• ベストアンサー

タバコの依存症

僕の友人にタバコは吸えるけど、自分から買って吸おうと思わない。付き合い程度なら吸うという人がいます。 タバコを吸うとやめられないと言いますが、吸う本数が少ないと依存症にならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253071
noname#253071
回答No.2

本数の問題もあるかもしれませんが、より本質的には、タバコに対する快感のイメージや、吸うことで得られる快の実感などが依存の形成に関係があると思います。 例えば、体や心が疲れた人、ストレスを抱えて辛い人、ヒマでしょうがない人などが、タバコを吸うことによって快感が得られ、疲れやストレスが軽くなり、吸う前よりもラクになり、また心が満たされたとします。するとその人の脳はそのこと(タバコ=快感)をしっかりと記憶します。そしてその次から、疲れたり、辛くなったりしたときに、タバコを吸うことで気持ちよくなろうとするようになります。そういう経験を反復すればするほど、「タバコを吸う⇒快感が得られる」という記憶はどんどんと強化されていき、いわゆる習慣、もしくは依存症というような状態になっていくものなのだと思います。 一旦習慣化したことというのは、自分が意識的に考えなくても無意識に働いてしまいます。なので、仮に意識のほうで「良くないから、やめよう」などと思っても、疲れやストレスが激しいときなどは、「タバコ=快感」という無意識の記憶が「やめたい」という意識に勝ち、タバコの快感が欲しくてうずうずして我慢できなくなり、ついついタバコに手を伸ばしてしまうのです。 「付き合い程度」しか吸わないで済む人という人は、上記のような依存の形成のない人なのだと思います。たとえ少ない本数しか吸わなくても、「この1本で極楽タイムに突入だ~」などとヤケに期待して吸ったとしたら、依存的であってアブナイと思います。そうではなくて、喫煙する仲間と一緒にいるときだけに吸う、単なる“社交の道具”としてタバコを利用できる人というのは、ある意味立派なのだと思います。 私はタバコにはハマったことはないのですが、かつて四六時中アルコールを飲んで現実逃避していた時期があり、まさに依存症でした。それを克服した方法ですが、アルコールを遠ざけてアルコールで快感を得るのをやめました。その代わりに、アルコールで気分が悪くなったり、健康を害したり、問題行動を起こし困った自分の経験を強くイメージするようにしました。何度かリバウンドして大量飲酒に戻ってしまったことはありましたが、あきらめずに続ければいつか思い通りのものに近づいていくものです。やがて、私の中には「アルコール=不快」という新たな記憶が根付いたようで、アルコールを求めなくなりました。タバコをやめるような場合も、「無理にガマン」とかではなくて、心理学的な依存形成の理屈にしたがって適切に治療することでうまくいくはずだと思います。

tyokomeron
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体験談も含めとても勉強になりました。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#181154
noname#181154
回答No.7

高校生の頃は、付き合いで吸うかもしれませんね。

tyokomeron
質問者

お礼

そうですね、ご回答ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

酒とは違い、タバコは付き合いで吸う物ではない。 それは「貰いタバコ」に味をしめた、「卑しい行為」であると思います、

tyokomeron
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.5

本数x喫煙期間が少なければ依存症になる可能性は低い(依存度は低い)といわれているね。 少ない本数でも長期間続けていれば、依存症になり、本数が増えていくというのが、よくあるパターン。 いまだったら、簡単にやめられるだろうケド、このままあと3年続けていたらどうだろうね。 10年続けたら、まあ依存症になるだろうね。 

tyokomeron
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.4

そりゃぁたしかに、ヘビースモーカーの人よりも、お付き合いスモーカー程度の人のほうが、依存度は低いと言えるでしょう。 依存度が低ければ、いっそ喫煙をやめてしまうことも、割合楽だろうし、となれば、依存症とまでは言えないだろうと思います。 でも、本格的な依存症にならないこともない、いわば依存症の予備軍と言うべきでしょう。 ただ、昔のように、まだタバコが安かった時代だったら、一本頂戴…と気軽に言えたし、それで仲間意識も高まったことでしょう。でも、今日のようにとても高くなってしまったタバコ、たとえ一本でも、人のタバコを欲しがればまちがいなく嫌われてしまいます。 自分でタバコを買って吸うようになったら、これはもう依存症、出来ることなら、そうならない前に喫煙をやめたほうがいいと思います。

