月収23万円の生活費鑑定

このQ&Aのポイント
  • 新婚で月収23万の世帯の生活費鑑定。
  • 節約できる所と節約しなくても良いところを客観的にアドバイスしたい。
  • 生活費の内訳や節約の方法を考えながら、将来の貯蓄目標も意識しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

月収23万円の生活費鑑定

新婚で月収23万の世帯です。 節約できる所と節約しなくても良いところが考えれば考えるほどわからなくなってきたので、 客観的に見てアドバイス下さい 食費 30000(米込) 携帯 25000円 ネット 4480円 電気 6000円 ガス 6500円(都市ガス) 水道 2200円 主人タバコ 13200円 ガソリン 2万 生命保険(夫婦二人) 13600円 主人おこづかい 30000 ETC 5800円  雑費 1万7000円 貯金 6万 ETCはレジャーではなく、転勤で来ている土地の為、 月1~月2帰省しています。本来なら帰らなくてもよいのですが、 主人の飲み会や実家の家行事があったりするので計上。 車は2台所有ですがお互いローンはありません。 もう少し生活の中にゆとりが欲しいのですが、貯蓄を6万から5万へ落としたほうがよいのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.1

携帯が高い気がします 台数がわかりませんが夫婦各1台なら 2年契約や家族割りで基本料半額など利用すれば 1万円くらいは浮くと思います 通話をほとんどしないとか、友達とはLINEやスカイプで通話すればそんなに金額いかないと思います。 月に貯蓄6万なら頑張っていると思います ゆとりが欲しいなら 携帯から1万浮かすか、貯蓄を減らしてもいいと思います。 ボーナスの運用が書かれておりませんし。 お子様がおられないようですが、奥様が働くというのはどうでしょうか

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯料金の指摘がありましたが、私もその部分は改善しなければいけない点であることは承知しています。 主人 ガラケー 私 スマホ ですが、通話はほとんど使っていないのですが、 機種代等を含めると各1万超えてしまいます・・・。 ボーナスは変動しますが年2回で50万程度です。 その中から30万を定期へ 20万を車の保険・車検費用の貯金にしています。 私は今パートを探しています!昨年は103万を超えそうになったので、 2013年から働きに出ます。 ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • ratorata
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.9

同じような収入家庭です。 うちは、夫小遣いの中にタバコ代は入っていますよ。 あと、月1くらいである宴会代も。 代わりにボーナス時に3~5万くらいあげます。 携帯は、我が家はドコモで2人ともパケホでローン残高ありですが、2万円でお釣りが出ますが、オーバーする原因は? タバコ代を外食やレジャーに回すと余裕が感じられるかも?

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.8

家賃分の支出がない事により、良く出来ているとは思います。 が、通信費と車、タバコが問題でしょう。 二台所有という事で、ガソリン代も自動車保険も車検も二倍の支出。 双方が通勤に使っているなら仕方ないですが…。 手っ取り早いのは、タバコ代ですよね。スッパリ辞めて欲しい所ですが、せめて半分に減らす努力を。うちは1ヶ月分をまとめ買いして、後は一切追加なしで調節してもらってます。 お小遣い3万も2万に減額ですね。

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 車ですが、田舎なもので車がないととてもじゃないですが、 何処へもいけないので車は必須なのです・・・。 タバコも家で管理するといいですね。 うちの主人はタバコを車に乗せているので一体どれぐらいの消費量かが皆無なところがありました・・・。 お小遣い3万→2万減額・・・頑張ってみます!

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.7

>主人タバコ 13200円 すぐにやめましょう。タバコを吸っていて生活が大変なんておかしいです。だいたい百害あって一利なしだし、、、。 経済的理由なら、直ちにやめることができます。 元喫煙者より

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! タバコは依存的なものですよね。 私も吸っていたのでよくわかります。 仕事のストレスがあると逃げてしまうのもわかっています。 まず本数を減らすことから相談してみます!

