• ベストアンサー

相手の待ちを読む

TAC-TABの回答

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

まず、マン・ピン・ソウのどの色かを判断すると、ソウズとピンズは薄いです。ピンズはすべての筋が出尽くしているので、なんでも通る。ピンズの8→6という順序の捨て方は、4-7ピンの筋がもっとも危険ですが、すでに通っているのでピンズはありません。 「リーチ一巡戻し」(リーチの前のオイシイ牌をまたぐ筋は危険) ソウズは5が3枚見えていて、危険なのは1-4の筋くらい、しかし他家に当たるかもしれない5をここまで温存したのは、5ソウと他の何か牌の「くっつき聴牌」を狙っていた可能性が高い、そして結局「他の何かの牌」にくっついたので、不要となった5ソウを捨てたのです。「他の何かの牌」とは、マンズの下の方の可能性が最も高い、というのはリーチ者は冒頭にマンズの上の方を捨てています。これはマンズを安く見せる効果を狙ったもので、下のほうに気があった可能性があり、幸いマンズの聴牌になったので、これ幸いにリーチしたものと思われます。「上が出てれば下が危険」見るからに高いソウズマチになった場合はリーチと言いにくいものです。 さて、マンズが危ないとすれば、あなたの手の中にある2万のアンコウ筋がもっとも危険です。あなたが2万を3枚も独占しているということは、他家は2万が来なくて困っている可能性が高いのです。「アンコウ筋は切るな」 ということで、マチはマンズの下の方、あなたが独占している2万を渇望している可能性が一番高い。カンチャン待ちの可能性もあれば、2-5万待ちの可能性もあれば、1万と何かのシャボの可能性もあります。あなたが2万で仕切っているので、他家は1万、3万あたりをトイツで持っている可能性もあります。 もちろん聴牌の姿というのは無数にあるので断定はできないですし、ズバリ一点で読みきる必要もありません。自分が捨てたい牌が安全か危険か、その度合いを判断できればよいのです。そのような意味では、「アンコウ筋は切るな」という格言を尊重することは大事です。リーチ直後であれば、4-7ピンはもっとも危険です。あなたがピンズで8665と持っていたらどのような順序で捨てますか?8を捨て次いで6を捨て、手の中は65となります。 しかし、リーチ者は1ピン、7ピンをとおしているので、ピンズはないということです。おそらく自力で4-7ピンをツモってきたのでしょう。 「リーチ1巡戻し」といって、リーチの1順か2順前のおいしい牌をまたぐ筋は危険ということで、5ソウの1巡か2巡あとに「西」でリーチとくれば、5ソウをまたぐ4-7ソウと3-6ソウが本命となります。しかし、オイシイ牌でズバリリーチときた場合は、ソバテンはないと見るべきで、くっつき聴牌を疑うべきです。リーチ牌以外の色で、くっつきを期待できる牌(全員の河に出ていない牌。くっついた結果リーチ者がフリテンで困らない条件にあてはまる牌)のソバが怪しいです。リーチ者が7万を捨てている場合は、6万・5万はくっつくとフリテンになるので、マンズなら4かあるいは3の牌を1枚持っていて、これにマンズの432をツモってくっつけて聴牌したいのがイーシャンテンの姿だったと予想されます。 序盤の捨て牌のウラ筋(内筋)とリーチ間際のマタギ筋は危険です。それからリーチに対してアンコウ筋は切るものではありません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%8B_(%E9%BA%BB%E9%9B%80)#.E6.9A.97.E5.88.BB.E3.82.B9.E3.82.B8

noname#190252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼遅くなり大変申し訳ありませんでした。 詳しくありがとうございました

関連するQ&A

  • 相手のリーチで両面待ちかそれ以外かを見極める方法

    先ほどネット麻雀のオーラスで、相手のリーチが出たのでベタ降りしようと思ったのですが、 現物から切り、筋を切り始めたところで相手の当たり牌を捨ててしまい逃げ切ることが出来ませんでした (相手は捨て牌に2萬8萬があり、待ちは5萬の単騎でした) 相手のリーチに対して両面待ちかそれ以外かを見極めることは出来るのでしょうか?

  • リーチでロン牌が出た場合、見送れる?

    お世話になります。 麻雀でリーチをかけた場合です。 例えばオーラスで、点棒状況が以下の通りだとします。 上家(親):16,000 対面:28,000 下家:35,000 自分:20,000 リーチ棒供託:1,000 満貫の手だとします。下家が振りこんでくれれば逆転トップですが、その前に、上家が当たり牌を捨ててしまいました。リーチをかけている以上、この場合、あがらなければいけないのでしょうか? それとも上家の当たり牌を見送って、下家が振りこむのを待つことは可能でしょうか?それとも一度でも見送るとフリテンになってしまい、あとはツモルしかないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 麻雀で流局時のノーてん?か聴牌?

    流局になった場合、ノーテン罰金を払うことになりますが 聴牌かノーテンかで問題になった事例があります。 例えば、流局時、刻子が一組あって、後は順子と頭を構成して 待ちが6満と9満だとします。面前でリーチはかけていません。 この場合、6満が出ればタンヤオの役でロンできますが、 9満だとロンで上がることはできませんね。 だから、これは聴牌ではないと主張したのですが、本人はツモったら 上がれるから聴牌だと言い張ります。 また順子とコーツの組み合わせで、中と9筒のシャボン待ちの場合、 一応形は聴牌ですが、リーチをかけないで流局した場合、9筒では 上がれないのにこれも聴牌でしょうか?  このように面前でツモった場合とか6満が出た場合とか、中が出た場合とか 条件が付く上で成り立つ聴牌の場合でも聴牌とみなされるのでしょうか? 単にその場のルールの決め方しだいなのでしょうか? 一般的なルールを教えてください。

  • 一気通貫の捨て牌読み

    麻雀初心者です。 馬場裕一さんの「バビィの麻雀捨て牌読み」に一通の捨て牌読みについて「愚形待ちになることも多いため、集めている色のリーチ宣言牌までに出ている牌の筋は追わない」と書かれているのですが具体的にどういう意味なんでしょうか? 他にも七萬が捨ててある一通のリーチには一萬、四萬待ちはないなども書かれていましたが、これは理解できました。上記の「筋は追わない」とはどういうことですか?

