• ベストアンサー

三重県の方 風習を教えてください

三重県を結婚に関する風習の情報がほしいのです。 結納や挙式その他いろいろな風習で 今では行われないけれども昔はあったとか、今でもやってるっよというものがありましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

amesemariyさんこんばんは。 私は三重県北勢地区に住んでいます。 私の知ってる風習が全地域で行われているかは不明ですが、何かのお役に立てれば幸いです。 まず、中勢地区では結納の前に相手の家に挨拶(両親そろって)行く時には、尾頭付きの鯛(生です)を持っていくそうです。 その鯛は水引きで綺麗に飾り付けがしてあります。 その鯛で何かするわけではありません。 (お土産なのかな?) 私もこんな風習があることは知りませんでした。 北勢地区ではこれも結納前の挨拶の時ですが「たもと酒」と言って一升瓶のお酒を持参する所もあります。 これは、結納=婚約ですが、結納までの間の婚約と言う意味があります。 「決め酒」と言うところもあり「あなたに決めたので他の人のところへはいかないで」という意味があります。 結納は相手の家で行い、女性は着物を着ます。 この時も一緒にご飯を食べるのではなく「もてなす」と言う事からこちら側(お嫁・婿に行く側)はお酌をしたり、料理を運んだりするだけです。 そしてそこには祖父や祖母も参加します。 感覚としては「家族そうででもてなす」という感じですね。 式も基本的には盛大に行います。 ここで言う盛大とは、金額的に豪華というよりたくさんの引き出物をだしたり(1万円の予算なら3品より5品といった感じ)お色直しも着物・ドレス・カクテルドレスと何回もお色直しをします。 そして引き出物とは別に鮭やフルーツを自分の親戚などに配ります。 私の知っているのはこのくらいですが両親に聞いたらもっとたくさんの事があると思います。 で、このような風習が今でも行われてるかと言う事ですが、もちろん全部やる人もいますし、相手が県外(特に遠方)だとそんな風習もないので行わない人もいます。 とくに結納などは相手に強制出来ないですからね。 最後に姉は名古屋の人と結婚しましたが、相手がデパートで「こちらの地域の人と結納する」と言ったら高い豪華な結納飾りを進められたそうです。 長文になってしまいましたが、参考になればいいです。

amusemariy
質問者

お礼

gurinijjiさん 貴重なお話しをありがとうございました。 実は仕事の関係でこのような情報を集めています。 とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう