• 締切済み

イラストロジック 得意な人!!

コツ 教えてください。 解き方は 理解しているんですが、例題は、10マス問題で、10の数字があり、全マス埋まるとか、易しすぎて、実際の問題は20マスでうんと複雑に数字が並び、なかなか特別大きな数字が、見当たらない問題が多いです。 そういう複雑な問題は、どこから始めたらいいでしょお? イラロジ得意な方、コツがあったらご教授お願いです。

noname#164894
noname#164894

みんなの回答

回答No.1

全ての問題に共通して使えるコツは高い数字をみつけて、両端から何マスかは必ず塗りつぶせる場所があるのを理解することです。 (1)例えば、10×10の時に9 とあるときは両端から9個マスを数えて、重なりあうところは必ず正解になります。 (2)これの応用で、20×20の問題である段落に10 9 と書いてあればそのまま全マス塗れるように 10 8 の時は全部は無理ですが、必ずその数字の両端以外の10なら8マス 8なら6マスは確実に塗ることができるし、正解です。 このように、全ては無理でも、大きい数字があるときは一部を塗り潰せます。 それをヒントに広げてゆくことが出来ればいいのです。

noname#164894
質問者

お礼

基本の解き方はそうなんですよね。 ただ、実際の問題には、10マスのものはまずなく、 >20×20の問題である段落に10 9 と書いてあればそのまま全マス塗れるように これも、20列中1つ、2つしかなく、他、1や2など細かくたくさんの数字の羅列がたくさんのため、ヒントをつかんでも、知らないうちにズレてきてしまい、最後の方 マス目にあわなくなってしまいます。 たいてい塗る所が多少間違っていても、イラロジのイラストがなんらか?の絵になって予想がつくと良いのですが... なんかベテランさんの 特別な攻略法はないものかと.ついつい..(笑) ジミーちゃんしかないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イラストロジックの解き方について

     先日、『イラストロジック』の雑誌を初めて手にしました。ですが、何十回と説明文を読んでもいざ『問題』となると何が何だか分からなくなってしまうのです。例えば、縦の列からみた数字と横の列から見た数字は『それぞれ並び順があっていてなおかつ他の数字とも重ならないようにしなければならないとき』(説明がわかりづらくてすみません。たてよこそれぞれにみたときちゃんと並び順通りに埋まってないといけないということなのですが・・・)  私の場合どんどん埋めるマスが増えていってしまい、なぜかすべての数字を入れ終わるころには、まっくろになってしまいます。説明書き通りに解いているのですが・・・このままではとても辛いので、どうかアドバイスをおねがいします。あと、(1,3,5)などの複数の数字の埋め方について解りやすい方法があると嬉しいです。ちなみに『15マス×15マス』ですでに苦戦しています。

  • イラストロジックの良い塗り方ありませんか?

    最近雑誌のロジックにハマっています。 マスを塗りつぶして、アニメキャラや人物・造形物等が浮き出てくるものです。 ロジック自体が難しくて出来ないという訳でもないのですが、やっている時に掌の横がすでに塗った部分にくっつき真っ黒になるのが嫌です。 ティッシュをしいてやってはいたんですが、そうすると数字が見えにくかったりと面倒です。この汚れはしょうがないのでしょうか? あともう一点、これが一番聞きたい事なのですが、塗るのに時間かかり過ぎます。どうにか出来ませんか? マスが小さいものならともかく、マスも大きく特大版のような問題は塗るマスも一気に40マス位塗るものが多くて、考えるよりも塗るのに時間がかかります。 時間がかからなければ、誰だってやってるよって事なんでしょうか。 やはり地道にコツコツと塗るしかないのでしょうか。 何か良い解決法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 数独(ナンバープレイス)得意な方に質問です。