回答No.6

40歳の夫婦で計算すると 月1万円以下の保険料で、 ご主人に万一の場合60歳まで月10万円を保障。 10万円×12月×20年=2400万円 (契約直後になくなった場合) 参考URLに遺族年金の仕組みが図解されています。 「医療」と「がん」の保障もがん入院1日1万円日数無制限 、抗がん剤特約も日数無制限 入院保障も一生ついています。 これで1万円以下でできます。死亡保障は60歳で終わりです。 携帯電話はプリペイド式にすれば、もっとやすくなります。 他にできるなら、タバコをやめる。 お昼はお弁当、飲み物は水筒持参。 参考になれば幸いです。

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 保険のことについても詳しくありがとうございます! 実際まだ新婚で保険に手をつけておらず、 お互い独身時の保険の支払のままいっている状態です。 早急に検討致します 飲み物は水筒を持参させていますが、 お昼休みですべて飲みきってしまい・・水筒を大き目のを購入します!

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.5

すごい遣り繰りしているのが 伝わってきます♪ あまりギスギスした生活は変な ストレスも溜まりますし~ でも、その中で敢えて節約するのであれば・・・ 他の方のご意見も有りましたが、 「禁煙」してもらう事なか~! 赤ちゃんが出来た事を考えて 早めに止めさせてはどうでしょう。 健康にも良くありませんし~ね! ご主人様のお小遣いは昼食込ですか? それなら~これ以上削っては可哀想かな~ 生活の潤滑油、大切ですよね~ でも、たまには外食して 美味しい物食べてくださいね☆

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 褒められると思ってなかったので恐縮です。 主人の昼食ですが、会社でお弁当があり、給料天引きなのです。 お弁当はやっぱり安く済むんですね! ちょっと頑張ってつくってみようと思います はい♪たまには外食でハネを伸ばそうと思います!

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>節約できる所と節約しなくても良いところが考えれば考えるほどわからなくなってきたので、 客観的に見てアドバイス下さい その収入で月6万円は立派です。 削れそうなところは、ガス代、電気代。 都市ガスだとすると高い気がします。 風呂がガスならシャワーに時間を減らせば、かなり節約になるでしょう。 電気は、エアコンの設定温度、夏は扇風機との併用をする。 冷蔵庫は詰めすぎない、冷凍庫は詰める。 テレビの輝度を下げる。 電気ポットは使わない。 ご主人のこづかい。 2万円にしましょう。 また、この際、健康のためにも禁煙してもらえばどうでしょうか。 私も禁煙しましたが、最初の1週間さえ乗り越えれば簡単に禁煙できます。 食費は少ないくらいなので、これ以上削らないほうがいいでしょう。 食べるのは健康の元です。 削ってはいけません。 >もう少し生活の中にゆとりが欲しいのですが、貯蓄を6万から5万へ落としたほうがよいのでしょうか・・・? 考え方次第でしょうね。 貯蓄はいくらないい、だめ、ということはありません。 もちろん、あればあったほうがいいんでしょうが、日々の生活を犠牲にしては意味ありません。 5万円でも確実に貯めていけばいいと思います。 なお、子ができれば、児童手当(3歳未満15000円。3歳以上10000円)をもらえるうようになります。

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 食費は3万円ですが、毎日おなかがいっぱいになるくらいの食事をしているので、おかずが減らしすぎとかはないのです。しかしまだ少なすぎるということでこのままで行こうと思います。 (もっと安いスーパーを見つけなければと思っていました。) 禁煙進めてみます。 本人は禁煙したいみたいなので少しずつ減らすように言ってみます!

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

こんばんは。 携帯が高く感じます。二人で1万5千円くらいに出来ませんか?。 また旦那の小遣いも高いと思います。今タバコ代込みで43200円な ので、タバコ代こみで3万円5千円(出来れば3万円)にしてもら いましょう。 奥さん専業主婦ですよね?。子供が出来るまでは食費2万円+米代 7000円=27000円にしましょう。もしもっと下げられるなら奥さんの へそくり貯金にしてもらいましょう。 ちなみに旦那の年齢はいくつくらいでしょうか。年令によっては生 命保険が少し低い感じがします。あと奥さんの小遣いがないのはか まわないのでしょうか(雑費の中に入ってる?入ってるとしたら雑 費が少ないような)。 貯金額は月固定額を4~5万くらいにし、2~1万をゆとり(使わな ければ貯金する:余力)にした方がいいと思います。今の数字は少し 出費が多くなっただけで赤字になると思うのですが、基本出費がちょっ とくらいなら赤字にならないようにした方がいいと思うのです(赤 字は節約の精神的に悪いですし、それが普通になると悪化しかねません)。 もしくは子供が出来るまで奥さんにはパートに出てもらった方がい いと思います。

