• 締切済み

ベースに詳しい方教えて下さい。

ベースについて調べられる範囲調べましたが、わからないため質問させて頂きます。見てわかる範囲、写真の2本のベースの音の違いはありますか??

みんなの回答

回答No.2

上の方は、トーンコントロールが treble と bass に分かれているのではないかな。改造したものと見た。 自分は、ストラトキャスターをそのように改造している。

ryu-shin-b
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3つコントロールがついている方が改造されていると考えられる物ですか?? TempltonPeckさんも改造されているとありますが、そうすることによりどのような違いがあるのでしょうか??教えて頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omiron
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

見づらいですが、2ノブと3ノブの違いでしょうか? 2ノブタイプは2vol.2toneになっており、一般的な3ノブタイプよりはマイルドでメローな音色といわれてますね。 僕は正直2ノブタイプを弾いたことがないのであまり詳しいことはわかりません。 試奏ができないのであればyoutubeなどで、実際に弾いてる人の音を参考にしたらいいと思いますよ。

ryu-shin-b
質問者

お礼

>omironさん 丁寧な回答ありがとうございます。 ご助言通りYouTubeで探してみたところ、3ノブは沢山ありますが、2ノブのベースが私では見つけられませんでした>< アップロードすると写真が縮小してしまい分かりづらく申し訳ありませんが、2ノブの方のベースの型がわかりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベースについて・・・

    僕は今一代目のベースを長くずっと弾いていたのですが、新しいベースが欲しいという欲が出てきました。僕は丸い音が好きなので丸い低音を出してくれるベースを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)fenderUSAのプレベ・ジャズベは基本的にどのような音を出してくれるのでしょうか? (2)ロングスケール・ミディアムスケールなどとありますが、これは単に弾ける範囲が広くなるだけという解釈のしかたで大丈夫でしょうか?? (3)Sadowskyのベースは全部マーカスのようなゴリゴリな音しか出さないのでしょうか?? (4)FenderのアンプRUMBLEとありますが、あのアンプの性能は良いのでしょうか?? (5)僕は現在BOSSのコンパクトイコライザーを使用しているのですが、なかなか好きな音が出ないので新しいベースを買ったら直アンプで行こうかなと思っているのですが、皆さんの中で直アンプでやっているという方は居ますか?ベースはシールド一本で勝負しろというのを聞いたことがあったのでやろうかなと思ったのですが。。 たくさんの質問をしてすいません。ですがどうしても知りたいことなので回答の方どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • ベースに詳しい方!

    ベースに詳しい方! どうも質問させて頂きます。 ベースパートの作曲ですがあまり詳しくないので コードのルート音だけを弾いています。 リズムを変えたりなどはしますが、これだけだと面白くないような気がしてしまいます。 ルートを弾く以外、何か違う弾きかたはありませんか? あと他にもベースが目立つまたはかっこいい曲を教えてください(できれば最近の) 難しいかもしれませんがどうかお願いします。

  • ベースについて詳しい方いませんか??

    最近ベースを始めたのですが、超初心者で分からない事だらけです…。一応本と付属のCDを頼りに頑張っているのですが理解できないので質問です! ベース弦の第四弦の音が他の弦と比べて妙に高音でチューニングしてもなかなか音が合いません…。一応四弦だけは弦かえたのですが・・・アドバイスくださいm(__)m

  • ベースの音色の違い

    フェンダーのベースを使ってる物です。 他社の10万ほどのベースを試奏したんですが、いまいち音の違いがわかりません。 これはおかしいんですよね? 楽器の音の違いがよくわかりません。 友人が、あの音は好きじゃない とかいってるんですけど、まったくついていけなくてこまってます。

  • ギターとベース

    ギターとベースの音の違いってなんなんですか? それと見た目の違いについても教えてください

  • ベースの音について。

    質問なんですけど、 プロミュージシャンなどのベースの 音と自分のベースの音を比べると、 プロミュージシャンの ベースの音は、自分のベースの音より 硬く聞こえます。 なぜ、プロミュージシャンのベースの音は 硬く聞こえるのか、教えてください。 それから・音を硬くする方法も教えてください。

  • ベースに詳しい方お願いします☆

    この写真しかなく字がはっきり見えません↓↓ なので、このベースのメーカーがわかれば教えてほしいです!! あと型番的なものがあれば教えて頂きたいです(>_<) お願いします☆

  • ギターかベースを始めたいです。

    こんにちは! 私は高校1年生の女子です! 私は最近なにか音楽を始めたいと思ってます。 スキャンダルに憧れていたのでギターかベースを始めたいです! でも何も知らないので詳しい方教えてください! (1)ギターとベースの違い・利点 (2)音は音感がないとあわせられませんか? (3)女の子にはどんなギター・ベースが引きやすいですか? (4)家で練習したいのですが、外に音が漏れてしまいますか? その他なにかあったら教えてください! よろしくお願いします!

  • ベースの出せる音の範囲

    まず断っておきます。楽器初心者でまったくもってずれたこと、回答不可能なことを聞いているのかもしれません。その場合ご指摘ください。 ピアノで言うと出せる音の範囲は鍵盤の一番左から、一番右までの範囲ですよね?ベースは低音を出す楽器だと聞いたのですが、その低音というのはピアノで言うと鍵盤のどの位置くらいの低さなのでしょうか?それともピアノでも出せない(鍵盤の一番左の音より)低い音なのでしょうか?またベースで出せる最高音はピアノで言うとどこら辺なのでしょうか?

  • エレキベースの音って?

    エレキベースはどんな音がするのでしょうか。またエレキギターはどういう音がするのでしょうか。弾き方による違い等を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • エアコンを買い替えた際、隠蔽配管から露出配管に変更して設置工事をしたが、ポンプダウンを行わずに取り外した。隠蔽配管を再利用しない場合、ポンプダウンは必要なのか、また内部に残留物がないか心配。床下には5.5メートルもの長さがあるため、何か処理を施すべきか。室外機側の穴も塞ぎたいが、どのような処理が適切か。詳しい方、教えてください。
  • エアコンの買い替えに伴い、隠蔽配管から露出配管に変更して設置工事を行ったが、ポンプダウンを行わずに取り外したため、ポンプダウンの必要性について疑問が生じている。隠蔽配管を再利用しない場合、ポンプダウンは必要なのか、また内部に残留物がないか心配。床下には5.5メートルもの長さがあるため、何か対処が必要かどうか教えてほしい。室外機側の穴も塞ぎたいが、どのような処理が適切かも知りたい。
  • エアコンの買い替えに伴い、隠蔽配管から露出配管に変更して設置工事を行ったが、ポンプダウンを行わなかったために不安がある。隠蔽配管を再利用しない場合、ポンプダウンは必要なのか、また内部に残留物がないか心配。床下の長さが5.5メートルもあるため、何か処理が必要かどうか詳しい方に教えてほしい。室外機側の穴も塞ぎたいが、どのような処理が適切かも教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう