• ベストアンサー

エヴァQ

54721の回答

  • 54721
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

(1) 真希波・マリ・イラストリアス (2) 北上ミドリ (3) 伏線地獄。 (4) エンターテイメント性は破より低い。 続きが楽しみwww

関連するQ&A

  • エヴァ破の映画グッズについて

    はじめまして。 今週の日曜日〔27日〕にエヴァ破を観にいきます。 そこで、質問なのですが、劇場販売グッズ〔パンフレットなど〕は公開2日目にいっても販売しているでしょうか。 また、映画館での販売グッズはどのようなものがあるのでしょうか。 エヴァ序は劇場に観にいってないので、教えてください よろしくおねがいします。

  • エヴァの再放送

    今年の秋に新劇場版のQが公開されますが、 公開前にアニメ版や新劇場版 序、破の再放送は考えられませんか?

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを観た感想は?

    先日公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を公開初日に 観てきたのですが、見終わった後の正直な感想は、ガッカリでした・・・ 期待が大きかっただけに落胆も大きかったです _| ̄|○ ガッカリな主な理由は、 ・話があまりにも飛躍し過ぎていた ・あえて違う使徒やエヴァを出す事で、パチンコやその他グッズ販売に  利用しようという金儲けの臭いがした ・13号機って、そのまんま初号機のパクリなこと ・今回の宇多田ヒカルのED曲(桜流し)がイマイチだった事  ネットでは桜流しの初日ダウンロード数が10万を突破との事ですが、  それだけエヴァ自体に期待が有ったので数が伸びたと思います。  でも、私と同じく、聴いてみてガッカリした人は多いと思います。  『序』と『破』の曲(Beautiful World)は良かっただけに尚更落胆は大きいです_| ̄|○  宇多田ヒカルも活動休止期間が長過ぎて勘が鈍ったのかな・・・ 個人的に採点するなら、以下となります。 序=80点 破=90点 Q=65点 皆さんは、今回のQを観てどう思われましたか? 感想を聞かせて下さい。

  • 今年公開されるエヴァ新劇場版について簡単な質問です

    序、破、Qに続いて今年シン・エヴァンゲリオンが公開されますが、Qは旧劇の続きとして、シンはサードインパクトが止まった破の続きとしてみて良いんでしょうか? Q=旧(劇場版) シン=新(劇場版) という噂を聞いたのですが合ってますか…?

  • 【映画】新世紀エヴァンゲリオン序・破・Q・シンはテ

    【映画】新世紀エヴァンゲリオン序・破・Q・シンはテレビ版の焼きまわしですか?

  • スパロボにエヴァ新劇場版が進出するのはいつになるでしょう?

    スパロボにエヴァ新劇場版が進出するのはいつごろになると思いますか? 新劇場版から仮設伍号機、mark.6など、新たな機体も増え、さらにシンジの意思での 覚醒などもあり、とても楽しみです。 ですが、Qの公開も未定、破のDVDもまだの今では最低2年くらいは待たなくては いけないでしょうか?

  • エヴァ破のDVD&Blu-rayにもフィルムが付いてくるようですが

    これはエヴァ序のDVDの特装版の時からの疑問なのですが・・・ 付いてくるフィルムは実際の物を切り分けたような物なんですよね? ということは、エヴァ特有の真っ暗な画面でちょっとした「間」を表現した シーンなどのフィルムが回ってきて、付録フィルムは真っ黒!と言う運の悪い?方も いたということなのでしょうか? あと、画面が切り替わるシーンなどは途中から違う場面のフィルムになっていると 思うのですが、自分もまわりの友人にもそんな人はいませんでした。 結構切り替わりはありますから、これはそのようなフィルムがこないように 販売元が配慮してくれている、ということなのでしょうか? かなり気になっています。回答よろしくお願いします。 ついでに、序の時のフィルムは自分はこんなだった、というような感想も 聞かせていただけるとうれしいです。 ちなみに私は初号機の角でした・・・

  • エヴァンゲリオン 映画

    エヴァンゲリオン新劇場版 序・破・Qを金曜ロードショーで何となく見た程度の知識しかないのですが、ネットで調べたら4部作の予定となっていたので『Q』の次(最終作)があるということですよね? 前作から今年で4年経っているみたいですが、いつ公開予定とかはまだ未定なんですか?

  • ネタバレだと騒ぐ人

    私はツイッターやFacebookで 映画やテレビ番組の感想などをよく書きますが、それについてネタバレだと暗に指摘してくる人がいてウンザリしています。 あらすじを書いたり犯人の名を書いたりすることはありません。こういう場面があって、主人公のこういう心理がわかってよかった、くらいの内容です。 こういうことすらネタバレと言われてしまうと何も書けません。まだ公開中の映画ならばまだわかりますが、公開してから数年経った映画やテレビや本について「録画したけどまだ見てなかった」「その本、買おうと思ってた」「ネタバレ読んだからもういいや」などといちいち言われるのが納得できません。それとも、ネット上には感想は書くべきではないのでしょうか?

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qについて。

    ヱヴァンゲリヲンのことは全くの無知識です。  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを観るにあたり、過去のヱヴァンゲリヲンを 全て観ましたがよく分かりませんでした。  ・破の後、14年が経っているとのことですが、シンジをはじめヱヴァに乗って いる人間は歳をとっていないみたいですが、何故ですか? アスカがヱヴァの呪縛とか言っていたようですが。実際には20代後半でしょうか。  ヴンダーのクルーもあまり歳をとっていないような。新人を入れることにより 年月の経過を感じさせたような。  ・アスカの左目の怪我はどういったもで、どういう経緯でできたものなのでしょうか?  ・ピンク色のプラグスーツを着た少女は何者で、どういった素性なんのでしょうか? ミサト達の仲間なのでしょうか?  ・Qでのレイはクローンとのことでしたが、破でのレイもクローンなのでしょうか?  ・ヱヴァンゲリヲンが社会現象おこしたと聞きました、今も世代を超えて人気が あるみたいですが、ヱヴァンゲリヲンの何が魅力で、どういった理由でそうなのでしょうか?  回答、よろしくお願いします。