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、携帯と主人の小遣いは高いですか・・・少々甘やかしすぎました。 携帯等についてはほかのかたの回答へ記入しましたので申し訳ありませんが割愛させて頂きます。 旦那の年齢は40代手前で、まだ独身時代の生命保険のままなんです。 新婚で保険までまだ手が回っていませんがやはりこれでは安すぎなのですかね・・・ 私の小遣いとしては物欲はあまりなく、化粧品も結構持ちが良いので、 私の小遣いはいらないで大丈夫です。 全て定期に回すよりも余力が心の中のゆとりになることがわかりました! 少しそれで改善で練ってみようと思います。 もちろんパートには出たいのですが、田舎の為になかなか求人がなく・・・早く仕事を見つけたいと思います

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

旦那さんの努力分  旦那の小遣いを1万円UP  代わりにタバコ代を0 奥さんの努力分  携帯通話料を5千円~1万円くらい節約する。  (これで旦那さんも納得すると思うんだ) これで8千円~1万3千円くらい浮くわけで、これをレジャーや外食 家具や調度品の購入に使うなど生活向上のために使いましょう。 あと、貯蓄を何に対して行っているのかを考えましょう。 子供ができたときの教育費に充てるのか、マイホーム購入のための頭金にするのか 老後のための貯蓄なのか、急な病気や怪我への備えなのか 旅行などレジャー目的の貯蓄なのか…。 そうすると、いつまでにいくら貯める必要があるのか概ね決まりますから 毎月の貯蓄額をそこから逆算でき、無駄なく貯蓄ができると思います。 (※使う事を前提としないと生活が苦しいだけの貯蓄になってしまいますよ) ですので貯蓄が毎月6万円が多いのか少ないのか適切な額なのかは自身で判断してください。

makichachan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお小遣いを4万にしてタバコ込になれば私としてはとても助かります。少し提案してみようと思います。 携帯の通話に関してですが・・・旧な電話等(宅急便の不在等の連絡) 以外はほとんど使用していません。スマホの無料通話がないプランなので・・・600円くらい毎月かかっています。 貯蓄の目的としては、将来的に子供が欲しいので子供用への貯金。 転勤族なのでマイホームは考えていません。 主人が40代手前の為になるべく多く貯金を・・・と思っています。 アイデアを出していただいてありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生活費について質問お願いします

    あえて このカテに 質問させて いただきました。 私は専業主婦 夫と二人暮らしです。 実質的な生活費について 皆さんの ご家庭の 支出金額を 教えて下さい。 実質生活費とは 支払いを終えて 手持ちで 管理する分です。 ………………………………食費・日用品・雑費・ガソリン・レジャー外食含む ………………………………我が家は 主人が毎晩 晩酌 昼は お弁当持参で 母に五千円程 買い物をしていきます 食費〈40000万) 日用雑費〈15000) ガソリン(2)台〈12000) 外食・レジャー〈10000~15000) ………………………………月に八万円を 財布に持ち 管理してますが この八万円が 実質的生活費としては 多いのか…を知りたくて。 食費は 母の買い物や お弁当は 残りもの無しで 作ってます。 日用品雑費は変動ありますが とにかく八万円が基本です。。 皆さんの 大体の額を 教えて頂けたら 助かります。