  • 麻雀で下記の状態でアガった場合、平和の役が成立するかどうか、どなたか教

    麻雀で下記の状態でアガった場合、平和の役が成立するかどうか、どなたか教えてください。m(__)m 四萬七萬待ちの平和でリーチして、その後、河に四萬4枚が既に捨てられてることに気付きました。 リーチ後3順目に上家が七萬を捨てたのでロンでアガりました。 テンパイの形は平和ですが片面でしかアガることができない状態です。

  • 麻雀で下記の状態がチョンボになるかどうか、どなたか教えてください。m(

    麻雀で下記の状態がチョンボになるかどうか、どなたか教えてください。m(__)m 四萬七萬待ちの平和でリーチしましたが、その後、河を眺めていると、河に四萬4枚と七萬4枚が既に捨てられてて、上がり牌が無いことに気付きました。 これはチョンボになるのでしょうか?

  • 【麻雀】添付した画像の状況ではどんな一手を打ちます

    知恵袋でも同じ質問をしましたが、多くの人から意見を聞きたいので同じ質問をします ---------------------- 天鳳一般卓赤あり食いタンありトビあり 南2局2本場 ドラ 1 開始時 供託棒0 東(私)22300 南4000 西21600 北52100 八順目に西家がリーチ 九順目に南家、北家がリーチ さらに十順目に私も聴牌 一三四五六八九(3)(4)(5)88中 七 (五と(5)は赤) 不要牌の中は三枚切れで国士の気配はないので、安牌です リーチなら流局(四家立直) リーチせずにこの手をあがると12600、ツモあがりで6200オール しかし、南家からあがるか、ツモアガリをすると、南家がとんで二位で終了 しかも三人の立直を前に一枚切れの2のカンチャン待ち、あまり有利ではないと思います でも、ここから逆転するにはこの満貫はほしいし、連荘したい 皆さんならどうしますか? 私は中でリーチして、流局に持ち込みました

  • 河底労魚と流局テンパイの得点差

    もうすぐ流局という局の終盤で、手牌が下のようになってます。 12345678北北、一二三チー。 いわゆる、形式テンパイの、369待ちです。 さて、最終プレーヤーが6を捨てました。皆さんならロンしますか?ロンすれば河底労魚1役で、700点ゲットです(子のドラ無し)。結構レアな役で、このロンは何かカッコいい気がします。 普通は止めといて、流局でテンパイ得点を狙いますかね。上手く行けば、3千点ゲットです。 ロン出来るのに敢えて見逃すって、もどかしくないですか?或いは、流局してテンパイを宣したとき、「キミ、ボーッとしてたね。最後の6は当たり牌で、振り込んでるんだぜ。注意力が欠けてるな。或いは、多面張が分からないか、河底の役を知らないか、何れにせよキミは素人だな。」って他者が突っ込んでナメられませんか?或いは、「振り込んでるのに敢えて流局に持って行って高得点を狙うとは、点数至上主義も甚だしい。そんなに勝ちたいか?麻雀を楽しむ気があるのか?」みたいに姑息な人間に見られませんか? 河底は1役ですが、低過ぎませんか?ダブルリーチ一発と同程度の価値がある気がする。3役あっても良さそう。

  • 各地に存在する麻雀のローカル・ルール

    ウチのダーリンの会社には「オープン・リーチ」つーのがあるそうです。 「私の上がり牌は何々ですよ」と宣言する意味で、 リーチと供に持ち牌を倒して競技者に見せる。 当然放銃は期待できんで、ツモ上がりに賭ける訳です。 でも、見事にツモればイーハン余分に付くんだとさ。 もし他の競技者がリーチし、 その後のツモ牌で上がれなかった時は当然捨てなきゃいけない訳だけど、 それがオープン・リーチ者の上がり牌だった場合、 得点にもうイーハン付くんだとさ。 それから知人によると、 親と同じ牌を8枚続けて捨てるとその時点で流局になるんだとか。 あなたが住んでる地域・職場・友人の間だけで取り決められている 麻雀の面白いルール・変わったルールがあったら教えて下され。

  • 完全先ヅケのルールについて

    完全先ヅケのルールってありますが、この「完全」の意味で質問です。 この場合に役が確定していないといけないといいますが、役名も確定しないといけないという話を聞きました。 以下の場合はどうですか? (1)2333待ちのタンピンだけ聴牌の場合 どの待ちでも上がれますが、1だと平和、2だと断ヤオのみ(3ならタンピン)と何の役かは確定していない。 (2) 999 999 123 8999 筒筒筒 ソソソ 萬萬萬 萬萬萬萬   ポン  ポン  チー どの待ちでも上がれますが、7萬だと純チャン、8萬だと三色同刻で役がどっちになるかは確定していない。 (3)中と場風の東のシャボ受け(リーチなし) ・どっちが出ても飜牌ですが、上がるまでは「中」のみか「東」のみかが確定してない。 又、他の牌をチー、ポンしての最後中と東のシャボにして上がる場合