• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オリンパスOM-2から次のカメラへ)

ワンランク上のカメラを探す!おすすめカメラ教えてください

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.1

銀塩ですか? 本来なら、レンズがそのまま使えるOLYMPUSのカメラを お勧めしたいところですが、OLYMPUSの銀塩カメラは ペンタプリズムに持病があり、状態のいいものはそれほど 多くありません。ですので、この際他社に乗り換えてしまい ましょう。 乗り換え先としてお勧めはNikon。レンズが最新のデジカメ でも使える上に、設計に無理をしてないので比較的丈夫、 修理してくれる業者も多く、長く銀塩を使う気でいるなら 一番安心なメーカーです。 で、あればこれが最高・・・というのはFM3A。 http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/film/fm3a/ 中古価格は高いですが、電子・機械の両方で使えるシャッター を備えた高精度な機種で、その割に小型軽量です。 同じような形態のFE2も、電子制御専用で高精度なのでお勧め。 何せ1/4000なんて言う、凄いシャッター速度が使えますから。 FEもシャッター速度が低いことを気にしないなら、安く買えます。 http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/fe2/nikonfe2.htm http://www.geocities.jp/classic_jcar/nikon-FE.html 長く使うつもりなら、少し重くなることを覚悟の上で、F3に走る のも正解。Nikonのフラッグシップ機ですから、実に高精度、 使っていて気持ちいい機種というだけでなく、本気で丈夫です。 最近値こなれして入手しやすくなってるので、その気ならぜひ。 http://www.photovoicebb.com/column/akagi/column_akagi17.html

mizunoya
質問者

お礼

早速回答を頂きありがとうございます。FE3のデザインと小型軽量と言うのに惹かれます。 やはりカメラはニコンが良いのですね。有名だと言う事しか知りませんでした。 機械と電子のシャッターがあるのですね。ネットで調べてみたのですが難しくて分かりませんでした。お恥ずかしい限りです。 もっと勉強しますね。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリンパス OM30

    このたび、1980年代前半に売られていたオリンパス OM30という一眼レフをひょうんなことから入手しました。 そこで質問です。 このカメラ、巻き戻しクランクの周囲にあるロータリースイッチが「OFF」になっていても、フィルムを巻き上げた状態でシャッターを押したら、絞り優先オートの状態できれてしまいました。 これって正常な動作なのでしょうか? ということは、この「OFF」はファインダー内の表示とフォーカスエイドだけのもので、このカメラはシャッターロックはできないのでしょうか?? なにぶんオリンパスの一眼レフにはこれまで馴染みがなかったのでよくわかりません。 OMシリーズにお詳しい方、どうか教えてくださいませ。

  • オリンパス OM

    オリンパス OMシリーズと言うのかどうだかわかりませんが。 OMシリーズが欲しくなりまして、最近一眼レフも購入し、カメラに目覚めて、フィルム式がなんかいい感じがしまして。ですが、カメラの事は全くど素人で、OM-1 とか2とか 3とかありますが、どれがお勧めですか? 正直OMシリーズが良いかどうかも、分かりません・・・・

  • オリンパスのOM10のシャッターが切れなくなりました。

    質問を開いてくれてありがとうございます。 私はオリンパスのOM10という一眼レフを使っています。 昨日、モータードライブを初めてつけて連写して遊んでいたら、 音だけ鳴ってフィルムが送られずにシャッターも動かなくなってしまいました。 カメラ本体のフィルムを送るレバーが動かなくて シャッターボタンは少し押せてシャッターが切れません。 カメラとレンズ1本をもらって説明書が無いのでどうしたら良いかわかりません。 修理に出すと時間とお金がかかりそうですし。 OM10に詳しい方特に過去に同じ経験がある方手ほどきをお願いします。

  • オリンパス OM-4を使ってみたい

    こんにちは、カメラ素人の人間です。 最近、一眼レフで写真を撮ってみたくなり、家を掃除していたらカメラがあったので、こちらに書かせていただきました。 カメラはオリンパス OM-4です。 インターネットを見る限りだとOM4Tiというのもあるそうですが、OM-4の黒です。 レンズが使えるかわかりませし、使い方も説明書などないので良くわかりません。 このカメラの使い方や、これに合う初心者お勧めのレンズなどありましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • オリンパスOM40使い方!

