• ベストアンサー

ハロウィン挙式の演出を教えて下さい!

manapoaの回答

  • manapoa
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

私の個人的な意見としては、 結婚式は基本的にはベタなものが一番よいと思うので、 大きな演出としては結婚式ではなく2次会でやるのがよいのではないかと思います。 ただ、せっかくのハロウィンなので要素を取り入れたいとうことであれば、 壁にハロウィン調の切り紙(パンプキン、コウモリ等)をしたり、席札をハロウィン調にしたり、 受付にハロウィン調の切り紙やパンプキンの人形を置いても良いかもしれませんね。 テーブルクロス、お皿等をオレンジや黒で統一してみるのはいかがでしょうか。 また、ケーキをパンプキンケーキにしたらハロウィンらしくなるかもしれませんね。 ただし、会場の雰囲気によって合う合わないがありますが。。。 もしお屋敷風な会場であれば、衣装替えで新郎がシルクハットと杖をもっているとドラキュラ風になりそうですね。 考えるとキリがない位出てきます。 あとは、 ・会場の雰囲気 ・会場での可能具合 ・親御さんの考え ・ゲスト(上席)に誰を呼ぶか 等の総合的な判断になるかと思います。 私も4月に結婚式をしたばかりで、 ついつい、心が入ってしまいました。 人生で1度しかないの最高日になるはずなので、 後悔が無いようにがんばってくださいね。 応援してます。

retasu14gou
質問者

お礼

なるほど、式はベタに2次会で面白く、ですね! 参考になります。 そうですね、上司の方とかいらっしゃいますし、会場装飾をハロウィンチックにするくらいがちょうどいいかもですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 挙式での演出、教えて下さい!

    来年の3月に石川県で結婚式を挙げる者です。 挙式スタイルを人前式にするか教会式にするか迷っています。 (会場は両方行えるチャペルです) あまり結婚式に参加した事が無いのでどちらもイメージがあまりつきません。 式場でサンプルDVDを見せてもらいましたがどちらも良かったです! せっかくだし、どちらにしても何か演出をしたい(例えば戴冠式?とか…)と思っています。 そこで、教会式でこんな事をした!人前式でこんな事した!またはする予定、 の演出を教えて下さい!

  • 面白い演出ないですか~?

    すでに挙式まで1ヶ月をきってしまいました。。。 が、しかーーーし!!演出(進行)が全くの空白になっており、かなりあせってます。 招待以含めペーパーアイテムは手作りです。が、まだ、席札、席名、ウェルカムボード、卓上の演出(花以外にしたいので。)がぜんぜん出来てません。 それなのに、演出も・・・・。 マジやばいです。 来週の打ち合わせまでには、考えてこないといけないのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません。。。ネットも結構チェックしてるのですが、これというものがなくて。 どなたか、アイデアがあればぜひぜひ教えてください!!

  • テーマはハロウィン!

    こんにちは。私は10/27に結婚式を予定している者です。 時期がちょうどハロウィンに近いのでテーマをハロウィンにして やろうと思っています。自分では飾りやテーブルの色をハロウィンっぽくする事しか考え出せず、何かよいアイディアがないか探しています。 招待客の子供たちにはコスプレで来てもらう予定です♪

  • 【長文】ありきたりではない結婚式の演出を教えてください

    初めまして。 今年の秋に挙式予定の27歳(女)です。 結婚式への参列経験が少ないのでアドバイスをお願いいたします。 現在、披露宴の演出をプランナーさんと一緒に考えております。 披露宴のコンセプトとしては、「お客様一人一人とゆっくりお話して、感謝の気持ちを伝えたい」です。 (全員参加のクイズ、友人や来賓によるスピーチ・余興は考えておりません) しかしながら、プランナーさんが出されるアイディアはありきたりな気がして なかなか演出が決まりません。 「インターネットで調べたら載っているような演出ではなく、 今まで聞いたことのないアイディアはありませんか」という私の質問が悪いのかもしれませんが、 結婚式の経験談に載っている「プランナーさんが色々なアイディアを出してくれて…」と いうようなことを期待していたので、少し残念に思っています。 やりたい演出は、各卓を回って一人一人とお話しながら何かする、というものです。 (その「何か」の部分が決まらなくて困っています) ケーキサーブと各卓写真は既にやる予定です。 それ以外に何か演出が欲しいと考えています。 下記のような演出は、プランナーさんも出してくださったのですが、 「これだ!」というものではありませんでした。 ・キャンドルサービス、キャンドルリレー、花火といった炎系の演出 ・ルミファンタジアのような光系の演出 ・ビールサーブ、シャンパンタワー、鏡割りといった飲み物系の演出 ・料理を一品毎に各卓で食べる ・シャボン玉、バルーン系の演出 長文となりましたが、何かいい演出がございましたら、アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴再入場での演出

    はじめまして。今年11月に結婚披露宴を予定しています。 お色直しの再入場の演出のアイデアで悩んでいます。 なるべく会場にいたいという気持ちから、 今のところカラードレスへのお色直しを1回だけするつもりです。 1回のお色直しでもありますので、できるだけ出席していただいた方と お話をしたいと思いますし、時間を使いたいと考えています。 そしてキャンドルサービスなどよくある演出は避けたいなぁとも思っています。 今までこんな何か面白い再入場の演出があった、 珍しい演出を知ってるなどのアイデアがあればぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • プロデュース会社ってこんなもの?

