• ベストアンサー

お金をかけずにやせるダイエットってありますか?

tenroの回答

  • tenro
  • ベストアンサー率39% (118/300)
回答No.6

ダイエットをするとき最低限まもらなければいけないことは、各栄養素(糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル)及び水分を必要量とることです。それを否定するようなダイエット法は、健康を損ねますし、成功しません。ですので、お金をかけずに行うとしても、食事内容をきちんとしなければなりません。後は、適度な運動(一日30分程度のウォーキングを毎日続けるなど)を行えばよいのでお金はほとんど必要ありません。 お金をかけるダイエットをする人というのは、基本を知らないか、もしくは努力せず安易な方法に頼ろうとする人であると思います。 食事のとり方は「食品交換表」を買ってきて勉強しましょう(900円です)。 No.2の方が触れられているアトキンス・ダイエットなど栄養素の一部を極端に制限するようなダイエット法は絶対やめましょう。自殺行為であると思います。炭水化物は人間にとってなくてはならない栄養素です。カロリーの50%は炭水化物でとるのが基本です。炭水化物を極端に制限すると、脂肪が燃焼せず、タンパク質が分解されてエネルギー源として消費されるので、筋肉がやせ細り、いろいろな代謝異常が起こって健康を損ね、脂肪だけが残る最悪の結果となります。 炭水化物は、ご飯なら毎食毎ちいさいご飯茶碗にかるく一杯くらいが脂肪を燃焼させ、ダイエットにはもっとも効果があります。あとは脂質を控えめにして、野菜を多めに、タンパク質はしっかりとる(主に魚や豆類からとり赤肉は時々にする)、一日180ccの牛乳を飲む、一日80Kcalくらいの果物をとるなどのことを守れば良いと思います。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 私は、都会に住んでいる時に、買い物が大好きで毎日、3~4駅は歩いていました。(雑貨屋さんをめぐったりするのに電車が面倒だったんで)  でも、今は家の中にいる時間の方が長くて。 (田舎なので買い物に行くほど店がないんです)  食べる量は増えていないんですが、基本的に炭水化物(ご飯やうどん、パン)が大好きで2~3杯お代わりとかするのが行けないのかもしれません。  子供が歩く様にならないとなかなか実家のある都会へはいけないので、食生活に注意をします。

sumo
質問者

補足

 今、太っていても長い眼でみれば、確実にやせますか?  それとも、太って身についてしまったお肉を取るためには、運動量を増やす方が確実なんでしょうか?

関連するQ&A

  • ☆産後のダイエット☆

    9月に出産した一児の母です。 妊娠中13キロも太ってしまい、いまだに4キロ戻っていません。 特に、お腹とおしりについたお肉がとれません! なにか効果のあるダイエットをご存知の方、いらっしゃいませんか? なお、母乳育児ではありませんので、サプリや、ダイエット食品も問題はありません。 できれば、即効性のあるタイプがいいです。 おねがいします。

  • 痩せてる人の効果的なダイエットはありますか?

    33才、157センチ、44キロです。 出産経験はありません。 どうしても痩せたいです。 数字だけでは「痩せている」と判定されますが、 お腹はすぐにぽっこりしますし 年齢のせいか昔よりお肉も付いてきてしまい 太ももが太くてぷよぷよです。 地道なダイエットを始めましたが、 なかなか目標の43キロに落ちてくれません。 痩せている人の効果的なダイエット方法って やはり食べない事に尽きるのでしょうか? もしくは代謝の悪いおばさんになった今、 ダイエットそのものが難しいのでしょうか? 痩せて細くなりたいです!

  • 産後ダイエットについて

    昨年10月末に二人目を出産しました。 産後のダイエットについて質問です。 妊娠中につわりがひどく、あまり食べられなかったことと もともとしっかりした体系で、出産で太るのがいやで かなり気をつけていたことがストレスだったのか 出産してから異常な食欲で、 51キロで出産→出産直後47キロ だったのが 現在3か月を過ぎたところで、体重が50キロになってしまいました。 増えたのは産後1か月くらいからです。 食事は、完全母乳なのと、3歳の一人目がいるので バランスには気をつけていますが、 一回の食事でドカ食いをすることがあったり(食パン一袋とか) 甘いものが常にほしくて我慢できないことが多いです。 いまはインスパダイエットの骨盤矯正体操をしたり 筋トレを30分くらい 日中は子供を連れてなるべく遠くの公園やスーパーに行く など、体を動かすようにはしています。 30歳で身長152センチです。 食べる量が多いから太るのだとわかってはいるのですが・・・ どのくらい落とせば理想的なのかと、 母乳をあげながらやせるコツなどを教えてください。 また、冷え性で代謝も悪いように思います。 (体スキャンの体重計で一日の基礎代謝が1120kcalでした ) ダイエットについての知識などがないのでいろいろな 情報を教えていただければうれしいです。