    こんにちわ! 先日勢いでオリンパスのOM40のフィルムカメラを 買ってしまいました。 ふらっと寄って買ってしまったのでどのカメラが良いかも 特に分からないままでした、、、笑 普段はデジタル一眼を使っているので あれこれは分かっているのですが フィルムは初めてで使い方が分かりません。 詳しく使用説明があるページであったり 基本的な操作を教えて頂けたら嬉しいです! よろしくお願いします!

  • オリンパスのOM2を手に入れましたが使い方がわかりません。

    オリンパスのOM2を手に入れましたが使い方がわかりません。 私はデジカメしか使ったことがない現代っ子なのですが、先日あるきっかけでオリンパスのOM2というカメラを手に入れました。私は絞りとか露出とかいったものが全く理解できておらず、まだシャッターを切ったことすらないのですが、このような私にでもわかるカメラの基本的なことを教えてくれるような教本のようなものはありますでしょうか?(できれば低価格で…) また、インターネットで調べてみたところ、古いカメラなので故障していたりするようなのですが、よく故障をする箇所がありましたら、それを確かめる方法を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • オリンパスOM10のフォーカシングスクリーン

    カメラはド素人です。 オリンパスOM10を持っています。古い製品ですが愛着があるため、永く使っていきたいと思います。ところが、フォーカシングスクリーンの汚れが気になります。分解して、洗浄してみましたが、モルトカスのようなゴミはとれましたが、茶色い染みはとれません。洗浄はあきらめて交換したいのですが、入手可能でしょうか? どなたか教えてください。

  • オリンパス OM-2の不良?

    先日、オークションでオリンパスのOM-2を購入しました。  見た目や状態は非常に良いということで購入したのですが、2本フィルムを撮った時点で、写りにあれっと思うところがありました。    2本目のフィルムで、24枚撮りの4-5-6枚目の両サイドにうすきみどりっぽく帯のような光が入ってしまい、また11-12枚目もそうなっています。  14枚目では、サイドではなく、真ん中に縦にぽわーとした、同じような光が入ってしまいました。  これは、カメラの不良でしょうか?それとも、私の技術の問題なのでしょうか?一ヶ月以内なら返品が可、と言われているので、もしこれが不良だったら、返品しようと思っているのですが、、、。  カメラに強い方からのアドバイス、どうかお願いします。

  • 一眼レフのカメラ  フイルムの取り出し方がわかりません

    家にある一眼レフのカメラを使いだしました。 オリンパスのOM10になると思います。 かなりの初心者でフイルムを入れてもらったのはいいのですが、 写真を撮り終えて巻き戻したのはいいですが、フイルムを取り出し方がわかりません。 友達に習いながらやっているのですがなかなかわからないです。 また お勧めのHPあれば教えて下さい。

  • OM-2とOM-2NでAEは変わるものでしょうか?

    はじめまして。 オークションで購入した、OM-2とOM-2Nがあります。 同じレンズ、同じコダックのフィルムを使用し、同じ環境の同じ被写体に向けたところ、同じ絞り優先AEで、F1.8で、OM-2は1/60、OM-2Nは1/30よりも下回って表示され、シャッターを切っても、明らかに異なります。 しかし、現像してみると、どちらも露出がひどくオーバー・アンダーにはなっているようには見えません。 機種の差 個体差(オーバーホールの良し悪し) フォーシングスクリーンの違い などでしょうか? どちらを信用して使うべきか、判断に迷います。 アドバイスを頂きたく、お願い致します。