• ベストアンサー

堤防 グレ

lackpper_sの回答

回答No.4

困ってます 桁違いなような、各2000円以内の間違いですか? 初磯のスタートの金額の道具のことかな?

関連するQ&A

  • コンパクトな竿

    コンパクトな竿とリールを探しています。 自転車でツーリングする時に一緒に持って行こうと思っています。 予算は一万円以内で、主に堤防で釣ろうと思っています。 何かオススメなものがあったら教えて下さい。

  • 堤防釣り万能竿のおすすめを教えて

    父親75才へのプレゼントに堤防釣りでサビキ、投げサビキ、ちょい投げができるタックルを考えています。 シマノ ボーダレスbbかダイワ 小継飛龍あたりが良いかと思ったのですが上記の釣りは可能ですか?号数や長さはどれくらいが使いやすいのでしょうか? その他おすすめの竿があれば教えてください。 リールについてもおすすめがあればお願いします。 予算は3~5万で考えています。

  • 岡山の冬の堤防釣りでおすすめは

    昨年7月に万能竿で堤防からの投げ釣りを始め、たまたま10月にチヌ(黒鯛)を釣ってしまった事から、チヌにはまりました。 早速、岡山で主流の堤防からのぶっこみダンゴ釣りをすべく、 磯竿1号5.3m+1.5号4.5m 2000スピニングリールに2号道糸 を買って来て、サナギと黄土に練り餌を包んで投げて、11月末に1枚だけチヌを釣る事ができました。 ところが、悲しい事に岡山の堤防では11月末がぶっこみダンゴのチヌの終了時期であり、気持ちを持て余してしまっています。 同じ竿とリールが流用できるフカセを始めたものの、思わしい釣果もないまま「真冬は厳しいのでは」との周囲の助言を受けました。 こんな私が今の竿とリールを生かして真冬の日中の堤防釣りを楽しむには、どんな道具で何を狙ったら良いのでしょうか? 特に岡山在住のベテラン釣り師の方々のアドバイスをお待ちしています。

  • ヘチ釣りと落とし込み釣りについて

    内房の堤防でヘチ釣りをしてみたいと思っています。(堤防際に落して釣るやりかたの釣りです) タックルを調べてるんですがヘチ釣りと落とし込み釣りの違いがよくわかりません。(呼び方が違うだけだと思っていました) 今の理解は、ヘチ釣りは短い竿で足元を、落とし込みは長い竿で足元やテトラ(前打ちと同じ?)を狙うものなのかな、と考えています。 黒鯛工房などを見るとロッドもリールもヘチと落とし込みでわかれていますが、どのように使いわけるのでしょうか? 20000~30000円くらいで竿とリールを揃えようと思うのですがお勧めタックル・こだわったほうがいい点などあれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 堤防釣りの準備について

    こんにちは、堤防釣りを初めようとしている者です。 サビキ又はトリックサビキで、アジやイワシ類の釣りに挑戦しようと思っています(日帰り)。 1.釣りに行く時の持ち物ですが、   ・竿とリール(安物のセットを買いました。2000番リールに3号ライン110m 竿は270m)   ・バッカン(←中の必要な小物類を入れる)   ・クーラーボックス(←釣った魚を持ち帰る)   以上の3点でよろしいでしょうか? 2.トリックサビキの場合・・・   冷凍アミエビを解凍したものを、専用のエサ付け容器で針にエサを付けるのでよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 堤防から

    青森県に住んでいます。 堤防から投げ釣り(ちょい投げ?)やサビキをしたいです。 この二つの釣り方に対応できるものを探しています。 オススメの市販の仕掛け、竿の長さ(m)を教えてください。 魚の種類は別にこだわらず、とにかく投げ釣りがしたいです。 竿は振り出しを希望します。

  • ヘチ釣り

    ヘチ釣りを、始めたいので竿とリールでおすすめがあれば教えてください。 予算は、両方で三万円位です。よく行く堤防の、高さは3~2メートル位です。あと、ヘチ釣りでメバルやアイナメなんかも釣れると聞いたのですが、本当ですか?釣れるならそれらも釣ってみたいので、チヌ以外にも流用できるものにしたいです。 堤防からのメバルの夜釣り等を20年位やっているので小物関係は、あります。もし、ヘチ釣り独特の道具やあると便利な道具等があれば併せて教えてください。

  • 海上釣堀

    お勧めの竿とリールを教えてください。 (1)鯛用(2)青物用(3)兼用で 予算は、竿、リールそれぞれ1~2万円くらいでお願いします。 質問全てに回答できない場合は、例えば「鯛用のリールは××」と1部の回答でも結構です。

  • 買うならどっち?

    今まではサーフなどで使う長い竿しかなかったのですが、堤防などでシーバスフィッシングをするのに新しく竿を買おうと思います。二つ候補があって迷っています。ひとつは「オリムピック サンダーバード ゲームスティック 80ML 」もうひとつは「ベーシックギア ネオ・ソルティースティック702」です。どっちを買ったほうがよいのでしょうか?予算は1万円以内なのでほかにも良い竿あったら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ライトショアジギング入門用タックル

    釣り初心者です。 ライトショアジギングを始めようと思うのですがおすすめの入門用タックル(竿、リール、ライン、リーダー)ありませんか? 性能よりコスパや耐久性重視で、予算は竿とリールで20,000円、ラインやジグなどに6,000円の合計26,000円と考えていますが厳しでしょうか?ちゃんとしたタックルはある程度上達してから買おうと考えているのですが 竿は仕舞寸法120cm以下でお願いします。 竿、リールともに中古品でも大丈夫です。