• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もしあの人が生きていたら…)

亡き有名人の想像。もしあの人が生きていたら…

toraumagunndannの回答

回答No.5

紫式部 聞きたいことがあります。 世界最古の小説と言われている≪源氏物語≫ 「貴女が書いたの?違うのなら何方の作?」 個人的には違うと思っています。 藤原氏全盛の時代に源氏が勝って藤原氏が負けてばかりの小説を藤原氏の彼女には書けないのではないか、 藤原氏べったりの彼女が書けるはずはないと思っています。 源氏一族の誰か・・・高明・・・あたり、又は彼の周辺の人かも。 なので、是非聞きたいです。 今、生きていたら、盗作問題で大変なことになっているかも(^0^)

noname#227782
質問者

お礼

紫式部は平安時代の人で今生きていたら1000歳位になってしまうので、これは生まれた時代が同じでないと直接は聞けないですよね。 でも歴史にはまだ解明されていない部分もあるし、真実を見て確認することもできないから、本当かどうかわからないことも多いと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 映画『ポルターガイスト』に出ていたヘザー・オルークについて

    古い話で申し訳ありませんが、映画『ポルターガイスト』に出ていた娘役のヘザー・オルークが、三作目に急死したと知りましたが、その原因はなんだったのでしょう? 誰かご存知の方は教えてください。

  • マリリンモンローの映画「ベスト3」をおしえて!

    いままでマリリンモンローの映画を観たことがありませんでした。 DVDで観ようと思うのですが、「モンロー主演の映画 ベスト3」を回答者様の好みで結構ですのでぜひお教えください。

  • マリリンモンローの七年目の浮気

    マリリンモンローが地下鉄の風を下から受けて、スカートがめくれるシーンのある映画、七年目の浮気。 あの挿入歌?の『チャチャッチャッチャチャ、チャチャッチャチャ』ってリズムかははじまる曲の音源を探してます。 タイトルを教えてください(>_<) 佐々木希ちゃんがWILLCOMのCMで、スカートがめくれるマリリンっぽいCMの曲です。

  • どうしてマリリン・モンローは死んだのか?

    文豪という人たちは自殺しやすいようで、名前を挙げるのも億劫になるほどである。だから、というわけでもないが、消去法で枚挙しようと思う。 まずはジェームス・ディーンだが、彼は文豪ではないので自殺はせず、交通事故で死んでいる。ブルース・リーも文豪ではないので薬物疑惑の事故死である。 マイケル・ジャクソンも文豪ではないので、事故死・不審死で、ポール・マッカートニーにいたっては、文豪でないばかりか死んですらいない。 文豪でないマリリン・モンローは、なぜ自殺したのか?わかる人がいたら、文豪ではない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=eyDBLTApEUo

  • 『大脱走』という映画になぜ美人女優が出てこないのか

    『大脱走’(The Great Escape)』という映画を先日観ました。 これは1963年のハリウッド映画でスティーブ・マックイーンその他が出演していました。 ハリウッド映画は昔から美人女優が必ず出てくるものではないのですか? エリザベス・テイラーとかマリリン・モンローのようなセクシーな美人女優が出て色香をふりまくのがハリウッド映画だったのではないでしょうか。 ところがこの『大脱走』にはセクシーな美人女優が出てこなかった。それはなぜでしょうか?

  • 海外アーティスト名を教えてください

    こんにちわ! 海外アーティストの名前を教えてください。 ルックスはジェームスディーン似のハンサム。 今は亡きギタリストで音楽的特徴は暗いバラード風です。 (ソロで活躍していた様で個人の名前でアルバムを出しています。) 是非教えてください。よろしくお願いします!

  • 映画エクソシストの撮影関係者の死?

    以前エクソシストという映画を見たのですが、その時親にこの映画の監督とスタッフ数名が謎の死を遂げたと言っていました。 これは本当なのでしょうか? デマでしょうか? 監督は現在でも映画を作っていらっしゃるし・・・・。 映画ポルターガイストシリーズの出演者死亡説は有名ですが、このエクソシストの噂は調べてもなかなか出てきません。 タブーなのでしょうか? メリーランド悪魔憑依事件についても、もう何十年と前の事件で詳細な記事が見当たらないです。

  • 早死にされた伝説の方々について

    早死にしたアーティストは、かなり伝説として美化されております。 有名なのはマリリンモンロー ジェームスディーン   ジョンレノン 尾崎豊     その他多数 亡くなられているので、なんかある意味、伝説として残すためショウビジネスとして、亡くなったのか。 人気あるため、このまま長生きしていれば、必ず老いてどうなるものか分かりません。 もしかしたら、見てられないほど醜くなったり、していたかもしれません。 それを若き日の美しいまま亡くなったってその作品だけが一人歩きし、伝説として残された作品だけを美化するのは、なんかおかしいような気がします。 今生きていれば、かなり高齢でただの一発屋が亡くなられ幸運だったのかもしれないですし もう才能を使い果たして、このまま生きていれば間違いなくボロがでるだろうと無意識に死に至ったかもしれません。   そういう人生のストーリーを描いて死を無意識に選んだのか? どう思われますか?ある意味死に逃げ込んだ負け犬とも捉えられるのですが、どう思いますか?

  • ぽっかぽかのあすか役の上脇結友

    関西ではぽっかぽかが再放送されていているのですが、あすか役の上脇結友は今どういう活動をしているのか気になりました。いろいろ調べたら子役として順調に活躍されている様子で、最近やっていた昼ドラにも出演していたらしいことなどがわかったのですが、実際に活躍している姿を見てみたいと思います。随分成長したことでしょうから姿をテレビなどで見かけてもわからない恐れがあるので、今あるいは出演予定の番組があれば教えてくれないでしょうか。

  • 号泣じゃなくていいから涙が

    思わず流れるようなほのぼの系や感動系虚無系な映画を教えてください。私の涙腺がゆるむのは。 ライムライト、カサブランカ、ベット・ミドラー出演のものは全て(ローズ等)。初期のメグライアイン出演系(巡り合えたら等)。マリリンモンロー出演系(お熱いのがお好き等)、ロバートデニーロ出演系(レナードの朝系)、ダスティホフマン出演系(トッツイ等)。きむに読む物語。フォエバーヤング、メッセージ・イン・ナ・ボトル。アメリカンサイコ、太陽はひとりぼっち。シザーハンズ。火垂るの墓、改札口(薬丸君の)。メイドインマンハッタン。などなど。 涙腺がまったくゆるまないというか、どこがいいの? って感じるのは ローマの休日、東京物語、セカチュウ、オペラ座の怪人、サウンドオブミュージック。50回目のファーストキス、雨の朝パリに死す、アンナカレニナなど名作と言われてるものです。 できれば恋愛系でほんわか笑いあり涙ありのお勧めのものがあれば教えてください。もちろん恋愛系じゃなくても涙がポロリと流れるようなもので結構です。是非こんな我儘な私の涙を流させてください。よろしくお願いします。