  • 食費1万円生活って不可能ですね

     現在  電気代(10A) 月1000円程  ガス代 月3000円程  水道代 月2000円程  食費 月15000円程  です  電気・ガス・水道  はこれ以上削るのは最低限の作業から下げられません。  削れるとすれば食費と考え、 なんとか月10000円以下にしたいですけど、どうにも難しいですね。    自炊を増やせば光熱費が増えますし、このままの光熱費を維持しつつ、食費だけを落としたいのですが、可能でしょうか?  現在の献立は  ・総菜パン+缶コーヒー (130円)  ・にぼし(200円)+ 無塩無糖野菜ジュース1L(150円)※量が多いので2食分  ・半額品の弁当(200円)  ・マクドナルドのチキンクリスプかエッグチーズバーガー(100円~200円)※クーポンでドリンク無料でもらえるときだけ利用  ・納豆3パック+サラダ(130円)    というローテーションで、これ以外はTパックで水出しした麦茶を飲んでやり過ごしてます。マクドナルド以外に外食はまずしません。     中々、食費1万以下を達成するのは難しいです。ガス代や電気代を増やさずに食費を落とすにはどうしたらいいでしょうか?    うちの近所のスーパーは頻繁に50円クーポンが配布されるので、一回のレジで一品だけ購入する時に少ない金額に抑えることで、かなりお得に買える事が多くクーポンの力で月2000円くらいは節約になっているはずですが、それでも1万の壁は突破できません。    理論上 月額1万以下にするには  一食110円以下にすれば  三食で330円  一ヶ月で9900円ですよね。   光熱費を最低限に抑えつつ、外食も含めて月額1万円以下って、よほど食欲がない人じゃないと無理そうですよね・・・  

  • 月11万円で親子二人で生活出来るでしょうか。

    現在、小学生の息子と二人で暮らしています。 母子家庭です。 これまで実家から生活費の援助を受けていましたが事情があり受けられなくなりました。 自分の収入が11万円です。 今まで実家から4万円の援助を受けていましたので、月15万円ほどで暮らしていました。 援助が無くなるので11万円で生活しなければなりませんが自信がありません。 家賃は古い市営住宅ですので月1万円くらいです。 私自身、身体が弱いので掛け持ちで仕事は無理な状態です。 何とか節約術を身につけて11万円で生活したいと思っています。 生活費の中で一番高いと感じるのがガス代です。 プロパンガスなのとガス給湯器の大きさの関係でガス代がとても高いです。 ガス代を出来るだけ節約したいと考えています。 お米だけは少しお金を掛けています。 東北に住んでいますが、放射能を気してお米と調味料は西から取り寄せています。 その他はできる限り切り詰めて生活出来たらと望んでいます。 一般家庭では月どの位の光熱費と食費で生活しているのでしょうか。 節約の得意な方は月どの位に抑えていらっしゃるのでしょうか。 節約のアドバイスや一般的な平均生活費などを教えて頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 23歳の新婚夫婦の生活費について、ご意見ください。

    はじめまして。 私は22歳で、専業主婦をしております。 主人は23歳で、今年の4月に大学を卒業したばかりのため収入も少ないので、しっかり節約し家庭を守るのが私の仕事だと思っているのですが、今までお互い実家暮らしのため、生活費の相場もわからず、これでよいものかと毎日家計簿とにらめっこしております。まだ子供はいません。 ご指導いただけたらありがたく思います。 手取り 18万 住宅費 1万7000円(家賃補助がでているためこれで済んでいます。) 食費  2万2000円(だいたい一週間で5000円を目安にしていますが、つい安い鳥肉が多くなってしまいます。) 光熱費 1万5000円(お風呂は湯船に半分程度はり、残り湯は洗濯につかいます。ちなみにガスはプロパンです。) こずかい    夫 1万   私3000円(私も生意気にこづかいをもらってます。貯めて友達と遊んだり、本を買ったりします。) 通信    ネット  6000円(フレッツ光マンション+固定電話)    新聞   3000円(朝刊のみ)    携帯   7000円(主人のみ) 雑費  2万(日用品、クリーニング、散髪etc) 貯蓄  5万 計 支出 15万3千円。 残  2万7000円 です。 あと、みなさんにお聞きしたいのは、今生命保険等はいっさい入っていない状態です。残りのお金で加入したほうがいいのでしょうか? それとも、貯蓄に回したほうがいいのでしょうか? 貯蓄もぜんぜんなく、50万程度です… 私が働けばいいのですが、子供がほしいということもあり、躊躇しています。最近主人の転勤で大阪から埼玉に引越してきたので、近所に知人もいないので、こういった話をできる方もいません。また両親には心配をかけたくないので、聞けません。 大変困っております。 長くなりましたがよろしくお願いします。  

  • 月4~5万円の生活費ってそんなに難しいの?

