• ベストアンサー

ノートPCの異音

ノートPCを5年間使っています。閉じるときはスリープ状態でシャットダウンせずに5年間毎日使い続けました。最近はキーンキーンと音がなります。これはACアダプタの交換時期のサインでしょうか?それともバッテリーですか?それともPC自体が寿命ですか?キーンの音はACアダプタの接触部分を強く押すと和らぎますがまた鳴るの繰り返しです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

ご質問内容から””キーンの音はACアダプタの接触部分を強く押すと和らぎますがまた鳴るの繰り返しです。”” これは恐らくACアダプタのコイル鳴きだと思いますのでコイル鳴きの音を無視出来れば使用に差し支えはありませんが、やはりコイル鳴きの音は結構気になるのでしたら解決策は別のACアダプタを購入されて取り換えるしかないですねACアダプタ本体は密閉構造ですから解体してコイルをホットボンドで塗りあげて音を止める・・・・ということは出来ませんので。 それからACアダプタでしたらオークションで同じPCの型式を探して見つかれば安く購入できますが出力電流・電圧は勿論差し込みコネクタの形状や穴の径など同一メーカーでも差異がありますのでメーカーで購入されるのが確実ですね。

その他の回答 (2)

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.2

キーン音は一般的には、ハードディスクの寿命による音とされています。 キーン音以外に、ハードではカッコン音があるみたいで、その音がし始めるとすでに故障。 の、領域とされ何らかのトラブルが起きるとされています。 その他が原因して音がするのであれば、ためしに別の物と交換する以外に確認のすべはないと思います。 ノートのACアダプターの不具合で音がするという事例は聞いたことがありません。 アダプター関係の異常なら、物理的な異常が発生すると思います。 たとえば、電源が時々入らない。 入る時は入るが、入らない時もある。 あるいは、電源切ってないのに突然切れたりとか。 そもそも、キーン音は何らかの危機が動いてるからするものであって、電機系は電流が流れるだけなので関係ないと思います。 あるいは、CPUの冷却ファンが寿命かも。 音。なので、音の発生元を耳で確認し、その周辺に動作している物がないか確かめるのが一番の近道だと思います。 あやふやな回答で、申し訳ありません。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.1

ACアダプタの問題のようですね。 火災などの原因になるかもしれないので交換した方がいいと思いますよ。 5年使ったなら当時最新型だとしても、現在のローエンドノート。 アマゾンとかで3万以下で買えるCeleron B820タイプより性能悪いので 本体ごと買い換えた方がいいと思いますよ。 バッテリも5年だと性能は弱っていると思いますし。 ついでに言うなら例えB820タイプのローエンドでもSSDに交換してしまえば 驚くほど速くなります。 おそらく起動、シャットダウンが遅いのでスリープにしていたんだと思いますが、 Windowsのロゴが出てから3秒もかかりません。 データなどは必要に応じて待避して買い換えがベストだと思います。 値段よりこれが一番面倒だから買い換えるのためらってしまうんですけどね。

関連するQ&A

  • ノートPCのバッテリーが切れたままの持ち運びによる影響は?

    現在私は東芝のダイナブックというシリーズのノートPCを使用しています。 最近バッテリーの寿命が来たらしく、充電が出来ない状況なのです。 常にバッテリーの量は0になっています。 家ではACアダプターをさして電源を確保した状態で使っています。 しかし学校で自前のノートPCは必須なので、 まず家でACアダプターをさしたままシャットダウンし、バッテリーが0のまま学校へ持っていき、 教室にACアダプターを刺せるコンセントがある時はアダプターで電源を確保しながら毎授業対応しようと考えています。 ここで質問なのですが、 『きちんとシャットダウンされているノートPCを バッテリーが0のまま持ち運びをしても内部のデータが消えたり破損したりしないのでしょうか。』 私の中ではバッテリーが0=内蔵電源が0と考えているので、 様々なPC中のデータがバッテリー切れで消えてしまうのではないかと不安です。 バッテリーが0のまま持ち運びをすることに何かリスクがあるのならば、ぜひ教えてください。