tyokomeron
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.3

おはようございます。 タバコ依存症ではなさそうです。 「1本ちょーだい」と付き合いタバコですね。

tyokomeron
質問者

お礼

おはようございます。 ご回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

例えふかすだけであっても、じわじわなります。 1本吸ってすぐ依存症になるような即効性はありません。 そんな妙な付き合いは止めるよう、今のうちに言ってあげてください。                      (-。-)y-゜゜゜

tyokomeron
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、やめるように伝えます!

関連するQ&A

  • タバコに依存しない?

    私は今年の8月の終わり頃から タバコを吸い始めたんですが 全然依存してないように思います。 普通誰でもある程度吸い続けると 依存するものですよね? でも私は普通に何日も吸わなくても 平気だと思います。 依存しない人間なんているんですか? 昨日からなぜか鎖骨の下~胸の上?らへんが 息を思いっきり吐いたときに 痛むので タバコの影響でもあるのかなと思って タバコをやめようかなと思ってますが…

  • タバコって本当に肉体的依存?

    はじめまして。 14歳から14年間、1日1箱2から箱程度喫煙していたのですが、 先日禁煙1周年を越しました。 禁煙に成功するまで、1日食事をしなかった日はありますが、 1日喫煙しなかった日はありませんでした。 喫煙していた頃は「覚せい剤は心理的依存だけど、 タバコは肉体依存だからやめられない♪」と 言っていたのですが、(どこかで聞きかじった知識) 本当に肉体的依存でしょうか? とすると、非喫煙者がニコチンシールやニコチンガムを使用しつづけたら、 それら依存してしまうという事になりますよね。 ひたすら受動喫煙をしている人は、受動喫煙に依存してしまうという事になりますよね。 タバコが肉体的依存でやめるのはかなり難しいと言われている根拠は何ですか? 禁煙を研究している喫煙者の学者・医者達が自分達がやめられないのを 正当化するためにそういう風に言っているのか?と思ってしまいます。 自分はタバコはただの心が依存しているだけだと思います。 やめたいと思ったので、シールもガムも使わずにやめられました。 逆に、シールやガムを使ったらそれに頼ってやめられなかったのではないでしょうか? たばこは常に携帯してましたし、灰皿も目の前に置きっぱなしでした。 いまでも人がタバコを吸っていると吸いたくなる時がありますが、 肉体依存なら完全に抜けているはずです。 やはり単なる習慣とタバコによる人付き合い(喫煙者同士)の潤滑作用を 求めてるのだと自覚してます。 ちなみにタバコをやめると太るというのは本当だと思います。 味覚が戻ってくるし、なにより食事終わり!という区切りができずに だらだらと食べ続けてる&飲み続けるからです。 嗅覚も異常に鋭くなりました。 14歳以降味わったことのない感覚だから、禁煙後1年たった今でも新鮮です。

  • 心理的依存?タバコ1日3本がやめたい!!

    喫煙暦のあるノンスモーカーさんにお聞きします。 私は1日合計3本程度吸います。ただ、3本というのも、1・2口吸っては消し、 また火をつけ、の繰り返しで、本数の割に、質が悪いと思われます・・・。 独身の時は1日1箱だったのですが、妊娠してから本数がグッと減り、 今のところ合計3本程度でおさまっています。 自分ではニコチン依存ではないと思うのですが。 朝起きてすぐタバコがほしい、ということはありません。 起きて1・2時間は吸いたいと思いません。 ただ、家事の合間、ひと段落の一服、満腹時の一服。 消して1分もしないうちに火をつけることもあります。 赤ちゃんがいるので、キッチンの換気扇の下で吸いますが、 手が臭くなり、口からのタバコ臭も気になるので、吸った後は毎回、 手洗い・うがいをしています。 なぜここまでして吸わなければいけないのか疑問です・・・。 これはきっと、他に何か代わりがあればいいのでは!?と思い、 キシリトールのガムを購入しました。が、目の前にタバコがあるので、 吸いたくなります。 夫は、禁煙予定のない喫煙者で、協力的ではありません。 どうしたらスッパリやめられるでしょうか。

  • タバコへの依存が生じない体質というのはあるのでしょうか?

