- 締切済み
カラオケ 自分の声のことなどなど!
カラオケ大好きです! でもいろいろと悩みがあるので、質問させていただきます。 少しでも回答してくださったら嬉しいです!! 高1女子です。 声は通らない方だと思います; 地声が高いと言われます。 アニメ声だねとも言われます(--;) 高音が人より出る・・・んですかね? でもキンキンするとも言われるんです;; 歌が上手い友達から「もっとお腹から声を出せ」 と言われるんですがイマイチよくわからず・・・ (1)どうしたらキンキンしない声で歌えますか? サビらへんになり、声を張ると音域的には出るのに、 声が震えてしまいます。 盛り上がってきてノリノリで歌いたいのに 震えてしまってヘロヘロで・・・ (2)声を張っても震えないようにするにはどうしたらイイですか? 自分の歌を録音して聞いているんですが、安定しないんです。 いきなりでっかくなったりテンポも安定しないし・・・。 あと音楽って流れているのに、自分の歌声は 止まって聞こえます。 (3)これの解決法ってありますか? あと家での歌い方で、 私はiPodをイヤホンにつないで音楽を聴いて歌っています。 効率がイイ練習法はどんなのでしょうか。 ・イヤホンを両耳につけるのか片方か ・歌っている自分の声が聞こえないくらい大音量で音楽を流すか 自分の声が聞こえるくらいか ・off vocalを流して歌うか (4)これらを組み合わせたので一番効率のイイ練習法はどんなのでしょうか? たくさん質問してしまってすみません; 回答お願いします(><)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nung
- ベストアンサー率40% (69/169)
「おなかから声を出せ」と良く言われますが、あなたの問題は、ブレスコントロールに間違いありません。 前かがみになり、脇腹の背中側に手をあてて、軽く咳をしてみて下さい。 手を当てたところが必ず、一瞬ふくらむと思います。 次に咳ではなく、息を吸いながら、おなか周りと背中の筋肉を駆使して、同じようなふくらみを出してみて下さい。 そしてそのふくらみを維持した状態で、ゆっくりと息を吐いてみて下さい。 それができたらその次に、前かがみでなく、直立して同じ事をやってみて下さい。 息を吸うとき、脇腹の背中側に息を入れるようなイメージで、そこをふくらませ、声を出すときもそのふくらみを維持したまま、ロングブレスで、ゆっくりと息を吐きます。 これが「支え」というものです。 支えができると、歌うときの息を自由自在にコントロールできるようになります。 最初は非常にしんどいと思います。 しんどいのが正解です。 慣れてくると、無駄な力みが取れてきて、もっと楽になるはずです。 高い声を出すときも、支えがあると、楽に高い声が出せるようになります。 そして、支えを使って歌ってみると、今までいかに楽をして歌っていたかがよく分かると思います。 ちなみに、咳とは、喉に引っかかった物を、自分の息で最も効率よく吹き飛ばそうとする仕組みです。 その際、おなか周りの全ての筋肉を駆使しているのが分かると思います。 その筋肉が、歌うときに使う腹式呼吸のための筋肉です。 普通の腹筋運動をしても、ほとんど意味がありませんので、ご注意下さい。 キンキン声は、声帯が閉じていて良く鳴っているので、素質としては、非常に良い状態です。 あくびのし始め、または、あくびをかみ殺しているような喉の状態で声を出してみましょう。 女性はわかりにくいのですが、のど仏を少し下げる様な感じ、または、舌根(舌の奥の方)を下げた状態で声を出すと良いです。 これは、「喉を開く」と言うことです。 喉を開いて、支えを使って歌えるようになると、喉の負担が少なく、伸びやかな声で歌えるようになると思います。