• 締切済み

家相について

家相について質問お願いします。 今年の2月に中古の戸建てを購入し、3月2日に荷物を運び込み3日から住み始めました。入居して3ヶ月位から息子の体調不良が続いてます。 南西と西が欠けていますが、駐車場があり、コンクリートになっています。玄関がある北部分が建物より少し奥に入っているため、欠けています。 駐車場に向かってどちらの部屋にも大きな掃き出し窓が付いています。 調べていたら、南西は胃腸障害が出やすいと書いてありました。息子は、ずっとお腹の調子が良くありません。 何か良い手だてがあれば教えて頂きたいです。 また、この家相で注意すべき点、改善策などもお願いします。 生年月日 主人 1969 2 14 四緑木星嫁 1973 1 24 一白水星 息子 2003 1 13 六白金星(18歳未満なので月命星を書きました) 引っ越し先は、北へ300メートル位の場所です。

みんなの回答

回答No.7

胃腸障害>>最近の子供はお肉ばかりでお野菜とりませんよね。南雲医師の本に書いてあったとおり朝の起き抜けすきっ腹にコーヒーというのをやめたら下痢がなおりました。病院に行っても薬よこすだけで根本的な原因を教えてくれませんので本で自衛するといいです。 それでも改善しないのなら・・・風水が悪いので実行しないか中途挫折する? フライング・スター風水で改善する。気学の家相で改善しなかたことの多くがこれで解決しています。 まず建築年月で第何運の風水かどうか? 45度均等8方位で坐向を調べる・・・お写真だと坤坐艮向のようですが素人ですと磁石の使い方に誤りがあり平気で車にもられかかって測定していたり・・・業者の図面の北方位を使っていたり→日当たりをみるために挿入しているのでアバウトで何の役にも立ちません。 病気がちな子供は山星8のある方位の部屋にすれば大丈夫です。 300mの引越しで方位の作用がでるということはありません。占いには偽伝というをわざに流布して秘伝を守ったという歴史があり、簡単わかりやすいので広まったという経緯があります。 努力しないで徳もない方はそういうににひっかり占いで懲りて迷信といいますので気になさらないで。 あなたは徳もあり努力家でしょうから、きっとフライング・スター(玄空飛星)の風水で幸せになれます。 誕生日は母子手帳に書いてある生まれた時間もあわせて四柱推命で占うといいでしょう。さきほどの偽は生まれた時間がなくともできる占いです。同じ日でも時間が違えばまったく別人生です。

mn0120mn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 息子の胃腸は、きちんと医者にかかっていまして、その上で何か改善策がないか質問してみました。ご理解頂けたようで、有り難いです。 四柱推命でも占いをしてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

息子さんの調子が悪いなら尚の事、家相なの風水なのというお遊びの迷信に惑わされないで正面から向き合いましょう。困ってるときの藁にもすがる気持ちもわかりますが正気にならないとね。親だから。

mn0120mn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘頂きありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.5

>図面に方位が書いてあるのですが、上が北と見るのでしょうか? あっ、見落としてました。すみません(汗) しかし方角をシビアに見てもやっぱり水回りに問題が・・・。 (よりによって表鬼門のトイレとは) 何れにしてもトイレ・洗面所・風呂は何時もピカピカにしておいて トイレに盛塩を置くか「烏枢沙摩(うすさま)明王」のお札を貼って みられてはいかがでしょうか? (盛塩はホコリが積もって汚れてきたら交換。お札は有効期限はありませんが 古くなったり汚れたら納札して新しいお札を求めて下さい。)

mn0120mn
質問者

お礼

ご丁寧に再びご回答ありがとうございます。画像が見づらくて申し訳ありません。 鬼門にトイレがあって、しかも階段下です…。窓があり、明かりはよく入ってきます。ちなみに二階も同じ位置にトイレがあります。以前の住人の方は、気にしなかったのか疑問です。トイレと洗面所には、盛り塩をして毎晩せっせと掃除をしております。 縁があって、今の家を購入出来たので、良い方向に持っていきたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

この図は上が北とみなして回答します。 鬼門(東北)と裏鬼門(南西)は少し欠けていても問題ありません。 (と言うか京都だと古い家はそういう間取りになっている) この見取り図で問題なのは玄関方向(北西)の欠けと、東北の風呂でしょう。 ・間取り変更は無理だと思うので風呂は何時もピカピカにしておく。 ・構造上可能であれば玄関の庇(ひさし)を伸ばす。 ぐらいしか思いつきませんが・・・。 玄関がもうちょっと西に出っ張ってその分風呂場の右が小さな空き地に なっていれば良かったんですがね・・・。 九星気学は知識が足りないのでお答え出来ません。

mn0120mn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 図面に方位が書いてあるのですが、上が北と見るのでしょうか? どちらにしても、南西は欠けておりますが。 家は、敷地一杯に建ってますので、余分な土地はありません。玄関から西の壁には、屋根が付いております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

引越し後3ヶ月目という事なので、引越し時期の方災の兆候ということは出来ますが、それよりも環境の変化のほうが大きいと思います。 私はむしろ見事なまでに偏った配置のほうが気になります。 でも家相が悪いから凶事が起きるのではありません。運気が悪くなっているから欠陥のある家に住むのです。 家相というのは自分たちの運気を形にして見せているものなのです。家相とは例えるならばレントゲンのようなものです。レントゲンを治したって病気は改善しません。 逆に家相が悪ければ、その欠陥が表わす象意、或いは欠けのある方位の吉方を取っていけば良いという事になります。図面からすれば北西、西南、西です。北は少ないのでさほど気にしなくて良いですが戸口があるのは秘密が保てない、プライバシーが漏れやすい状況にあるので、隠し事はしないほうがいいですね。表に出ても堂々としていられることが大切です。 吉方を取る際の注意ですが、欠けのある方ばかりを取ると裏の作用が出てしまいます。 ですから、八方を満遍なく取りながら少しだけ多めに取っていくというのが理想的です。 ただし、南は夫婦家族で多く取っては、離の作用が出るのでなりません。小吉方にとどめるか別々に取るかが良いでしょうね。 方位だけでは改善したかどうかは分かりにくいですから、きちんと医学の力も借りましょう。

mn0120mn
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

mn0120mn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ご迷惑でなければ、補足質問させてください。 見事に偏った配置というのは、どの辺りでしょうか? お伺いしても変更出来ないのは、重々承知しておりますが…。 また吉方を取るとは、どういうことなのでしょうか? 縁があって、今の家を購入出来たので、良い方向に持っていきたいと思っています。アドバイス頂けると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seishin-e
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.2

ご質問の件ですが、 まず家相の作用は引っ越してすぐには出ません。 大体4~5年位経ってから作用いたします。 そうしますとそれまでは方位の作用が発生いたします。 また、方位につきましても正確に北かどうかわかりませんが、 もしかしたら距離的なものを考慮しますと、中宮(五黄)の影響を受けたかもしれません。 プロの鑑定士に看て頂いた方が宜しいかと思います。 また、家相の改善というのは、ちょっとしたグッズで直るものではなく、 建物自体を改善しないと意味がございませんので、コメントを省略いたします。

mn0120mn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。移動の日にちや場所は九星で鑑定してもらい決めました。ただ、家相については、入居してから調べましたので、西玄関(西道路に面していたので)だと思っていたところが北玄関だったりとなってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

家相云々で体調が悪くなるなど、非論理的であり何の根拠もありません。 考えられる点としては、新しい環境になった事のストレス性でしょう。 当面は医師の処方による薬を服用し、新しい環境に慣れ馴染むのをゆっくりと待った方が良いと思いますよ。 御近所との付き合いもこれからでしょうから、それらもストレス要因になりますからね。

mn0120mn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。医者にはかかっていますが、食事や生活面で思い当たることが無く、子供のことなので、いろいろと心配になってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一白水星と四緑木星の引越し

    私と息子(17才)で4月から8月に引越しを計画しています。 私は  本命 一白水星 (月命 四緑木星) 息子は 本命 四緑木星  月命 一白水星です。 自分なりに調べたところ 4月に南西が二人とも吉方位のようですが、 本当にあっているでしょうか。 引越し先の理想としては 西北西か、西北西より少し北西寄りにある地域なのですが、 その方位が吉方位にあたる時期はあるでしょうか。 また、ついていない事ばかり続いているので 引越しで運気を上げたいのですが 何かすべきことがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 5月中に引越しをしないといけなくて現在物件を探してます。東南が吉方位と

    5月中に引越しをしないといけなくて現在物件を探してます。東南が吉方位と伺い東南で探しているのですがこちらの方向はどちらかというと海方向になりあまり物件がありません…。本当は南西の物件がよかったのですが最悪と言う事でこちらは避けようと思っているのですが西、東、南もNGなのでしょうか…。ちなみに私が一白水星の月で四緑木星、彼が五黄土星の月で一白水星です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 年盤で五黄方位に行く場合の対応

    今年の年盤は北が五黄なので凶方位となると思いますが地元が札幌なので、北に行かなければなりません。 500キロ以上の距離は年盤を見るとのことなので、日盤と月盤が吉方位の日取りを選んでいくことにしました。意味ないでしょうか? ちなみに私の本命星は四緑木星なので北が一白水星の11月(中宮:五黄)、日盤も同じ北が一白水星の7日(中宮:五黄)に行こうとしています。 どなたかご教授お願いいたします。

  • 九星術に詳しい方、教えて下さい。

    九星術に詳しい方教えて下さい。 平成26年にマンションを購入予定で、南西に引越しを予定しています。 主人 七赤金星(本命)・三碧木星(月命) 妻 一白水星(本命)・八白土星(月命) 子供 二黒土星(本命)・一白水星(月命) 子供 九紫火星(本命)・四緑木星(月命) この年に、凶方位、五黄殺など、行ってはいけない方位はありますか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 土地選び、引っ越しの方角について

