• 締切済み

普通の携帯電話(3キャリア)とPHSの違いについて

Hamryの回答

  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.4

WILLCOMのみを15年程度使い続けています。 思いつくままにデメリットを書いてみます。 ・携帯電話では電波があるのにPHSでは電波がない場合がある。(まれに逆のこともある)  山の中や極端な田舎ではそういう傾向があるかと思います。 ・新幹線の中だと,トンネルに入ると通話ができない。 ・高速道路では町を通っているときはよいが山の中だと使えない。 ・おサイフケータイは1機種しかないため,その際の選択肢はない。 ・WAONやナナコは使えない。 ・ワンセグやGPSが使えない。 ・モバイル会員登録をしようとすると「お使いの機種では登録ができません」と拒否される。 ・070の電話番号を言うと聞き返される。 ・インターネットを使う場合,携帯電話のページが見られない。 ・電話番号を書く欄で「携帯電話」という欄はあっても「PHS」という欄はないのでどうしようかなと迷う。 ・WILLCOMは新規契約者には待遇がよいが,継続使用者には冷たい。(どこも同じ?) ・新しい電話機がなかなか出ない。出ても機能は恐ろしく低い。 電話とメールができれば良いなら問題はありません。 問題は月々数千円も携帯電話にお金を払う人だと,機能に満足できないことです。 現在¥2500程度で(ほぼ)電話かけ放題メールし放題ですから。

wa335
質問者

お礼

デメリットを感じつつも15年ってことは、それなりに魅力があるんですね 回答ありがとう

関連するQ&A

  • 携帯電話各社とPHS(ウィルコム)の違いについて

    海外から転勤で日本に来る予定です。日本で携帯を持ったことがない上に最近の携帯市場のことはよくわかりません。そこで、皆さんに一般的な質問で申し訳ないのですが、Docomo,Softbank,AUそしてウィルコムのどの携帯にするのが一番良いのかお聞きしたいと思います。 条件は、 夫婦で持つ。 夫の電話料金は会社持ち。 夫婦間でメールや電話をすることが多い。 仕事は都心部。 子供にできればGPSを持たせたい(ウィルコムでサービスがあるらしい)。 携帯電話の機能に得にこだわりはない。(メールとカメラとハンズフリーくらい) いろいろなプランが出ていますが、まずは、 携帯が良いのか、PHSが良いのか。 携帯ならばどこが良いのか。 そしてどのプランが良いのか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 【急】携帯かPHSか彼と使うなら!?

    始めまして 彼と電話・メールを頻繁にするので、 別の携帯かPHSを持とうと思っています。 ちなみに ○2人ともドコモの携帯 ○彼が仕事でウィルコムのPHS使用 ○基本マックス1年くらいの使用予定 案 1)私がウィルコムを2年契約でなく、一番安い機種を買う  (彼は仕事のを使用予定)  (別の友人曰く、ウィルコムはかなりバグると聞きます。) 2)彼がドコモもう一台契約(家族割引)  (ドコモを調べたんですが、家族間は電話・メールは無料の契約   あるんでしょうか?ネットで調べキレませんでした。) みなさん案などうかがえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • PHSと携帯電話の違いについて

    最近、PHSでウィルコムの定額電話がサービスを行っています。そもそも、PHSと携帯は何が違うのでしょうか? PHSと携帯の普及率を比べても、携帯の方が圧倒的なシェアに対してPHSは惨敗だった気がします。 何でウィルコムは定額にすることができたのでしょうか?ドコモとかでも出来そうな気がします。最近ではskypeなどの無料で通話できるソフト?何かがあったような気がします。それを考えると携帯の通話料はボッタクリなのでしょうか? それを考えると、固定電話はとっくに定額になってもおかしくないような気がします。 自分は、素人なので詳しく全然分かりませんが、気になっています。詳しい方教えてください。お願いします。

  • とにかく安く携帯(PHS)を持つには?