    数独(ナンバープレイス)得意な方に質問です。 私は結構パズル問題が好きで、 雑誌を購入したり、 携帯でそういうサイトに登録してプレイしています。 (基本は懸賞に応募するためという感じなのですが、パズル自体暇つぶし的にするのが大好きです) で、大体、クイズ雑誌とかではいろんなパズルが入ってるやつを買ったりするのですが 携帯の懸賞付きパズルサイト(CMでもやっているパクロスとか)では クロスワード、ナンバープレイス(数独)、お絵かきパズル、スケルトン とかは、大体そういうサイトでは問題配信をしています。 クロスワードは知識の問題ですから、 ぶっちゃけ、分からなくてマスが埋められない時は調べればどうにか… スケルトンはいれるキーワードが決まってますし、どんだけ難しくても コツコツやればどうにか… 問題はお絵かきパズルとナンバープレイスです。 こればかりは難しすぎるとやっぱり途中で止まってしまい、お手上げ状態です。 で、ナンバープレイス得意な方、お好きな方にお聞きしたいのですが 皆さんはどうやって解かれてますか? そういうサイトでは、初級問題、中級問題、上級問題となっていたりするのですが 初級は普通に解けます。 中級も少し時間がかかるものの、解けます。 ただ、上級問題は… 半分解けて、半分解けないという感じです。 問題によっては解けるのですが… 9×9のマスの縦9マス、横9マスに1~9を1つずつ 9×9のマスの中の3×3のところに1~9を1つずつ ですよね? 私の解き方としては、 分かりにくくなるかもしれませんが、書かせていただきます。 まず、 1.9×9を縦に見て、右から3列(9×3)の部分を見て、2つ同じ数字があったら その数字がない3×3の部分にその数字が入らないか、横列と照らし合わせてみて入るようだったら入れます。 (マスの端っこに小さく数字を仮として書く方もいますが、私は書きません。 ただ、この2つのマスは、どっちかに3が入ってどっちかに4が入るというような状況の場合は、 両方のマスに3と4を小さく書いたりはします(すごい難しい問題の場合は) 2.1と同じ要領で真ん中の3列、左の3列もやっていき、 同じ要領で、今度は9×9のマスを横に見て、上の3列、真ん中の3列、下の3列も同様にやる。 3.3×3のマスを見て、9個のマスのうち、6個以上埋まっているところがあれば、 その3×3のマスで無い数字を頭に浮かべて、埋まるか縦列と横列とを照らし合わせて、埋まるようだったら埋める。 上記のような9個のマスで6個以上埋まっているところが無かったら、 縦列1列、横列1列で見たときに、9個のマスのうち、5個以上埋まっているところがあれば 無い数字を頭に浮かべて、縦列または横列と照らし合わせて埋まるようだったら埋める。 後は上記を繰り返してという感じです。 難しい問題だと3番の部分で列で5個以上埋まっている、3×3で6個以上埋まっている事が無かったりするので その場合は 1から順に数字の場所を見ていって (携帯のサイトのナンバープレイスとかは、結構そうなのですが マス中の1が書いてあるところに矢印キーで移動していくと、他の1の部分が色が変わったりして プレイしやすくなっているんです) なので、それをたよりに、 複数の場所に1があったら、 その延長線上の列には1が入ることがないので、縦列と横列がある表を見るような感覚?百マス計算のような感覚で? これは説明しにくいので添付画像を見てください。 ただ、それでもクリアできない時があるので… これ以外に皆さんはどうやられていますか? 私は最終手段として 携帯のそういうサイトでは仮置状態にして数字を置くと、マスの端に小さく数字が入力されるんです。 で、ここのマスには1か2のどっちかが入るんだけど…どっちが入るのか分からない という状況のマスに ためしに1を小さく仮置状態で置いて、 その状態で、他のマスを仮置状態の数字で埋めていくんです。 で、途中で同じ列に3が2つ来ちゃってだめになったりしたら、仮置き状態の数字を消して 1を入れたマスは1を入れるとクリアできないという事が証明されたので 2を入れてという感じですすめたりするのですが 最高に、最高に難しい問題なんかは、これを数回繰り返さないとだめだったりして… (私の力では) 難しい問題もなんなく解かれているような方は、 こんなふうに、ためしに数字を入れて見て、だめだったら、そこにまた別の数字を入れてやり直すみたいな事はしませんよね? やり方手ほどきしていただきたいです。

  • ピアノが得意な人を対象にした質問です。

    ピアノが得意な人を対象にした質問です。 私は、とても小さいころからピアノを続けていて、これで15年目ぐらいになります。 ピアノが得意な人の弾く音を聞くと、右手と左手がしっかり動いていてとてもきれいです。 私は、音符はすらすら読めるのですが、実際に楽譜を見ると、複雑な種類の音符がぐちゃぐちゃに書かれています。 そのような複雑な音符だらけの楽譜の音楽を私も弾けるようになるでしょうか?毎日練習をしています。 質問があったらしてください。補足をします。

  • 「御得意様」と「御得意先様」

    「御得意様」と「御得意先様」。 どちらが言葉として正しいのでしょうか。 ご存知の方、ご教授願います。

  • 顔の見分けが不得意

    人の顔の見分けが不得意です。特に白人男性がダメです。そのため映画を観ていて同じ人物が別の服を着ているともうわからないためストーリーの重要な部分が理解できないまま最後のオチで???となることが多いです。 言うまでもなく登場人物が少ない映画ならば問題なく楽しめます。 何かコツがないでしょうか?

