• ベストアンサー

しまなみ街道の観光について

10月下旬に四国に行きます。 その際、しまなみ街道を通ります。 車で移動なのですが、ここはおりて立ち寄ったほうがいいよ。 ここの食事はお勧めだよとありましたら、おしえてくださいませ。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194087
noname#194087
回答No.2

中予出身なので、東予は詳しくないのですが・・ 「しまなみ海道」は日帰りで、数回通ったことあります。島に降りたのは、大島・大三島・生口島の3島だけですが。 来島海峡は潮流が速いので、鯛など魚身が引き締まっておいしいと、地元でいわれています。なので、海鮮料理を食べるなら、今治、大島付近かなぁ。今治付近のの鯛飯は炊き込みご飯で、宇和島の刺身をのせる鯛飯とは違った郷土料理です。来島海峡大橋を眺めながら「大潮荘」で昼食、大島の民宿「ふなやど」も予約しておけば、お昼食べれるみたいです。「能島水軍」で海鮮バーベキューもいいかもしれませんね。 http://www.daichoso.com/meal/meal_index.html http://www.noshima.jp/barbecue 大三島は「神の島」なので、殺生する漁業はあまり盛んでなかったといいますが・・。大山祇神社近くにある「大漁」の海鮮丼はリーズナブルで大人気みたいですね。以前行った時、開店がお昼前で食べれなかったので、営業時間は要チェックです。 食べることばかりじゃいけませんね・・(^^; 観光スポットといえば、大山祇神社や大三島の美術館巡り、生口島の「平山郁夫美術館」が思い浮かびます。生口島の「しおまち商店街」は観光地でないけど、昭和の懐かしい雰囲気を感じます。メインは、瀬戸内海と島々と橋の風景を楽しむことかなぁ。大島の「亀老山展望台」からの眺めもいいですよ。 「昼食をいずれかの島で食べて、その島を巡る」「いずれかの島を巡って、今治で海鮮料理の昼食を食べる」のが時間的にいいかもしれませんね。どの島がいいかは好みがあるので、下記のホームページを参考にしてください。 http://www.go-shimanami.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#251407
noname#251407
回答No.1

「瀬戸田」  西の日光「耕三寺」、「平山郁夫美術館」 「大三島」  「大山祗神社」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しまなみ街道について

    夏に友達と四国から広島まで行こうと思うのですが、原付と250のバイクで行く予定です。 そこで質問なんですが、しまなみ街道は250のバイク(高速ではなく)も通れるのでしょうか??? 宜しくお願いします。

  • しまなみ街道沿いの島に、温泉付きの宿はありますか?

    尾道から車でしまなみ街道を走り、今治から四国をツーリングを計画しています。途中の島で温泉がある宿を探しています。教えて下さい。

  • しまなみ街道の宿

    GW頃にしまなみ街道に行く予定で宿を探しています。 希望ですが、鯛やその他刺身を中心に出してくれる所で島が希望です。(四国本島除く) 「じゃらん」のサイトや各市町の商工会等のHPで色々と見ましたが・・・ 因みに足は車で、予算は一人3万迄は予定しています。 「じゃらん」掲載以外でお勧めの宿(民宿でも可)を御存知でしたらお願い致します。

  • しまなみ街道から本州

    自動車で愛媛松山の方からしまなみ街道をとおって尾道→岡山というふうにいきたいのですがしまなみ街道から本州にいくことはできないのでしょうか? Googleマップでは道がつながっているのに、高速料金を調べると経路が瀬戸大橋を通って尾道(ゴールちてんを尾道に設定)というぐるっとまわらないと行けないものしかでてこないのです。 しまなみ街道は本州とはつながっていないのですか? 繋がってない場合フェリー等はあるのでしょうか?

  • 瀬戸内しまなみ街道について

    瀬戸内しまなみ街道について 高速道路休日1000円を利用して、大阪から四国へドライブを計画 しています。 行きは、山陽自動車道から瀬戸内しまなみ街道を通り、帰りは大鳴門 橋、明石海峡大橋の神戸淡路鳴門自動車道を通る1泊2日の予定です。 そこでお尋ねしたのは、山陽自動車道から、瀬戸内しまなみ街道に入る には、山陽自動車道のどこのインターで降りればいいのかと、その後 瀬戸内しまなみ街道入り口までの道です。 現地に行けば案内看板があると思いますが、念のためお尋ねします。

  • 尾道~道後温泉(しまなみ街道)のお勧めスポット

    尾道~道後温泉(しまなみ街道)のお勧めスポット 尾道~道後温泉を5~6時間くらいかけて行こうと思うと、しまなみ街道のどこを観て回るといいでしょうか? 昼食のお勧めなどありましたら是非教えて下さい。 ちなみに小学生2人の家族で、移動は自家用車です。 ヨロシクお願いしま~す!!

  • しまなみ街道の高速料金について

    しまなみ街道の高速料金について 下記ルートを車で走る予定です。 高松から高速に乗り、今治ICからしまなみ街道に入りますが、 島におりる度に高速料金は発生するのでしょうか? 来島城跡――亀老山:高龍寺――村上水軍博物館・能島潮流体験――甘崎城跡・大山ずみ神社 宜しくお願いします。

  • 四国観光のアドバイスください

    9月の連休に車で2泊3日、四国旅行の予定です。 大阪発→広島からしまなみ街道で四国に入り、 1泊目は愛媛かしまなみ街道の途中で、 2泊目を四国のどこかで取り、 3日目に瀬戸大橋を渡って帰ってきたいな、 と思っています。 四国中魅力満載で回りたいところだらけなのですが、 2泊目の宿をどのあたりでとればうまく回れるかが分かりません。 ちなみに今のところどうしても行きたいのは、 高知 四万十川 徳島 渦の道 愛媛 讃岐うどん、びんび屋  です。 どなたかお詳しい方、アドバイスをお願いします。。

  • しまなみ街道にサイクリング

    この間MTBを購入しまして、あまりの快適さに(今まで体に合った自転車に乗った事がなかった)はまってしまいました。そこでこんど暇な日を見つけて、しまなみ街道に走りに行こうかと思っているのですが、どなたか経験者の方、アドバイスを下さい、私は40才台です、自転車には2~30キロ位週に3日くらい走ってます できれば日帰りしたいです、新幹線で新尾道まで行こうと思っています(自転車は袋に入れて)どのくらいの時間がかかるのか、体力的に大丈夫か、おすすめのポイントとか、ちなみに神戸在住です。

  • しまなみ海道

    五月の連休にしまなみ海道の旅行を計画してます。尾道から海道に入って四国入りして泊まるところは宇和島というところです。次の日は高知を観光して瀬戸大橋を渡って帰ろうと思ってます。しまなみ海道とか四国とかここはというおすすめの観光地とかおすすめの食べ物とか教えてください。。

このQ&Aのポイント
  • EF-12 AndroidアプリはどこでもDIGAに対応していますか?
  • EF-12 AndroidアプリとDIGAの対応について知りたいです。
  • EF-12 Androidアプリを使用してどこでもDIGAを利用することができますか?
回答を見る