    20代の男の学生です。 …学生と言っても今は休学中で、派遣労働などでお金を稼いでいます。(休学フリーター?) おまけに親とはほぼ勘当しましたから(分籍までやって置きました)、もう彼等から仕送りなんて期待出来るわけも行きませんね。全ての費用は私自らが負担しますし、誰からにもいかなる形態の経済的な支援(笑)も全く受けてない状態です。 取り敢えず私の先月の支出内訳ですぞ。 家賃 17000円 食費 12000円 (ほぼ全て自炊です。コーラ、サイダー等は主にスーパーマーケットのPB版を飲みます。たまに近所のマック、コンビニ等でソフトクリーム、唐揚げ串も食べたりします。) 通信費 6000円 ガス代(カセットボンベ) 1300円 (→共同キッチンはあるものの、大体は私の手持ちのカセットコンロを使っています) 理髪 1000円 雑費 1200円 合計 38500円 … 何と、家賃を含む生活費が4万円を割ってしまいました! だが、これは今私が住んでいる賃貸のアパートが破格的に安い(光熱費含み月17000円)せいですから… この支出パターンで世界で一番地価も物価も高い東京23区で暮らしていたらどれくらい掛かるかもちょっと予想してみますた。 東京都区部といっても例えばこんな部屋で暮らすとしたら… http://www.homes.co.jp/chintai/b-1182830002372/ http://www.homes.co.jp/chintai/b-1124440076237/ 家賃 20000円 光熱費 10000円 食費 13000円 通信費 6000円 雑費 6000円 合計 55000円 実際の東京区部の事情がよく分からない私の予想が少し甘いかも知れませんけど、とにかく良く頑張れば世界一物価が高いという東京都区部でさえ家賃含み生活費を月5~6万円くらいまで抑えれるんじゃないですかね。(但し、一人暮らし限定) って、ネット掲示板で他の人達はどれくらい生活費を支出するかを見てみました。 勿論、私の他に月4~5万円くらいの生活費で暮らす人も又いました。 だが、大抵の場合、一人暮らしなら月10万円以下でも良く節約したという風に話していますね。食費は月3万円を軽く超えたりするし… これで私は一つと皆さんに聞きたいんです。 家賃含み月4~6万円の生活費ってどう思いますか。 あなた達にとってそんなに難しいんですか。 そもそも食費で月3万円以上使いながら月生活費が10万円の奴等の方が浪費癖が強く、大食いだけのですか、それとも月4万円しか支出せずに、東京都区部で暮らしても月6万円くらいで十分だろう、と見積もっちまう私の方が普通の人と比べて感覚がずれているのですか。 私だってわざと苦労してこれくらい生活費を抑えようとした事もなく、普通に暮らしてたのに、気がついたらこんなにドケチ(?)な支出パターンになっていましたぞ。

  • 月収35万円(税込み)での関東地区での生活

    現在学生で来年より社会人として働くものです。 現在、内々定をいただけている会社で働いている大学の先輩から聞いたところ 院卒2年目で残業や住宅手当など込みで月35万円程度いただけるらしいです。 なので手取りとしては大体30万円くらいだということでした。 先輩いわく「そこまでいい暮らしは出来ないけど、困ることは無い。程度だよ。」 ということでしたが、実際この程度の月収だとどのくらいの生活が出来るのでしょうか? ボーナスもあるのですが、ボーナスは大きな買い物+貯金にしたいと考えていますので月収だけでどの程度の生活が出来るのかと思いました。 食費:2,3日に1度外食をするとして大体1400円/日=42000円/月 家賃:大体の方が神奈川県で勤務しているので約70000円/月 その他:光熱費で10000円/月、携帯代で15000円/月、社内の交際費で20000円/月、生活費で15000円/月等…総額80000円くらい? などと自分なりに勘定した結果、自由に使えるお金は月当たり大体10万円くらいなのかな? と計算しました。 それなりに残業も多い会社なので、あまり使うことも無く月に自由になるお金が10万円あれば、それなりにいい暮らし出来るんじゃない? などと考えているのですが、甘いでしょうか? 今まで、ずっと実家暮らしだったので1人暮らしの金銭感覚がまだ身についてなく 社会の先輩の皆様に教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 月収40万円世帯:毎月の貯金はいくら?