  • ノートのバッテリー

    NECのノートを使っています(XPです)。 購入自体は3年前なのですが、使い始めて3ヶ月くらいしてから バッテリーのみでの使用ができなくなりました。 仕方なく、それ以来ACアダプタ使用でデスクトップと同じように使用してきたのですがやはりノートとして持ち運んで使いたいのです。 最初はバッテリーの寿命かとも思いましたが プロパティを見てみると充電100%になっているのです。 それでもACアダプタを外してバッテリーのみに切り替えようすると 電源が落ちてしまいます。 なのでバッテリー自体に問題はないようです。 以前に、PCの読み取りミスかも知れず、その場合、PC自体を初期化したら大丈夫になる、と聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 何か情報があれば教えてください。

  • ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る

    こんばんは。ノートPCの充電ができず困っています。症状は次のとおりです。 (1) ACアダプターを接続したが、充電ができない。 (2) アダプターを接続した時に点灯するランプ(ノートPC前面にある電源ランプなど)が点灯しない。 バッテリー駆動時に表示されるアイコン(タスクバーに表示されるやつです)も、いつもならアダプターを接続すると消えるのに、表示されたままである。 (3) アダプターのコンセントを差し込むとピッピッピ・・・と音が鳴る。コンセントを抜くと音は鳴らない。 自分でGoogle検索したところ、Yahoo知恵袋でそっくりな質問を見つけたのですが(下記リンク先に記載)、なお分からない点があったので改めて質問させてください。 (1) この回答者によるとバッテリーの不具合ではないかとの回答なのですが、私の場合はアダプターのコードをPCから抜いても音は鳴り続けます。 ということは私のはバッテリーではなくアダプターの不具合なのでしょうか? (2) もしバッテリーの不具合だった場合は、バッテリーを交換しない限りノートPCを使うことはできないのでしょうか? 家で使うだけなので常時アダプターを接続しておけるからバッテリーは不要なのですが、バッテリーが無いとノートPCは使えないのでしょうか? (3) バッテリーには寿命があるそうですが、アダプターにも寿命があるのですか? 以上です。お助けください!TT ノートパソコンのACアダプタから「ピッピッピッピッ・・・」と変な音が鳴り充電されないのですがこれは故障でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234470762

  • ノートPCのバッテリーの再生方法

    所有しているビクターのノートPCのバッテリーがいくらACアダプターを長期刺しておいても20%位までにしか充電できなくなりました。どうやらバッテリー自体の寿命を考えるべきかもしれませんが、そのような場合バッテリーの蘇生(再生)方法があるとうわさで聞きました。一度完全放電させてもみましたがあまり状況は変わりません。他にどなたか方法をご存知ないでしょう。

  • ノートPCの正しい使い方

    卓上でノートPCを使用する際は、 ・バッテリーパックを取り外してACアダプタのみで動かす ・バッテリーパックとACアダプタの両方を接続して動かす どちらが正しい使い方なのでしょうか。

  • ノートパソコンから異音がする

    数日前から急に休止状態、または電源を切ったりするとHDDあたりから、 カチカチを時計のような音がし、バッテリーランプが点滅するようになりました。 そのまま放っておくとバッテリーの部分がかなり熱くなるので、バッテリーを外したのですが、バッテリーなしで起動しようとすると電源が入りません。 ACアダプターを外すと音が止むようなのでACアダプターがおかしいのでしょうか? PCを起動している間は全く問題ないのですが故障する前兆でしょうか。 何か分かれば教えてほしいです