    家族に携帯を持たせたいのですが、普段あまり携帯を利用する機会がありません。 ですので、基本料や本体価格を安く抑えたいのです。 購入価格、月々の基本料金等をなるべく安くするには、どの携帯・PHS(会社、機種、料金プラン等)を購入するのがいいでしょうか? ちなみに、僕自身はウィルコム(PHS)のエッヂを使っています。

  • 携帯やPHSのプランについて(長文ですいません)

     今まで携帯なしでがんばってきたのですが、大学生になりさすがに必要になってきたので、携帯(PHS)を新規に契約しようと考えています。  電話は受ける一方で、webも家でするので必要なく、まずメールしかしないと思います。予定では3000円強ぐらいで考えています。  まずは携帯電話で考えてみたのですが、他社とメールをしようと考えると3000円でも1日あたり15通ぐらいしか送信できなさそうなので、ちょっと無理そうです。  そこで、willcomにしようかと考えたのですが、「(1)定額プラン」か「(2)スーパーパックS+メール放題」で迷っています。  (1)はメールが無料で分かりやすくていいのですが、電話をかけようと思うと別に料金がかかってしまいます。(2)は無料通話が1260円分ついているのですが、無料のメールと有料のメールにわかれていてワケが分かりません。(2)で無料と有料のものの違いは何なのでしょうか?添付ファイルとかはつけられるのでしょうか?  長くなってすいませんが、willcomのプランの違いや携帯の良いプランなどあればアドバイスお願いします。

  • 携帯電話?PHS電話?

    今現在、ドコモの携帯・モペラを使用しています・・今、気になるのがウィルコムのWS007SHとデーター端末なのですが・・・携帯電話とPHS電話の違いが解かりません。電波の差ですか?料金の差なのでしょうか?どなたか教えてください。お願いいたします。

  • 携帯電話とPHSの違い

    私の行っている病院では、院内での携帯電話使用は禁止されていますが、PHSは申請すれば使えます。 携帯電話使用の制限は、ペースメーカー等医療機器に悪影響を及ぼす恐れがあるとのことですが、PHSは心配無いのでしょうか? また、これは、携帯電話とPHSの構造上の違いによるものなのでしょうか?ご存知の方があればお教えください。

  • PHS-PCでのインターネット

    こんばんは。 現在auの携帯電話とWILLCOMのH"(つなぎ放題4x)を 利用している者です。 各々で契約すると値段が張るため、auの携帯を WILLCOMのマルチパックを利用してWILLCOMの 携帯(PHS)にしようと考えています。 そこで思ったのですが、 1.WILLCOMの携帯電話でPCに接続してインターネット ができるものがあるようですが、それならWILLCOMの 携帯だけを契約して(H"は解約して)利用した方が一番経済的なのでしょうか。 2.別々にする事と、1.のように兼ねて利用する ことのメリットデメリットはあるのでしょうか。 利用状況ですが、 携帯電話は主に仕事で日中に断続的に短い電話のやり取りを 行っています。 H"は日がな一日、繋げっぱなしでメールやインターネットの利用をしています。 要点を付いていない質問かとは思いますが、 よろしくお願いします。

  • 携帯電話とPHS

    現在feelH”を使用して1年ほど経過しました。 古くなってきたのでそろそろ新しくしようと考えていますが、 周りが皆携帯電話になってしまったのでライトメールを送る相手がいなくなり、 携帯電話への変更を考えています。 PHSは5年ほど前から使っていてずっと番号を変えていませんので 番号を変えてまで携帯電話にするのもどうかと思うし、 どんな携帯会社がどのような利点を持っているのかわかりません。 PHSから携帯電話に変更した方がいらしたらそのきっかけや 皆様の使っている携帯会社のメリットとデメリットを教えてくれませんか?

  • 携帯とPHSの違いって?

     大変、初歩的な質問ですがお許しください。ズバリ、携帯電話とPHSの相違点って何ですか。携帯電話が圧倒的なシェアであるにもかかわらず、PHSも一応は販売されていますよね。携帯電話に一本化したほうがよさそうな気がするのですが、PHS独特のよさもあるということなのでしょうか。両者のメリット、デメリットを教えてください。因みに私は携帯のユーザーです。