    9月に挙式予定の27歳女です(入籍済・新居引越し済)。 都内で共働き、子なし、賃貸住まいなのですが、これから毎月貯蓄していけばよいでしょうか? ●彼:月収21万(手取り) 27歳・社会人3年目・大手IT企業勤務 ●私:月収22万(手取り) 27歳・社会人3年目・金融派遣社員 ●住居:家賃14万 23区内賃貸マンション ●子供 ・2年後に第一子妊娠がいいかなあと考えてます。2人欲しいです。 ●住宅補助 ・彼の会社から手当が月7万ありますが、半年分まとめて、かつボーナスと一緒に振り込まれるので、 実際のところは「ボーナスが42万多くもらえる」ようなものと考えています。生活費には使わず丸々貯蓄です。 ・ただ、家を買うと補助が月7万→2万になってしまうらしいので、 賃貸を数年して補助分でがっつり頭金をつくって買うのがいいのかなあと思っています。 ●お金の使い方 ・彼の口座から家賃、光熱費、通信費等が引き落としされるので、 その残りを彼のお小遣いとしています(約5万)。食費、貯蓄は私の給与分から。 なので、私が食費をいくらにするか、貯蓄をいくらするかを考えるのがポイントだと思います。 ・彼のお昼ごはんにはお弁当を作っています。私は社員食堂で1日400円くらいです。 ・産休など将来のことを考えると正社員に転職活動すべきかとは思うのですが、 就業先の人間関係等がよく働きやすいので、迷うところです。 また、生命保険などについてもアドバイスいただければ嬉しいです。 必要な項目があればお知らせください。

  • 我が家の生活費を見てください

    夫婦二人と0歳の子供が一人います。 我が家は主人がFP関連の仕事をしていて詳しいため主人が家計を管理しています。 先日通帳を見たのですがあまりにも支出が多いためびっくりしています。 年収600万円、月収22万円から25万円。 家賃7万5千円 光熱費1万円 食費、雑費4万円位 主人のお小遣い3万円 生命保険4万5千円 そのほかVIZAカードの引き落としが12万円以上で多いときは20万円近く 月に30万円の支出が半年も続いています。それより前の通帳は今は手元にありません。 私はめったにクレジットカードを使いません。主人持参のカードから引き落とされています。 もしかしたら実家に援助なんてことも考えてしまいます。 これは変ですよね?ご意見お願いします。

  • 半年で20万円ためたいのですが

    わたしは現在、友人と2人暮らしをしています。 仕事はパートで月収10万円です。 半年後に入り用があり20万円貯めたいと思っているのですが、一年半前に引越してから仕事が半年間無く生活するのに15万の借金を作ってしまい、なかなか思うように貯めれませんでした。5月にようやく完済したのですが今のわたしの現状で節約できるところや節約・貯金の仕方を教えて頂ければ幸いです。(半年後に引越すので仕事は変えないつもりです) 月収10万円。 ・家賃(5万円を二人で割り勘)・・・25000円 ・電気ガス水道で月15000円・・・7500円 ・ネット代(月6000円を割り勘)・・・3000円 ↑上記の支出は一緒に暮らしている友人との約束で変えれません。 個人支出 ・ガソリン代・・・10000円 ・散髪代・・・2000円 ・食費・・・15000円 ・自動車保険と車検用貯金・・・4000円 ・携帯(事情により2台)・・・7000円 ・税金・国民保険料・・・3000円くらい ・カード(リボ支払い残高6万)・・・月10000円 宜しく願います。

  • この生活費は少ないですか?

    夫と私と子供(5歳幼稚園)の3人暮らしです。 夫の手取り年収は500万円前後です。 家賃、光熱費(ガス、電気、水道、携帯電話等)は、夫の口座から 引き落とされて、 1か月分の食費と雑費として6万円を渡されています。 正直、6万円ではキツイです。 恐らく、夫の小遣いは毎月10万円近いと思われます。 生活費を増やして欲しいというと 「6万円で十分。これ以上、必要だと言うならお前が浪費家なだけ。」 と、言われました。 食費と雑費で6万円って、どうなんでしょうか? 子供の幼稚園で必要なちょっとしたものも購入できず困っています。 化粧品も美容院も大変です。

専門家に質問してみよう