• ベストアンサー

実況アナウンサーは何を元に勝負服の塗り絵をする?

dark-sideの回答

  • dark-side
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.3

私もアナウンサー本人では無いので推測ですが、 プログラムにある 「白、緑一本輪、・・・」 で、充分区別がつくと思いますよ。 詳しくは知りませんが、これの書き方にも決まりはあるでしょうし、この十文字程度で過不足無く表せている筈です。 でなければ、プログラムに載せている意味が無いですしね。 使える模様も限られているので、特に難しい作業ではないと思います。

culture
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勝負服について

    中央競馬では馬主、地方競馬では騎手によって勝負服が決められていますよね。 中央での交流レースの場合、地方馬の騎手は何時頃からか、へんてこな勝負服を着せられる様になりましたよね。昔は騎手の勝負服を着ていたような気がするのですが。(勘違いだったら申し訳ありません) また、地方での交流レースの場合、中央馬は馬主の勝負服を着ていると思いますが、地方競馬の騎手とかち合っちゃうような事が無いのでしょうか。(南関東の堀騎手の勝負服はメジロに似ていると思います。) また、海外ではどうなのでしょか。武騎手が「ゴドルフィンの勝負服」とおっしゃっていましたが。

  • G1以外でメインレースの出馬表に勝負服が掲載されているスポーツ新聞は?

    質問タイトルのまんまなのですが、G1レース以外でもメインレースの出馬表に勝負服が掲載されているスポーツ新聞をご存じないでしょうか?競馬初心者なのでスポーツ新聞には詳しくないのです。 ちなみに私は関東圏在住なのでその地域で買える新聞でお願いします。

  • 勝負気配の見分け方

    私は競馬予想する際に、陣営の勝負気配を重視しています。必ずレース出走には思惑があり、中でも勝ちに来ている陣営の見分け方の研究をしています。 これは勝負気配が高いと感じるファクターを教えてください。よろしくお願いします。

  • 宝塚でのバルクの勝負服

    何で、宝塚記念でのコスモバルクの勝負服が、 白と黄色だったのでしょうか? もしかして、馬主が変わっちゃったのでしょうか? せっかくシンガポールG1を赤×緑の勝負服で制した直後のレースだけに、気になる+心配です。。 ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 競馬の勝負レースはどんなレース?

    競馬愛好家の皆さんは勝負レースには どんなレースを選びますか? メインレースが配当高いので有利でしょうか?

  • ネットで競馬の実況中継を見たいのですが・・

    先般より競馬を始めました。ネットで競馬の実況中継を放送しているサイトとかってありますでしょうか?メインレースはテレビ等でも放送しているのですが、午前中のレースは放送していません。できれば無料で見れるといいのですが・・。ご存知でしたら教えて下さい。

  • 思い出深い競馬の名実況、名レース教えてください

    小学生の頃から競馬が大好きな女です。 競馬を観戦するようになって26年たった今でも忘れられない大好きなレースがたくさんあります。 ハマるきっかけになった、トップガンの春天、エアグルーヴの秋天は今でも何度見ても大好きな名レースです。 女の子のウオッカがダービーを勝ったレースは何度見ても感動します。 個人的に好きなアナウンサーは三宅アナと青嶋アナです。青嶋アナが担当したウオッカが制した安田記念。「きた、きた、きた!ブッ差した!」には実況になってなさすぎと思わず笑いが出ましたが、ファンの心境そのものだなぁとある意味名実況だと思ってますww 他にも感動した名レース、思い出のあるレースはたくさんあるんですが、皆さんの思い出のある名レース、名実況、是非教えてください。

  • 競走馬の強弱って?

    競馬新聞やスポーツ新聞の競馬面には各レース出走馬の勝馬予想が載っていますが、競走馬のすべてが直接勝負したわけではないのに馬同士の優劣がわかるのはどうしてなのでしょうか?それと直接勝負している場合であっても、負けたほうの馬に良い印がついていて勝ったほうの馬は無印だったりします。予想家の方たちはどのようにして馬の優劣を見ているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 競馬の12レースに意味があるのか?

    JRAの下請け会社に勤めだし、京都競馬場に所属しています。業務終了は、12レースの出走が確認されてから。 ほとんどのお客さんはメインの11レースが終わると帰られます。先輩に12レース前に帰るのはどうしてか聞くと「賭ける金がなくなったんや」と納得できるような、できないような返答が返ってきました。 僕は競馬はやりません。競馬新聞の読み方も馬券の買い方も知りません。まあ、それでも務まる仕事内容なのですが。 どなたかこの質問にお答えください。

  • 好きな競馬場

    わたしは東京在住なので競馬のテレビはフジテレビがメインとなりますのでフジの実況でみています。(テレ東もみますが) 競馬の実況(これはフジテレビ系)、競馬のファンファーレ、雰囲気、どれをとっても関東より関西が好きなのです。 競馬の実況はフジテレビのアナウンサーの実況は全員嫌いで、関西のレース実況ですと馬場さんをはじめ、オープン特別でもじっくりとみてしまいます。競馬のファンファーレも関西版は高貴な感じがして条件戦のファンファーレも含めて大好きです。 これは、わたしが「京都」に対していいイメージをもっているからだと思うのですが、逆に関東の実況やファンファーレが好きという方のご意見をお聞きしたいです。 ちなみに京都・阪神競馬場には行ったことがありません。。