• ベストアンサー

珍しいカメラメーカー

bardfishの回答

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

現在デジタルカメラを発売しているメーカーということでしょうか? 同じような価格帯・・・というわけではありませんがPhase One。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121115_573128.html http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120720_548121.html 下のリンク記事にPhase One、Mamiya、Leafとあり、Hasselbladもあります。 デジタルバックも含めれば結構な数のメーカーがありますよ。 普通の量販店では見かけることは殆ど無いですけど・・・ 我々一般人が手にできるデジタルカメラとなるとやはり量販店で見かけるものに限られてしまいますよね(笑) デジタルという縛りをなくすのであればプラモデルカメラというものもあります。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121026_568596.html http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/index.html 組立カメラがついている大人の科学マガジンは運が良ければ今でも書店で見つけることができます。

hemsch1751
質問者

お礼

 フィルムで撮りたいときもあるので、プラモデルカメラに興味がわきますね。初耳です。

関連するQ&A

  • カメラメーカーを車メーカーに例えるとしたら

    カメラメーカーを車メーカーに例えるとしたら ただの興味でお伺いします。ニコン、キャノン、ペンタックス、その他いろいろなカメラメーカーがあります。このカメラメーカーは車メーカーに例えるとしたら、このメーカーじゃない?というのが知りたいです。人によって違うとは思いますが・・・ 例えば、NIKONは車メーカーで例えるならトヨタ。なぜならシェアがNO1だからみたいな感じで教えてくれると嬉しいです。NIKON、CANONあたりはトヨタ、日産という感じがしますがペンタックスやその他のメーカーはどの位置にいるか興味があります。

  • カメラメーカーにっついて

    一眼レフカメラを買おうと思ってます! そこで質問なんですが・・・カメラメーカーはどこにしたらいいとおもいますか? レンズは何年先も使うものなのでキャノンかニコンで迷ってます(レンズも豊富なので・・・) おもに風景を撮るのに使おうと思います。 あとおすすめの機種を教えてください。(ミラーレスカメラには抵抗があります)

  • カメラメーカーを車メーカーに例えるなら

    カメラメーカー  ニコン、キャノン、ペンタ、オリンパス、旧ミノルタ ほかいろいろ を自動車メーカーに例えるとしたらどうなりましょうか。 キャノン→トヨタ 幅広い製品ラインナップ、誰でも使いやすい ニコン→日産 なんとなく重量感があるのが、最近の日産路線に近い ペンタ→スズキ 小さめボディで使いやすい オリンパス→三菱 独自路線をがんばる ミノルタ→スバル 独自の技術開発に似たところを感じる とか。

  • カメラ初心者。レンズに適合について教えてください。

    カメラについて全くの初心者です。 カメラってニコンやキャノンなどいろいろなメーカーがありますよね。 ニコンならニコン、キャノンならキャノンのレンズが必ず適合するのですか? それとも、購入時はその都度適合を確認した方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カメラ付き携帯電話のカメラ部分

    今、200万画素以上のカメラがついた携帯電話が出ていますが、これらのカメラ部分は、ニコン、キャノンなどのカメラのメーカーが作っているのでしょうか。具体的なメーカー名なども教えていただけると嬉しいのですが。どうぞよろしくお願いします。

  • 一眼レフ(ミラーレスでない) どのメーカーがいい

    一眼レフ (ミラーレスでない) どのメーカーがいいですか? 上記のとおりですが、ミラーレスでない通常のデジタル一眼レフですね。 価格 ボディ単体で5万円から8万円ぐらいで、同じ価格どうしなら、どのメーカーが、お得と考えてよろしいでしょうか? 私はカメラ初心者ですが、持論としては、キャノンが一番かなと思います。理由はカメラをメインに経営してきた会社とおもいますし、財務体質からしても、カメラに多額の研究開発費を投入できるからです。 同様の考え方で、次はニコンが2番目、3番目以降はわかりませんね、ソニーやパナソニックは いろんな種類の製品をつくってますので、どこまでカメラ部門に投資してるかわかりませんし。 ただ経営上の判断として、ソニーはキャノン、ニコンに追いつき追い越せで、薄利で販売してるかもしれませんし、同じ価格ならどちらがお買い得となるとわかりかねる部分もありますよね。 本来ならこの機種と、あの機種で、どちらがお買い得ですか?の方がわかりやすい質問ですが、 漠然とした質問になりますがよろしくです。

  • キャノンのカメラバッグ

    キャノンのカメラバッグが欲しいのですが、キャノンのショールームで販売はされてますか? オンラインショップで購入できる事は知っていますが、実物を見て決めたいと思っています。 もしショールームで販売してないようでしたら、キャノンのカメラバッグが一通り揃っている家電量販店、カメラ屋等を教えてください。 回答お願いしますm(_ _)m

  • フィルムカメラのおすすめは?

    今フィルムカメラを買おうと思っています。どのメーカーもアナログカメラの製造を中止してしまった今、どのメーカーのどの機種がおすすめですか?キャノンかニコンがいいかなあと思っています。

  • カメラメーカーと電気メーカーの違い??

    先日、パナのFX8を見に行ったのですが その際、生まれてくる子供を主に撮る予定で 購入を検討中と店員さんに話したら いくら手ぶれ補正がついていても、 被写体が動いては意味がない、 ということでニコンのCOOLPIX7900を勧められました。 ニコンはカメラメーカーなので、 電器メーカーのものとは根本的に違い、 良いですよとも言われました。 店頭でデモ機を触ってみたら、 キャノンのIXYみたいにツルンとしてなくて、 私には持ちやすくてそこは使い易そうだと思いまた。 (FX8は触れなかったのでわかりません) あと、価格も700万画素なのに、とても安価でした。 ただ、こちらでのいろんな回答を拝見していると、 L版プリントなら200万画素あれば十分だという事が わかったので、700万画素の機種が要るかな?とも 思い始めました。 (現在は200万画素を使用してますが接写ができません) 用途としては、生まれてくる子供を中心に撮影するのと、オークション出品用に撮影する、あとはちょっとしたスナップ写真撮影です。 カメラメーカーと電器メーカーのデジカメで 素人目で見て、それほど違いがあるものでしょうか? 撮影後はそれほど凝った編集などはせず、 主にネットプリントでL版印刷したり、 たまに自宅のプリンタ(エプソンCC-500L)で印刷し、 後はWEB上や小さいサイズでCD-Rに保管する予定です。 FX8(FX9が出たので安価になると思うので)とCOOLPIX7900(またはCOOLPIXの前機種4-500万画素)では、どちらが私に向いているでしょうか? でも、どうしても、この2種から選びたいということではないので、他にお薦めの機種があれば、併せてアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフ初心者に、どのメーカーのカメラがオススメ?

    デジタル一眼レフカメラ初心者です。 近々購入を考えています。 ニコンやキャノン等の昔からのカメラメーカーのカメラがいいのか、 パナソニックやソニーなどの電機メーカーのカメラがいいのかわかりません。 それぞれのいい面、悪い面なども教えていただければ幸いです。 また、パナソニックが最近発売したようなデジカメほどのコンパクトさで、液晶画面も自由な角度に開閉できるような機能についてどう思われますか? 宜しくお願い致します。