星座写真の撮り方を初心者にもわかりやすく解説!

このQ&Aのポイント
  • 星座を撮るときのピントの合わせ方がわからないという初心者の方へ、わかりやすく解説します。
  • 星座を撮るときは、被写体が暗いためモニターに映らず、フォーカスリングを少しずつ回して試し撮りする必要があります。
  • しかし、フォーカスリングを∞の方向に回してもピントが合わない場合は、他の方法を試してみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

EP-L3で星座を撮るには(ピントが合せられません

ミラーレス一眼は初心者なので、よろしくお願いします。 オリンパスのEP-L3+M.ZUIKODIGTAL14-42mmをつかっています。 星座の写真を撮りたいと思っているのですが、 アドバイスをおねがいします。 星座を撮るときの、ピントの合わせ方がわかりません。 星を撮るときはMFを使ってますが、 被写体が暗すぎて、モニターに映らないので、 カンで少しずつフォーカスリングを回して何十枚も試し撮りしています。 フォーカスリングを∞側にめいっぱい回したときが、 ∞でもないようなので、困っています。 (といっても止まるところがないのでいくらでも回りますが) どうすれば、ピントを合わせられるか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

私もE-PL3を使用しています。 夜空の星はモニターには写らないですよね。 だから、遠くにある街頭や高圧送電線の明かり、街明かりを利用してピントリングを回します。 AFレンズは無限遠より余分に回ります。 これは他のレンズでも同様のはずです。 実際、キヤノンのEFレンズでも同じ。確かバックラッシュ対策だとか… 私もまだしっかりと試したわけではありませんが、明るい星(木星とかシリウスなど)ならMFアシストでなんとかなりませんかね? 月ならMFアシストで可能なんですけど。 で、キヤノンの距離目盛りがついているレンズなら無限遠に合わせれば問題ないんですけど、安いレンズにはついていないので同じ問題を抱えています。 でも、一眼レフ用レンズだと明るいうちに山並みなどを利用して事前に無限遠位置を出しておき、セロテープテープなどで固定して準備しておくという方法も取れますが、ZUIKO DIGITALレンズは回転方向を変えることが出来る電磁駆動式ですからテープで固定していてもAFできてしまうんですよね(^^; 結局、モニターに表示できる遠くて明るい何かを見つけてそれを基準にするしかないと思います。

pachikuri
質問者

お礼

bardfishさん、ありがとうございます。 やっぱり、それしかないんですね。 以前ベランダから撮影nしたときは月夜でしたので、 特に苦労しなかったのですが、 一昨日、仕事帰りに星がきれいだったので、 周りに明かりのない林道へ出かけて撮影しようとしたら、 質問のような事態になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

つか、月が出てれば、月でピントが合うと思うんですが・・・。 三脚に乗せて、MFで月でピントを合わせてから雲台を回し、 月のない部分の星を撮ればいいんだと思うんですけど。 月が出てない時は、#1さんの方法でいいと思いますけど。

pachikuri
質問者

お礼

FEX2053さん、ありがとうございます。 質問にちゃんと書かなかったのですが、 月夜の晩は月でピント合わせしていました。 月がない、星明りのときが困ったので質問しました。

関連するQ&A

  • MFズームレンズでのピント合わせについて

    MFズームレンズでのピント合わせについて NewFM2(スプリットマイクロ式/K2型)で使おうと思い『Ai-S 28-85mm F3.5-4.5』を購入しました。 ニコンのサポートに電話したいのですが、仕事の関係上すぐには出来ないので、メールで問い合わせをしています。 待っている間にいろいろ試してみました。 わかったことは、ピントリングの距離目盛りは焦点距離50mmの時のものだということです。 50mmよりも望遠側では、無限遠のものにピントを合わせたとき、ピントリングの距離目盛りは無限遠までいきません。 50mmよりも広角側では、無限遠のものにピントを合わせようとすると、ピントリングの距離目盛りを無限遠までまわしても真ん中のスプリットが合いません。 まだフィルムを入れての試し撮りをしていないのですが、壊れているのでしょうか? ちなみに、焦点距離28mmでは1.5メートルくらいよりも遠い被写体にピントを合わせようとしても、ピントリングを無限遠までまわしてもスプリットが合いません。

  • Zoom-NIKKOR 28-85mm F3.5-4.5のピント合わせ

    Zoom-NIKKOR 28-85mm F3.5-4.5のピント合わせについて NewFM2(スプリットマイクロ式/K2型)で使おうと思い購入しました。 早速、ボディに取り付けて覗いたところ、焦点距離85mm側では真ん中のスプリットが合い、ピントリングの距離目盛りもだいたいそれくらいと思える数値を指すのですが、28mm側ではある一定の距離以上で無限遠まで回しても真ん中のスプリットが合いません。 また、ある一定の距離以内ではスプリットが合うのですが、ピントリングの距離目盛りは見当はずれの数値を指します。 MFのズームレンズを使うのは初めてです。 ボディかレンズが壊れてるんでしょうか? まだフィルムを入れて試し撮りはしていません。

  • ズームレンズのピントリングとズームリング

    マニュアルフォーカス時 ピントリングを回すとズームリングが微妙に回って MFアシストが解除になってしまう。 これってレンズの不具合?