    タバコへの依存が生じない体質というのはあるのでしょうか? 自分がどうもそういう体質のような気がしてなりません。 私は以前、3日で2箱タバコを消費する生活を数カ月続けていました。 ただこれはやさぐれてそうしていただけで、タバコを吸いたくてすっている、という感覚はありませんでした。 その後なんの抵抗もなくタバコをやめることができ、自分でも不思議に思っていました。 タバコの匂いや煙を吸う感覚が嫌いではないので、それからもたまに吸いたくなって吸うことがあるのですが、タバコがないとイライラするということは全くなくたまに無性にカレーが食べたくなるのと同じようなものです。 月に数箱吸うこともあれば、何ヶ月も吸わずにいることもあります。 ただ、話しに聞く「煙草を吸うと覚醒する」「集中力が増す」といったような経験をしたこともありません。 吸っていても匂いや雰囲気が楽しめる、というだけです。 依存を感じ無いのはありがたいのですが、こういった効果を得られないのは少し残念に思います。 最近タバコを吸う知人ができ(今まで周りに不思議なほどいなかった)、この話をしたところとても驚かれました。 色々聞いてみても、ちゃんと肺に煙が入る吸い方が出来ているようだし吸い方に問題があるということはないようです。 ひと吸いで依存が始まるなんて話も聞いたのですが自分の場合はどうなのでしょう。 特に困ることがあるというわけではありませんが、何が原因なのか興味があります。 ご意見、ご見解いただけるとうれしいです。

  • タバコの依存性について

    タバコの依存性 一箱吸ったらもう手遅れでしょうか? 吸いたくてたまらなくなるのでしょうか?

  • タバコの精神的依存に関して教えてください。

    タバコの精神的依存性がどれくらい強いのか教えてください。 私は、タバコの肉体的依存および精神的依存が低いと考えております。 できれば、文献などを教えてくだされば、説得力があるので、助かります。

  • ニコチンを含まないタバコを吸った場合、依存しますか?

    ニコチンを含まないタバコを吸った場合、依存しますか? ニコチンを全く含まない「エクスタシー」や「ニコレイ」というタバコ(成分はハーブや杜仲茶などで出来ている)を吸っている場合、依存しますか? 家族や友人からは、煙を吸うという行動や習慣化(=依存)するからやめたら?って言うんですけど、そもそもニコチンが入っていないのに、なぜ依存するのかわかりません。理由が知りたいです。もし、煙を吸うのが依存だと言うのなら、アロマキャンドルやお香なんかも一緒だと思うのですが・・・。

  • 煙草に変わる依存を探しています。

     煙草に変わる依存する物を探しています。  ありませんか?。  今はアイス・ドリンク、やけ食いで紛らわしているんですが・・・。    

  • タバコ3本の依存が抜けるには

    かなり詳細の質問になるのですが タバコ三本(マルボロ12mg)を吸ったとして その依存はだいたいどれくらいの期間でどれほど 抜けるものなのでしょうか?

  • タバコの依存性の原因について

    タバコについて調べています。 非喫煙者です。 まずインターネットで調査を始めて、後ほど文献を調べようと思っております。 まず知りたいのは、タバコの依存性の原因についてです。ニコチン、タールの健康を害する原因などは載っていたりしますが、ただ中毒で、とか、依存性が高く、としかネットでは、情報がありませんでした。 なんの中毒なのか、依存性というが、なんの依存症になるのか。またはタバコが止められない成分(ニコチンやタール?)が存在するのか?等、また、単純に、喫煙者は、タバコをなんで止められないのだろう、と疑問に思っています。 見当違いの質問かも知れませんが、心当たりある方はご教授願います(礼