  • なかなか痩せません・・・。何かいいダイエット方法を教えてください。

    26歳主婦です。3年前に出産をしました。その際10キロ太りました。出産後一度出産前の体重に戻ったのですが、ストレスのせいか食欲旺盛になりまた10キロ太りました。(今と臨月時の体重がほぼ同じです) これではやばいと思いちょうど1ヶ月前からダイエットを始めました。とはいえ小さな子供が居るのと専業主婦なのでお金が無くジムへは通っていません。ウォーキングやランニングも子供が居るため無理なので、3食白米と玄米混合のご飯とおかずを食べ、某テレビで紹介していたストレッチを1日1回から3回程度しかしているのですが、1ヶ月で1キロしか痩せませんでした。間食もダイエット同時にやめました。(たまに子供につられて少し食べてしまうことがありますが・・・) できれば年末ぐらいまでに妊娠前の体重に戻したいのですが、(10キロ減量)せめて6~7キロは痩せたいです。何かいい方法はありませんか?できればお金があまりないので、なるべくお金のかからない方法で教えて下さい。 ちなみに身長158センチ体重63キロ体脂肪率33%です。

  • ダイエット成功談教えてください!

    ダイエット頑張ろうと思ったんですが、どうも失敗がちです。食べちゃダメと思うと、余計食べてるような・・もうお腹いっぱいなのに、物足りなくて食べてしまいます!ストレスなのかな??なにか体験談あったら教えてください!私に出来そうなものを…ちなみに私は女子高生、160センチで51.4キロです。去年同じ身長で、普通に48キロでした。ダイエットなんかすると46キロなんて時も…だから、とりあえず、48キロに戻りたいのですが。お金がかからなくて、続くしかも、あんまり時間がかからないもの、お願いします!

  • 1ヶ月でダイエット

    私は、 身長167cm 体重53kg です。 目標は、40キロ代ですが、 できれば45キロあたりになりたいです。 何をやっても 全く続けられないのですが、1ヶ月程度で痩せれる方法ってありますか?? エステやダイエット食品など、お金がかかる事は、なしでお願いします(>_<)

  • ダイエットすると母乳が出なくなりますか?

    妊娠前は身長が150cmで体重は38キロでした。見た目はほっそりしてないのですが、これ以上体重を落とすと生理が止まっていました。妊娠して体重は49キロに増え、出産1ヶ月後に41キロです。 今、完母で育てています。 母乳が出なくなるかもと思い、今は頑張ってかなり沢山食べています。でも、お腹はぷよぷよしています。なので、食事を通常量に戻したいのですが、母乳が止まったらどうしようかと思います。 ダイエットすると母乳が止まりますか?

  • 産後のダイエット

    出産して二ヶ月になります。妊娠前プラス4キロからなかなか落ちません。母乳育児の人はやせるそうですがミルクオンリーだし、赤ちゃんがいるので外にも出かけられません。 それほど育児で忙しくそれほど食べていないのに・・・ 家でできるいいダイエット方法教えてください。

  • 効果のあるダイエット教えてください

    私は 四月から高校生になる女の子です 私は中学1年のときは 身長;147センチメートル 体重;38キロ 二年 身長;151センチメートル 体重;43キロ 三年 身長;155.5センチメートル 体重;48キロ   現在 身長;155.6センチメートル 体重;53キロ どう思いますか・・・・ 二年あたりから 急激に太って来ました・・・。 太った理由は 1@近くにマクドナルドができ、食べに行くことがおおくなったこと 2@食べる量が増えたこと 3@運動量が増えたこと 思い当たることはこれくらいです・・・。 こんなわたしに あうダイエット方法はどんなのがあるでしょう。 おしえてください!!!

  • 1番効くダイエットサプリは?

    1番効くダイエットサプリは何でしょうか?実際に使用された方の意見が聞きたいです。私は身長157cm、体重48キロの女です。特にお腹周り、太ももを気にしています。目標は10キロ減です。良いダイエットサプリをご存知の方、是非尾教えてください。