• ベストアンサー

海外にめるともを作る方法

happystarsの回答

回答No.6

日本に居る 外人諸君の 遊び場、 ここで チャットしたら 友達できますよ メルトモだって 話が合えば自然に そうなりますよ

参考URL:
http://forum.japantoday.com/

関連するQ&A

  • 英語圏のメル友を探しています。

    このカテゴリで合っているのかとても疑問ですが…。 今、留学を前に英語力アップのために、英語圏の英語と日本語を使ってメールのやり取りができるお友達を探しています。 英語と日本語でというのは、私の英語力がとても乏しいからです。 しかし、いろいろなサイトを見ていると、海外のメル友は危険などということが書かれていて。。 その上、どうやってメル友を探せばいいかもわかりません。 できれば、渡航予定先のニュージーランドのメル友を探したいと思っています。 (でも単純にメールのやりとりのみで、会ったりとかは考えていません) 安心して海外のメル友が見つかるサイトなどあれば教えていただければと思います。 また、本当に危ないよ!!などという意見などありましたらご回答いただければと思います。

  • オークションでの海外発送の英語について

    オークションで海外発送をしたいと思っています。 海外から落札する方は基本的には日本語のわかる人でしょうか? 一番最初に送るメールは相手が全く誰かわかりませんから 日本語のメールを送りますよね。 そして、相手が外国の方とわかり、日本語が通じにくいなというときは英語でやりとりされているのでしょうか? 簡単な英語でやりとりできますか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 海外のメル友に住所を教える?

    インターネットの海外のメル友を探すサイトで知り合ったカナダ人の女性(カナダ在住、37歳位)から、直筆で手紙を書きたいので日本の住所を教えてください。とメールがきました。彼女は日本語を勉強していて日本の文化にとても詳しく、勉強した日本語で手紙を書きたいそうなのですが…。今まで5回くらいメールのやり取りをしました。彼女に関しては怪しい様な感じはありませんでしたが、海外のメル友に住所を教えて、何かトラブルがあった等、何か情報があれば教えていただきたいのですが…。皆様なら、どうされますか?住所を教えますか?教えて友好を深めたいのも山々ですが、今何かと、怖い世の中なので、念のため皆様のご意見が聞きたくて質問いたしました。

  • 海外のメル友を探す方法

    海外のメル友を探したいのですがいいサイトはないでしょうか? 他の国もですが、日本語で特に韓国人の人とメル友になりたいと思っています。

  • 「怒るなんてとんでもない!」は英語でなんて言うの?

    海外のメル友と英語でメールをやりとりしています。相手は日本語を勉強したいらしく、日本語とごちゃまぜのメールを書いてくれます。 彼のメールの中で、「~が」と「~を」を間違えて書いてあったので、違うよって指摘したら、「間違ってた?ごめんね。怒らないでね。僕はもっと練習しないと。もしまた僕が間違ってたら教えてね」って返ってきたんです。 なので、「怒るなんてとんでもない!私にとって前置詞が難しいように、あなたにとって助詞が難しいのはよく分かる。私の英語がおかしかったらあなたも教えてね」って内容を返したいのですが・・・「とんでもない!そんなわけないじゃない!」ってニュアンスはどう表現したらいいでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外で書かれた日本語を読む方法

    フランスの友達が日本語を勉強していて、練習のために日本語でメールをくれるのですが、こちらでは文字化けして読めません。 EU圏産のコンピューターでなんらかのソフトを用いて日本語を書いていると思うのですが、これを読む方法はないでしょうか? 逆に日本のコンピューターで書いたアクセント付きのフランス語を海外のコンピューターに送ると文字化けしてしまいます。 これらの解決方法はないのでしょうか? もしあれば教えて下さい! ちなみに私は海外の友達とのやりとりはhotmailを使っていますが、上記の文字化けにエンコードは効き目がありません。

  • 海外ヘのメール文字化けについて

    つい最近、アメリカに住んでる方とメル友になり、 日本語を教えることになりました。 今までは英語でメールを送っていたのですが、 日本語で海外の方にメールを送る場合、 文字化けはしてしまうのでしょうか? 現在Yahooメールを使っております。 文字化けしない簡単な方法などありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 海外で日本語のメールを打つためには・・・?

    最近友達が海外に留学したのですが、その友達はいつも英語(ローマ字)でメールをしてきます。 どうやら日本語でメールが打てないようなのです。 (例)こんな感じです。   ・打ちたい文字・・・「こんにちは」    こんな感じで打ってくる・・・「konnichiwa」 友達が日本語でメールをするためには何か他のソフトが必要なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 翻訳サイト 困ってます!

    海外の友達とメールをすることになったのですが、友達は日本語がちょこっとしかわからなのです。なので英語でメールのやりとりをしてるのですが、英語が苦手な物で、メールの返事を返すのが大変です。 翻訳サイトを使っているのですが、変な日本語になっちゃうんですよね・・ 翻訳サイトのコツ、ここのサイトがいいよ~って言うのがあったら教えてください。 ちなみに今はエキサイト翻訳を使ってます

  • 海外サイトでのメールのやりとり

    海外サイトで商品を購入して、その商品が初期不良の為 返品、交換をメールでやりとりしている最中です。 今の所、問題なくメールのやりとりをしていますが 私自身、英語はよくわかりませんので グーグル翻訳を使って、英語を日本語にして読んでいますが 翻訳使っても、正しい日本語には翻訳されないので ある程度しか理解できません。 日本語で書いて、英語に翻訳してそれをコピーしてメールで送っているのですが 実際、向こうの人には通じているのかどうかが心配です。 ある程度しか伝わらないのであれば 文章を長々と書くと意味不明に伝わるのではないかと思って 用件だけ、短い文章で送ってます。 お互いがよく理解できる方法はありますでしょうか? それとも、今のままで問題はないでしょうか?