションができますか? MBR等の問題は後から、書き換えます。

  • Win7のデュアルブートとHDDパーティション

    500GBのHDDを、C:XPシステム(150GB基本パーティション)、D:データ(200GB拡張パーティション)、E:Win7RCシステム(150GB拡張パーティション)と三分割して使っています。 Win7が正式発売され次第XPとデュアルブートで使いたいのですが、その場合は今のEドライブを削除し二番目の基本パーティションを設けてWin7のシステムドライブとすべきか、あるいは今の拡張パーティションEを正規版に入替えれば良いでのか迷っています。 基本領域1個+拡張領域(論理ドライブ2個)と基本領域2個+拡張領域(論理ドライブ1個)で使用上の違いは無いように思うのですが、何か差異が生じるでしょうか?

  • デュアルブートできません

    ドライブC、DにてXPを使用していたところへ、新たに2K(ドライブE、F中のE使用)をいれデュアルブートにしようとしましたが、起動時のOS選択画面でXPを選んでも起動せず真っ暗なままです。2Kは通常通りOKです。システム→詳細→OSの選択でXPを指定してもだめ。マイコンピューター→管理→ディスクの管理を見ると、XPはシステムとなってますが、2Kは”ブート”となってます。これが原因のような気がしますが、どうやれば正常にXPも起動できるか教えてください。宜しくお願いいたします。 (追記)HDDは80G一本です。BIOSのブートはHDD-0,HDD-1,HDD-2です。(HDD-0だけでいいと思いますが)

  • OS WIN2000とXPのデュアルブートについて!

    今現在、Cドライブに「WIN2000」・Eドライブに「データー」・Fドライブに「XP」を入れて、OS WIN2000とXPのデュアルブートを行っています。 (CとEドライブは、1個のHDDでパーテーションを切り使用中。Fドライブは、CとEドライブとは別のHDDです。) 質問なんですが、OS WIN2000とXPのデュアルブートを止めて、XPだけにしたいのです。 (CとDドライブのHDDを取り外し、XPが入っているFドライブをCドライブとして今後使っていきたいのです) 似たような過去ログがありましたが、今一理解出来ないでいます。 やり方を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デュアルブートをするときのパーティションの分け方など

    現在XP(デスクトップ)とvista(ノート)の2台のパソコンを使っています。 今度新しくデスクトップパソコンを購入することにし、それでデュアルブート(XPとvista)をしようと考えています。 HDDの容量は500Gで、しばらく使用して足りなくなったら500Gか1TのHDDを増設しようと考えています。HDDをパーティションでXP用、vista用、データ用の3つ区切ろうと思っていますが、それぞれどのくらいの容量で区切ればいいかわかりません。 メインでvistaを使用し、vistaに対応していないアプリケーションを使いたいときにXPを起動させようとしています。 質問です 1、パーティションで区切るとき、それぞれ何GBずつ割り振ればよいのでしょう? 2、C,D,Eドライブにそれぞれxp,vista,データと割り振ったとします。vistaで使用したいアプリがあるとき、DのProgram Filesにインストールするのと、Eに自分でフォルダを作成し、そこにインストールするのはどちらが良いのでしょう? こちらも出来たらお教え下さい。 3、XPとvistaみなさんでしたらどちらをメインで使いますか?(出来れば理由も) 4、windows7が登場予定ですが、あとからトリプルブート環境にすることは出来るのでしょうか? 以上です、よろしくお願いします。

  • WINDOWS7とXPのデュアルブート

    HDD 2基の内、1基にWINDOWS7 もう一つにWINDOWS XPをそれぞれインストールしました。 インストール方法は、HDDを1基にした状態でWINDOWS7を先にインストール。 さらにWINDOWS7を入れたHDDのコードを抜いて、もう一つのHDDを差し込んでXPをインストール。 両方イントールが終わって、HDDを2基ともコードを差し込んで再起動したのですが WINDOWSマネージャーが表示されません。 よって、現在の起動方法はどちらのHDDを先に起動させるかBOOT MENUで選択してからOSを立ち上げている状態です。 WINDOWSマネージャーの簡単な設定方法で"EasyBCD"を使う方法を知りました。 で、これをしてWINDOWSマネージャーにWINDOWS XPとWINDOWS7を選択できるようになりましたが XPを選択するとエラーがでます。 その理由がわかりません。 ちなみに、WINDOWS7を立ち上げてコンピューターでHDDの構成を見ると。 Cドライブ=WINDOWS7 Dドライブ=WINDOWS XP Fドライブ=WINDOWS7 データ用に取っているパーティション領域 Gドライブ=XPのデータ用に取っているパーティション領域 という構成です。 EasyBCDでXPはDドライブに設定しているので間違いはないと思うのですがなぜでしょうか?

  • デュアルブートしなくなりました

    マスタードライブCにW2K スレーブドライブDにXP 別々のドライブにOSを入れてデュアルブート環境にしてましたが うっかりバックアップを取らずに CドライブのW2Kを再インストールしてしまいました。 XPがBOOT出来なくなった訳ですが NTLDR ntdetect.com bootfont.bin のバックアップがない場合 BOOT.INIを [boot loader] timeout=10 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)\WINDOWS="Windows XP Professional" /fastdetect に書き換えただけでは元の環境に戻らないでしょうか? 助言頂けると助かります。

  • デュアルブートを簡単に行いたいのですが...

    現在Meを使用していますが,XPを導入しようかと思います.HDDは出荷時のままで,Cドライヴ20GB,Dドライブ20GBです.パーティションなどを触ることなくデュアルブートにする方法はありますか?特殊なアプリを使わずに簡単にできる方法があったら教えてください

  • Xpとのデュアルブート

    今度、マシンを一新して Xp と 7 を入れようと思っています。 ネットによると xp を入れてから 7 を入れた方がよいとありますが、SSDを導入して、パーティションを3つに区切って導入しようと思っています。 1つ目の領域に xp を入れて、2つ目の領域に 7 を入れて3つ目の領域を NTFS フォーマットして両方のOSからアクセスできるようにしたいと思っています。 3つ目の領域には両OSのページングファイル(仮想メモリ)を作る予定です。 1つ目の領域に xp をインストールして、すぐに残り2つをフォーマットして、3つめの領域にページングファイルを作成。 その後2つ目の領域に 7 をインストールして、3つめの領域にページングファイルを作成。 この場合、CドライブXp、Dドライブ 7 、Eドライブは共有アクセスドライブという感じになりますか? もし勘違いとかありましたら教えてください。