  • バッテリーから異音

    現在「VersaPro VY10F/BH-R」というノートPCを使っているのですが、ACアダプタを抜いてバッテリーだけを使って稼働させた場合に限り、「ピー」という高音がバッテリーから聞こえてきます。バッテリーをつけたままでもACアダプタをつけて使っていればそのような音はしません。 放っておくと音はやむのですが、また操作をし出すとすぐに音が鳴り始めます。 どなたか改善方法を知っている方がいらっしゃれば教えてください。お願いします(_ _)。

  • パソコンのバッテリ長持ちする方法

    パソコンに疎い者です><  どうぞ教えてください。 ノートPC(HP Pavilion Entertainment PC)というのを使っています。 夜寝るとき、MP3をエンドレスで再生したままの状態にしたいです。 でも、バッテリを装着して充電したまま一晩中使っていると、バッテリの寿命がちぢまると聞きました。 この場合、バッテリをはずして、ACアダプタをつないだ状態で一晩中使うのはOKですか? それから、シャットダウンをすると電力をたくさん消費するので、 一日に何度もシャットダウンと起動を繰り返すよりもスリープのほうがいいと聞いて、 よくPCをスリープ状態で放置するのですが、これはどうなんでしょうか。 例えば朝PCをつけてメールチェックして、昼間でかける間、 バッテリ装着、ACアダプタなしの状態でスリープにして、家に放置します。 そして帰宅後PCを起動、使っているうちにバッテリがなくなりかけてきたら ACアダプタをつないで充電し、そして満タンに近くなったらACアダプタを抜く (電池を満タンにするとバッテリが早く悪くなるよ、と聞いたので・・・) という使い方をたまにします。 ときどき、数日間シャットダウンしないまま、上記のこと(スリープと充電)を繰り返しています。 この使い方はPCやバッテリにダメージを与えますか? 普通にいちいちシャットダウンしたほうがいいんでしょうか。 それから、ACアダプタをつけず、バッテリを装着した状態で使っているとき、 うっかり電池がなくなっているのに気がつかず、 電池がなくなって電源が切れてしまうことがあります。 これも、あまり繰り返すとPCやバッテリのもちにダメージを与えそうな気がするのですが、実際どうなんでしょうか? ちなみに4年ほど前に買ったPCで、バッテリの状態は今のところ、 そんなに劣化していないと思います。 バッテリは2時間ほどもちますが、それは購入当時からほぼ大きな変化はありません。 これからもこのPCにはがんばってほしいので、 いまさらですがなるべく長持ちする方法を知りたいです。

  • ノートPCの電源について

    ノートPCにバッテリーを装着して同時にAC アダプターも接続している時、PCに電源を 供給しているのはバッテリーからでしょうか? それともACアダプターからなのでしょうか?

  • ノートPCの電源が入らないです^^;

    ノートPC FMV NE9 1130 を使ってます。 PCは去年の3月に買いました。 ACアダプタが壊れたのかバッテリが壊れたのだと思いますが・・・ PCを使っていて電源が入らなくなってソフマップへ持っていくと何も特別なことはしておらずただスイッチを入れただけで電源がつきました。(不思議だった・・) で、とりあえず電源がついたのでそのままいったん家に持って帰り使っていたらACアダプタをつないでいるにもかかわらず今度は充電されず勝手に放電に切り替わり見る見るうちに0%になって電源が切れ画面が真っ暗になりました。その後電源を入れてもつかず、バッテリーを入れたまま、ACアダプタを抜き差ししてスイッチを押すとつくのですが、富士通の画面が出てそれから先に進みません。 ACアダプタだけでは使えないのでしょうか? それとACアダプタは壊れやすいものなんですか? バッテリも1年くらいつかったら変えるものなんでしょうか? それとACアダプタは高いのですか?バッテリーは4000くらいでネットで売ってました。 故障の原因としてノートPCはつけっぱなしで寝てたことが多かったせいもあると思います。あと放電しきれないまま充電をしてたのかもしれません。 今はバッテリとACアダプタの両方を買い換えることを考えています。 故障の原因やアドバイス当あれば教えてください。