  • SOS!数字脳の方お願いします。

    足し算クロス(パズル)でわからない問題があります。 得意な方、どうぞよろしくお願いします。 ※添付画像が問題です。 ●足し算クロスの基本ルール (1)数字は、その右、もしくは下、のマスに入る数字の合計です。 (2)区切られた列には、1~9の数字が入りますが、同じ数字は入りません。 (3)マス数に応じ、入る数字の組み合わせが決まっているものがあります。 ※組合せ表参照 ◆組合せ表 ■2マス 数字合計 3 → マスに入る数字 1・2 数字合計 4 → マスに入る数字 1・3 数字合計 16 → マスに入る数字 7・9 数字合計 17 → マスに入る数字 8・9 ■3マス 数字合計 6 → マスに入る数字 1・2・3 数字合計 7 → マスに入る数字 1・2・4 数字合計 23 → マスに入る数字 6・8・9 数字合計 24 → マスに入る数字 7・8・9 ■4マス 数字合計 10 → マスに入る数字 1・2・3・4 数字合計 11 → マスに入る数字 1・2・3・5 数字合計 29 → マスに入る数字 5・7・8・9 数字合計 30 → マスに入る数字 6・7・8・9 ■5マス 数字合計 15 → マスに入る数字 1・2・3・4・5 数字合計 16 → マスに入る数字 1・2・3・4・6 数字合計 34 → マスに入る数字 4・6・7・8・9 数字合計 35 → マスに入る数字 5・6・7・8・9 ■6マス 数字合計 21 → マスに入る数字 1・2・3・4・5・6 数字合計 22 → マスに入る数字 1・2・3・4・5・7 数字合計 38 → マスに入る数字 3・5・6・7・8・9 数字合計 39 → マスに入る数字 4・5・6・7・8・9 ■7マス 数字合計 28 → マスに入る数字 1・2・3・4・5・6・7 数字合計 29 → マスに入る数字 1・2・3・4・5・6・8 数字合計 41 → マスに入る数字 2・4・5・6・7・8・9 数字合計 42 → マスに入る数字 3・4・5・6・7・8・9 以上です。疑問なのは、上記基本のルールを踏まえて、 問題のマスから数えて上から7行目。 6マス合計が22、3マス合計が7 になる所です。 組合せ表で決まった数字が2パターン入ってしまうと、組合せの数字がダブります。 1列には同じ数字が入らないルールなのに、こういうのはどうやって解いたらいいのでしょう??? みなさんのご回答、お待ちしてます。

  • 数字パズルが得意な方、お願い致します。

    数字パズルが得意な方、お願い致します。 すみません、先ほどの投稿はミスでした。 SE工数に例えた数字パズルがあり、解答に至らず苦慮しております。 お知恵を拝借したいです。 問題 人月単価が【120】【105】【90】【80】 の4人のSEが居ます。 彼らを、総工数6人月、合計金額530で提供したいが、各SEの工数割り振りはどうなるか。 工数は、小数第3位まで使用してよいものとする。 数字パズルの得意な方、是非ともお知恵を貸してください。

  • 数学の得意な人教えてください!

    3、4、7、8、の4つの数字を+、-、×、÷を使って10にしなさい。ただし数字の順番は関係なく、数字は1回ずつしか使えないものとする。 (+、-、×、÷はどれを何度つかってもいい) という問題なのですが、なかなか出来ません。 わかるかた教えてください。 よろしくお願いします、

  • 引き算を得意にさせるにはどうしたらよいでしょうか?

    引き算を得意にさせるにはどうしたらよいでしょうか? 小学校1年生の娘に引き算を教えています。公文に通っているので、その宿題で教えていますが 娘を見ていると同じページに引かれる数が同じで、引く数は1~9までの場合よくできる、というか順番に数字を減らしているだけ。(例えば 13-1=12、13-2=11、13-3=10・・・) しかし、数字がばらばらの引き算のプリントでは時間も3倍以上かかり正答率もかなり下がってしまいます。 お金を使って繰り下がりを身につけさせようとしたりしますが、完全に理解は出来ていないようです。 教え方に詳しい方にお聞きしたいのは、どのような学習法が適しているかという事です。 よろしくお願いします。