    最近初めてプロデュース会社を訪れたkokiaです。 会場は彼の仕事の関係で決まっているんですけども、会場装飾や演出などオリジナルなものにしたくて、プロデュースを頼もうと思っていました。 (その会場にはプランナーさんはいないのです。会場にはプロデュース会社の方を入れるのはOKとってます。) 私のイメージでは段取りや準備など提案、積極的に動いて会場側の方の装飾など仕切ってくれるのかと思っていましたが、実際行ったところ 『こうゆう演出もありますよー』 みたいな話だけで実際に動いてくれるのかどうか疑問が残りました。 やっぱり、その会社の提携してるところとかレストランウェディングじゃないと中に入って動いてもらえないんでしょうか??

  • 披露宴での良かった演出・悪かった演出

    はじめまして。 今年の5月に結婚が決まりました。披露宴も行う予定で、少しずつ打ち合わせが進んでいます。 そして、「演出はどうしましょう?」という段階まできました。 演出は特別多くなくても良いので、印象に残るもの、ゲストが喜んでくれるものを行いたいと思っています。 演出にはキャンドルサービス・バルーンリリースetc、色々ありますが、いまいちどんな物が良いのかわかりません。 そこで、今まで披露宴に出席した人・実際に披露宴を行った人にお聞きします。 『良かった演出』と『悪かった演出』にはどのようなものがありますか? 「良かった演出」・・感動した。面白かった。印象に残った。楽しかった。 「悪かった演出」・・つまらなかった。退屈だった。会場が盛り上がらなかった。 のような感じでお願いします。 一応今のところ、キャンドルサービスはやってみたいと思っていますが、普通すぎ?とも思います。あと、お庭がある会場なので庭を使った演出なども考えています。 参考にさせて頂きたいのでお願いします。

  • 結婚式の演出悩んでいます

    9月に結婚式を予定しています。 今、披露宴の演出内容を考えているのですが ●キャンドルサービス ●ケーキ入刀&ファーストバイト ●メモリアルビデオ上映 をありきたりですが今やりたいって考えています。 そして、それ以外にゲストの方と触れ合うことができる演出を何かしたいと思っています。 何かよいアイデアありませんか? よろしくお願いします。

  • 挙式・披露宴会場は気に入ったのにプランナーさんが苦手なタイプでした

    今年の秋に結婚を予定しており、先日彼とブライダルフェアに参加してきました。 そのうちの一つでチャペルが素敵な会場があったのですが、女性のプランナーさんで、チーフということもあり仕事はできそうなイメージだったのですが、初対面なのに妙にフレンドリーな態度だったり、「ペーパーアイテムは手作りしたりしてみたいです」とご相談したところ、「最近は手作りでされる方も多いですよ。でも新婦様は手作りが苦手そうな感じがしますね。」と笑顔でサラリと言われて思わず苦笑いでした。 彼に対しても「面白そうな雰囲気が出てますよね」とかほんのわずかな時間で判断されて非常に不愉快でした。 衣装を見せていただいた時もマネキンが着ていたドレスが背中のファスナー部分が閉まっていない状態で飾ってあったのですが、「お式までにサイズが合わないとこんなことになりますが、新婦様は大丈夫ですね」と言われてまだ衣装どころか会場の下見にもかかわらず、不躾な方だなと二人で「会場はすごくいいのにあのプランナーさんとは合わない」と非常に残念な気持ちです。 プランナーさんを変えていただくことも考えていますが、何とお伝えしていいのかもわからず、後味悪いような気がして踏み切れません。 思い切って別の式場にすることも考えていますが、迷ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 披露宴での集合写真の演出について

    結婚式の披露宴での演出の一つとして、 列席者全員との集合写真を撮りたいと考えていますが、進行の中で自然な流れて行えるようないい演出はありますでしょうか? プランナーとも打ち合わせを行っておりますが、実現させるためにどうしようかとアイディアの捻出に苦慮しております。 不自然な流れになる、集合写真を撮るならばお酒が入る前がいいのではないか、列席者の了解を得るにはどうすればよいかなど、の課題もあり、なかなかいいアイディアが浮かびません。 同じような演出をされた方がいらっしゃいましたら、どのような段取りで進行したのか教えてただけないでしょうか? 是非、参考にさせていただきたいと思います。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう