• 締切済み

チェックアウト当日のお部屋のチップは必要ですか?

yake2001の回答

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.3

国や地域の習慣によっても異なりますが参考まで、以前アメリカ(バージニア州、テキサス州、カリフォルニア州)に住んでいた時に、ローカルの人から聞いた話です。 よほどの安宿でない限り、ピローチップは置かないと話を聞いた5人全員が答えました。理由は部屋やベッドのメイクは室料に含まれるのが当然で、それ以上の特別なサービスを受けていないなら払うと必要がない、ということでした。 その後、いろいろと試したところ、最高級ホテルはチップと思しきお金も持っていかないことがほとんど、普通のホテルは1米ドル程度なら持っていくケースが多い、という状況でした。 私の結論としては、特に部屋が綺麗になっているとか、特別な対応が必要な場合以外はチップを置かないのが妥当だ、ということになりました。 あくまでもホテルスタッフの仕事に対して、宿泊者がどう感じたかという観点だけで考えれば良いことだと思います。

team-nakama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年に一度くらい海外へ旅行します。 ホテルは中級?を選ぶことがほとんどです。 キーパーさんには感謝していますし、 廊下ですれ違ったら必ず挨拶をし、一言お話をするように心がけています。 今まで宿泊したホテルで、 特別迷惑になるような使い方をしたことはありませんし、 特別なサービスを受けたこともありません。 仕事に対してどう感じたか、といえば「普通、妥当」です。 ただ、チップの習慣がある国の場合は必ず置くようにしていますが、 「最終日」ってどうなんでしょう。 詳しいお話ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • チェックアウト時のチップについて

    こんばんは。 チップの習慣のある国のホテルを、チェックアウトする際に 「部屋からフロントまで、荷物を運ぶ人」と 「フロントから車まで、荷物を運ぶ人」が別の場合、 チップは、 「どのタイミングで」、「誰に」 渡せばよいのでしょうか? 1人がずっと面倒をみてくれるなら、話は早いのですが なぜか私がよくいくところは、複数で荷物をみてくれるので、悩んでしまうのです。 教えてください。宜しくお願いします。

  • チェックイン当日にチェックアウトは可能かどうか

    週末に1泊2日で旅行を考えてました。 JRのTYOがお得かなーと思ってましたが、今回の旅行で考えてるプランとして、 『チェックインした当日の夜中23~24時にはチェックアウト』 というプランになりそうです。 TYOでは、ホテル宿泊1泊2日込みで申し込むことになると思うのですが、 上記プランでもホテルに1泊した事になるのでしょうか? チェックイン当日にチェックアウトでは違反的な行為になるものでしょうか?

  • 日本での外資系ホテルでのチップについて

    チップの習慣のない国に宿泊しても、私は、部屋にスーツケースを運んできてもらったり、チェックアウト後にタクシーに乗る際にチップを渡しています。例外はありますが、ルームサービスやその他のサービスを受けたときにも(サービスチャージが含まれている場合でも)、気は心で1ドル相当ほどのチップを渡しています。 いつもとても迷うのが、日本国内の外資系の五つ星ホテルに泊まったりするときのチップです。海外なら何気なく渡せるチップも何か日本人あいてだと渡しづらい感じがして渡さない場合が多いです。 たとえば、無料のシャトルバスを利用したときなど、アメリカ人の客などは海外での習慣と同様にさっチップを渡している光景をよく見ます。私が海外旅行のときなら同様にしますが、日本だと変に気をつかってしまいます。ときどき、チップの習慣のある国の乗客から、「なんでお前はチップを渡さないのだ」というような目で見られる時もあります。 国内の問題なのでカテゴリーが違うと言われたら申し訳ないですが、国際的な感覚ということですので、参考意見をお聞かせいただければ幸いです。 ということで、皆さんが日本国内の外資系のホテルに泊られた場合、スーツケースなどの運搬時などのチップはどうされているのでしょうか?

  • 米国でのチップ

    あさってからアメリカのフロリダへ行ってきます。アメリカでは何かサービスを受けたときにチップを払うのが習慣となっているようです。ホテルに連泊する場合ベッドメーキングに対してのチップも払うべきでしょうか?以前はそのように思っていたのですが、特別布団を汚したとかでなければ必要ないという話もききました。どうすればいいでしょう?

  • 旅館のお部屋担当へのお礼(チップ)は必要?

    旅館に宿泊の際、お部屋担当の仲居さん?に、チップは必要なのですか? 昔は親がよくポチ袋などにいれて用意していましたが、今でもそんな習慣がのこっているのでしょうか? 自分が親世代になり、夏休み旅行に行くときにどうすべきか悩んだりします。 なぜって、安い旅行サイトでお得にお部屋を探してもチップを考えるとどうなんだろうって思います。旅館に泊まりたくてもついホテルになってしまいます。 昨今のご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • チップについて。

    GWに10日程でイタリアとスイスに行きます。取ったのが遅かったため、ツアーではなく個人旅行となってしまったのですが、チップの支払い方がいまいち分かりません。イタリアの場合のチップは大体調べたのですが、スイスはチップは必要なのでしょうか。。 またチップは、レストランは机の上に置く。ポーターは最後に渡す。ルームメイドは枕元に置くという認識で良いのでしょうか。またタクシーはどのタイミングでチップを渡せばいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • チップの金額について

    アメリカのニューヨークに旅行する予定ですが、ホテル側にチップを払う習慣があると教えていただいたのですが、チップの金額の相場はいくらになるのでしょうか? また日本のホテルでも外資系のホテルでは、日本でもチップを渡すべきでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • アメリカのホテルのルームメードのチップについて

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139362402 上記ヤフー知恵袋の質問・回答で在米の人達でアメリカのホテルのルームメードのチップについて、質問者が第二IDを用意して、他の回答者に対する批判・賛同の批評を行っています。 私の場合はアメリカに限らず海外旅行の際には気持ち程度で枕元にチップを置いて来ましたが、最近のアメリカのホテルでは、ルームメードに対してチップを置かない傾向があるのでしょうか?。 ★その昔、と言いましても、ウン十年前に、日本で一番大きな旅行会社であるJTBが日本の旅館に対して宿泊券(旅館クーポン)を発行と言う、一種の約束手形を発行して、宿泊客に契約旅館の宿泊の代理販売を始めました。これによって、従来、各旅館毎にまちまちであった、宿泊時の税金・サービス料金を宿泊券に組込んでしまい、客室掛りの仲居さんへの心付け(=チップ)の支払いをしない習慣が定着しました。また、宿泊券はJTBの当該旅館への送客手数料(コミッション)も差し引く契約となっていました。 ◎アメリカのホテル業界は、上記のような日本の旅館業界とは根本的に異なるものと思われますが、最近はアメリカのホテルでのルームメードやポーターやボーイに対するチップの状況について、従来とは異なる変化が生じているのではないでしょうか?。アメリカに居住中の人達でこのような議論が行われているのは何故なのか?ふと、疑問を感じましたので、詳しい方の回答を是非ともお願い申し上げます。

  • タイでのチップは?

    今度タイに旅行します。海外初めてです。そこで聞きたいのはチップのことです。 本を見るとタイにはチップの習慣は無い、高級な場所ではチップを置いたほうがいい。中級以下なら必要なし。などあるのですが、よくわからないので教えてください。 ちなみに私はツアーで申し込みました。 泊まるホテルはイン○○○ル クイ○○ズ ホテルです。このホテルが高級かどうかわかりません。 1ベッドメイキングにチップは必要?部屋に泊まる人数分必要? それはいくらくらい?どうやって渡すの?毎日渡すの? 2ベルボーイ(いるのかわかりませんが)には渡すの? いくら?直接渡すの? 3食事は全部ついているツアーなので食事のときのチップは不要ですよね?

  • ホテルでのチップについて

    アメリカのニューヨークに旅行を考えています。 ホテルに宿泊した時に必ずチップを支払をしないといけないのでしょうか。 日本ではあまりチップの習慣がないと思うので、疑問に思ってます。 どなたか教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。