    2009年8月末に気に入った土地があり、9月末に契約しました。 順調に行けば、年末までにプランニング、年明けに着工、5月に完成・引っ越し…といった感じです。 自宅から見て、不動産屋は南東、土地は北に位置しています。 これから建物のプランニングをしようと、たまたま家相の本をみていたら、 家相よりも、その土地を選んだ時期、引っ越す時期のほうが大事だと書いてありました。 今年の五黄殺は北です。大凶のようです。 すでに、土地選びで凶方位だったことに不安を感じています。 さらに、年だけでなく、月や日によっても吉と凶があるようで、 すべてを吉にしていくのは、難しそうです。 その場合、方違い神社でお祓いをしてもらうのがよいでしょうか? また、来年の吉方位は南東らしいのですが、引っ越しの日に南東の神社に参ってから新居に入ったほうがよいでしょうか? 5月に引き渡し予定なのですが、引っ越しに適した日はありますでしょうか? 夫:本命(六白金星)、月命(四緑木星) 妻:本命(六白金星)、月命(二黒土星) 長女:本命(一白水星)、月命(六白金星) こちらの方に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 家相補強について

    先月、中古マンションを購入し、12月あたまに引っ越し予定です。 購入後、娘が難病になり、購入した家相がすごく気になり始めました。 なるべくなら凶相を吉相にしたいと思ってるのですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 北玄関、北東にトイレ、浴室、キッチンと水廻りが集結しています。 東南に長女の部屋、南がリビング、南西が主人と私の部屋、北西が主寝室です。 主人と娘が四緑木星、私が八白土星です。 八白土星は北東が大事で、ここに水廻りがあると自分の健康もそうですが家族の健康も影響すると聞きました。 リフォーム等は出来ないので自分で出来る限りの家相補強をしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 来年の吉方位を教えてください。

    来年の吉方位を教えてください。 夫・本命星:二黒土星  月命星:七赤金星 妻・本命星:三碧木星  月命星:四緑木星 長男・本命星:一白水星  月命星:一白水星 です。 今住んでいるところが五黄殺だと言われました。できるだけ早く引っ越したほうがよいと言われました。物件をさがす時期なども関係してきますか? どなたか教えてくださいませんでしょうか よろしくお願い致します

  • 引っ越しの方位について

    以前違うカテゴリーで質問していましたが、 こちらの方が、方位学に詳しい方が見ておられるかもと思い、 再度、質問いたします。 2009年8月末に気に入った土地があり、9月末に契約しました。 順調に行けば、年末までにプランニング、年明けに着工、5月に完成・引っ越し…といった感じです。 自宅から見て、不動産屋は南東、土地は北に位置しています。 これから建物のプランニングをしようと、たまたま家相の本をみていたら、 家相よりも、その土地を選んだ時期、引っ越す時期のほうが大事だと書いてありました。 今年の五黄殺は北です。大凶のようです。 すでに、土地選びで凶方位だったことに不安を感じています。 さらに、年だけでなく、月や日によっても吉と凶があるようで、 すべてを吉にしていくのは、難しそうです。 その場合、方違い神社でお祓いをしてもらうのがよいでしょうか? また、来年の吉方位は南東らしいのですが、引っ越しの日に南東の神社に参ってから新居に入ったほうがよいでしょうか? 5月に引き渡し予定なのですが、引っ越しに適した日はありますでしょうか? 夫:本命(六白金星)、月命(四緑木星) 妻:本命(六白金星)、月命(二黒土星) 長女:本命(一白水星)、月命(六白金星) こちらの方に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 日命星の見れるサイト

    永遠と○○の部分を調べ続けています。(汗)が どなたか、ササッと分かるサイトを教えて下さい。 父 1941(S16).3.9 五黄土星辛巳 一白水星辛卯 ○○○○○○ 母 1943(S18).3.20 三碧木星癸未 四緑木星乙卯 ○○○○○○ 私 1970(S45).2.16 三碧木星癸未 五黄土星戊寅 一白水星○○ 弟 1972(S47).10.25 一白水星壬子 九紫火星庚戌 八白土星○○ 宜しくお願いします。

  • 年盤、月盤について、質問です。

    今年、南西に引っ越すのは、凶方位だと聞いて、来年にしようかと思っています。ぎりぎり伸ばせて、来年の2月になるのですが、月盤が気になります。色々調べたのですが、月盤の見方がよく分かりません。ちなみに、私 本命九紫火星 月命星五黄土星 彼氏 本命星一白水星 月命星四緑木星 になります。彼氏は平気そうですが、私があまりよくない様で・・・どの凶に当てはまるのですが?(月破とか・・・)