  • MFでイルミネーションや月にピントを合わせる

    パナソニックFZ-30を使用しています。 三脚を用いての月の撮影にはまっていますが、ピントの合わせ方について質問させてください。 液晶画面を見ながらMFでピントを合わせる場合ですが、画面には月は明るい円に見え、クレーター等の模様などは全く見えない状況です。液晶の輝度を下げてもあまり変わりません。 フォーカスリングをいじると、円がだんだん小さくなり、円が最も小さくなる点を過ぎるとまた大きくなっていきます。 質問1. 私は円が最も小さくなった部分がピントが合った状態だと思って撮影していますが、それでよろしいのでしょうか? 質問2. 円が最も小さくなった場所から少しフォーカスリングをいじって、円が大きくなったら少し戻すという方法でピントを合わせてますがそれでよいのでしょうか? コツ等がありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • 被写界深度を液晶画面でプレビューできるカメラは?

    以下の条件を満たすカメラはありますでしょうか? 1.マクロに強いこと。また、AFの性能が高く、MFも容易なこと。   できれば、フォーカスリングによるAFの補正またはMFができるとよい。 2.ファインダーを覗かなくて済むこと   老眼鏡をかけるとファインダーの視野がケラレる。眼鏡を外したままだと、操作ボタンが見えない。 3.露出補正の効果がリアルタイムで分かること   これは、コンデジでできるぐらいだから、ミラーレス一眼でも可能ですかね?  主な被写体などは以下の通りです。  デジイチで花のマクロ撮影などを行っています。現在の使用機種は、PENTAX K100D + 35mm macro です。銀塩フィルム時代には、Nikon FMなどを使っていました。  現状では、PENTAX K100D にマクロレンズを組み合わせて使っています。この機種は、(コンデジ以上に?)AFが弱いこともあり、自ずとピント合わせはMFです。  以上、よろしくお願いします。

  • 瞳にピントを合わせる方法

    子供の瞳にピントを合わせて撮影していますが、 沢山撮影してもピントが合っている写真がほとんどありません。 しかたなく、デジタルなので数撃ちゃ当たる・・・でやっていますが、 これほど確率が低いとフィルムでは無理ではないかとさえ思います。 これは撮影方法の問題なのか、機材の問題なのか、それとも 本当に限界なのか、原因をハッキリさせたいと思っています。 撮影条件を列挙します。 ・カメラボディはD40、D90 ・レンズはAF-S 35mmf/1.8G、SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ・明るいリビングでスピードライト(SB-600)を使いバウンス撮影 ・シャッタースピード1/60秒、f/2前後 ・撮影距離は様々ですが、主に1m前後。 ・AFはシングルエリアでセンターに設定。 ・シャッター半押しで子供の瞳にフォーカスする。 ・コサイン誤差が出ないようにそのままシャッターを切る。 ・ボディ(D40)とレンズをセットでNikonに送ってピント調整済み。 ・他の場所(耳や洋服)にピントが合っているので手ブレではない。 ・被写体は乳幼児でほとんど動かないので被写体ブレはない。 以前、シグマのサービスの方に簡単に聞いた際には 「f2程度に被写界深度が浅いと、オートフォーカスの限界を越えているので、  狙った所に合ってるかどうかは運次第、沢山撮るしか無いかも」 という話だったのですが、本当にそんなものなのでしょうか? 実際に、三脚にセットして壁のチャートを撮影するなどして検証したところ、 確かにAFにはバラツキがあり、無限遠からAFした場合と、手前からAF した場合でもズレ方が違ったり、また、MFにおいても、フォーカスエイドが 点灯している範囲でもピントが狙った所に合っていない場合が多く、 これはAFの精度の限界を越えているのかな?と思わなくもありません。 (ではMFすれば良いかというとD40のファインダでは無理でした) しかし現実問題、子供のまつげをライブビューで拡大してMFするなど、 寝ている子でもないと無理ですし、みなさんそこまでやられてるのでしょうか? 確かにf2 は浅いと思いますが、初心者ママさん向けのガイドブック等でも 「明るい単焦点はボケを生かして解放で瞳にピント合わせましょう」と簡単に言ってくれます。 「AFでは無理だからMFしろ」とも、「運良く合うまで沢山撮れ」とも書いていません。 そうすると自分かカメラがズレてる(笑)んじゃ無いかとも思えてくるのです。 AFが万能でないのは分かりますし、マクロレンズで花を撮影する場合など、 実際にAFを使わないで撮影することも多々あります。 しかし、子供撮りでこんなにAFでピントが合わないと諦めきれないものがあります。 原因をハッキリさせたいと思っています。 撮り方に見落としがあるなら直したいですし、ボディの問題なら買い換えます。 もう一度調整した方が良いなら調整に出します。 「そんなもんだよ」でも、「それは何かおかしい」だけでも結構です。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。

    オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。 この質問自体、矛盾がある気はするのですが、どうぞ教えてください。 25年以上カメラを使っていますが、永遠の初心者です。 ・スチール(オートフォーカスがない)時代は、目でピントを合わせていました。 ・デジカメ黎明期のオリンパス時代は、ファインダーを覗き、中央に表示されている+マークをピントを合わせたい位置でシャッターを半押ししていました。 ・最近のものは、四角い複数の枠が表示されますよね。あれはどういう意味ですか。 ソニー(一応)一眼レフは、ファインダーもなく、中央の+マークもなく、どこで合わせたらよいのかわかりません。 AFは、中央か手前の物体にピントが合うと思うのですが、端や、奥にピントを合わせたいときはどうしたら? 液晶モニタでは、確認もできず、悩んでいます。 マニュアルにも書いていないのは、周知のことなのだと思うのですが・・・ 簡単にできる方法があれば教えてください。

  • オリンパスE-P2、EPL1をお使いの方に質問があります。MF時にフォ

    オリンパスE-P2、EPL1をお使いの方に質問があります。MF時にフォーカスリングをまわしたときにモニタは自動で拡大表示になるのでしょうか?GF1だとなり、便利なのですが、画質はPENのほうが好みなので迷っています。よろしくお願いします。

  • あってもよさそうな機能

    最近のカメラは、AFが基本なので、ピントが合いにくい 被写体の場合困ることがあります。 かといって、手動のピントリングでのマニュアルフォーカス機構を 作るにはとてもお金がかかるようです そこで、被写体までの距離を、直接入力できる機能は つけられないのでしょうか? ズームレバーにその機能を割り当てるのは比較的 簡単じゃないかと思うのですがどうなのでしょうか?

  • 超広角レンズ(17mm)のピント合わせ(銀塩)

    トキナーRMC17mmを購入しました。使用ボディはコンタックスRTS IIです。出来上がりのネガプリントを見ると全くピントが合っておらず、レンズに欠陥があるのか、それともピント合わせが間違っているのか分かりません。以外、出来る限りの詳細をお伝え致しますのでどなたか詳しい方、ご教示下さいませ。 具体的には、 ・遠景(数百メートル)を撮る際にマット面でピントを合わせた時にピントリングを見ると3メートルだったり1メートル以下だったりします。カメラ店から遠景を撮る場合殆ど被写界深度に入るのでマイクロスプリット(中心部)で合わせるのではなくマット面(周辺部)で、と言われてピントを合わせたつもりなのですが。なお出来るだけピントが合っているように見せるために絞りはf8-11に絞っています。絞りすぎるとピントが甘くなるらしい(回収円が出るらしいです)ので最小絞りのf16は極力避けています。 ・近接(数10cm。このレンズの最短撮影距離は25cmなのでそれよりは数10cm離れて)を撮影してみました。f3.5です。超広角の場合、近接の場合はピントリングで合わせるらしいのでやってみました。ファインダースクリーンのスプリット部分で厳密にあわせて撮ってみたところ、かなりピントが甘い感じでした。近接なのでボケボケではなくそれなりには見れますが、他のレンズ(ゾナー135/2.8)などとピントの観点で比べるとボケています。ゾナーと比べて云々、ではなく「ちょっとピンボケだよね」という感じです。 超広角レンズは絞って被写体との距離を目測で図って撮影するものなのでしょうか。ファインダーでボケていてもファインダーは関係ないのでしょうか。ファインダーでピントを合わせても実際のピントとは違うものなのでしょうか。 私なりに考えたことは、 1 私の目が悪い。腕がない。 2 ファインダーが暗く塵もあり、ピントを合わせたつもりでも合っていない。 3 被写界深度が分かっていない。 4 超広角レンズというのはそんなもの。 5 このレンズは調整が必要。 どなたか詳しい方、ご教示下さいませ。 よろしくお願いいたします。