• 締切済み

白熱

最近はどこのメーカーも白熱電球は作っていないのでしょうか? 蛍光灯ばかりなのでしょうか?

noname#170341
noname#170341

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

国から押し付けで国内メーカーは生産を終了しています。 ただし、海外のメーカーは日本の政府が押し付ける事は出来ませんし、販売を禁止する事も出来ませんので今まで通り販売はされます。 現実的な話を言えば、白熱電球って、作って売ってても利益が出ないんですよ。 だから、メーカーとしては止めたくってしょうがなかったのですが、簡単にやめられなかったので、政府からの指示と言うのは、渡りに船で、ちょうど良かったと言うのが、現実的な話でしょうね。

noname#170341
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.2

政府の方針で製造打ち切りましたよ

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

他のメーカーはまだまだ作っています。

関連するQ&A

  • 電球色のメーカー別の違いと白熱灯とのちがい

    今、白熱灯を電球型蛍光灯に買えようかどうか迷っているのですが、(1)白熱灯と電球型の色合いの違いはあるのでしょうか?(2)同じ電球色でもメーカーによって色合いは違うのでしょうか?(3)電球色でナショナルだけ3000Kであとは2800Kだったのですがこれも見た目に影響してきますか?できるだけ白熱灯に近いメーカーを探しています。ぜひ教えてください。

  • 蛍光灯と白熱灯について

    照明器具について調べています。 ブラケットライトは白熱灯のものが多いのですが、中には蛍光灯のものもありました。 しかし、チマタでは電球は蛍光灯を使えばエコロジーだというのをよく聞きます。つまり、白熱灯の器具に蛍光ランプが使えるのでしょうか?また、逆に蛍光灯の器具に白熱ランプが使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • すぐに切れる白熱灯はなぜ?

    部屋に蛍光灯とクリプトン電球と言う小さな白熱灯があるのですが、クリプトン電球だけすぐに切れてしまうのですがどうしてなのか不思議なんですけど、何か原因考えられますでしょうか?ワット数も決められた通りにしているのですが・・・

  • 白熱電球は振動に弱いのですか?

    白熱電球が良く切れると言う質問をしたら「細かい振動があるのでは・・・電球タイプの蛍光灯にしたら」と教えてくれた方が居られました。素朴な疑問ですが白熱電球は振動に弱いのですか?

  • 【白熱灯】と【白熱灯に近い電球型蛍光灯】

    部屋の照明演出で欠かせない白熱灯、明暗がハッキリして独特の雰囲気が出るのが特徴で満足しているのですが、電気代がかかるのが気になるところ…。 そこで『白熱灯に限りなく近い』と言われている東芝のネオボールZ等の電球型蛍光灯に替えようかと思っていますが、明暗などは白熱灯みたいに出るのでしょうか? それともやはり白熱灯に近いだけで、白熱灯独特の雰囲気は出ないのでしょうか?

  • 白熱電球がきらい

    白熱電球のぼんやりしたオレンジ色の光が嫌いです。 白熱電球ではなく蛍光灯の光のように明るい電球をつけたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?市販されてますでしょうか? 質問がヘタですみません。

  • 蛍光灯と白熱電球

    大学の卒業研究で「蛍光灯と白熱電球のライフサイクルアセスメント」というのをやることになりまして、まず蛍光灯と白熱電球の作り方、必要な材料といった事を出来るだけ細かく知りたいんです。どなたか少しでも分かる方、そんなことの載っているURLを知っている方がいたら教えてもらえませんか?

  • 蛍光灯と白熱電球の内側の塗料

    蛍光灯と白熱電球の内側にぬってある白い塗料は同じものなのでしょうか。 蛍光灯の場合は放電現象で、発生した紫外線が、管の内側に塗ってある蛍光塗料にぶつかって可視光線になるとどこかで読みましたが、白熱電球はフィラメントが加熱して熱を光を出すので原理が違います。 それでも、内側の白い塗料は、白熱電球の場合も、蛍光塗料なのでしょうか。 もしそうであれば、白熱電球も紫外線を出すのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 白熱電球は主にどこで使われていますか?

    100Wの白熱電球を多く使っている場所を知りたいと思います。 たとえば、商店街の街頭?提灯?白熱球型蛍光灯に変わったところでもかまいません。 E26口金具使用、多くの家がお風呂とかトイレには使われていると思います。 多数使われている場所が思いつきません。 神社などのお祭りに来る夜店などはどこでも白熱電球だったと思います。 このように狭い地域で白熱電球を多数使うところを探しています。 ビルの中でもOKです。 よろしくお願いいたします。

  • 取り外した白熱灯電球はどうしましたか?

    節電のために、まだ使える白熱灯電球を電球型蛍光灯にとりかえました。 まだ使えるのに捨てるのは後ろめたい気がしますが、 みなさんはどうされましたか? 被災地に送るのは消費電力が大きいのでご迷惑だろうとも思いますし、 なにか良い知恵があれば教えてください。 使用時間が短いところでは白熱灯のままにしてありますが、 W数が違うので、その電球が切れた時に取り替えることはしない予定です。